![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
花火に火を付ける時のアイディアを教えてください。手持ち花火でロウソクの火が消えて困っています。10人の子供がいて150本の花火に火を付ける必要があります。
皆さん手持ち花火する時にどうやって火を付けてますか?
毎年近所の子が集まって花火をしているのですが、
すぐに着火のためのロウソクの火が消えてしまい困ってます💦
皆さんどうやって簡単に火を付けて、
そのロウソクの火が消えないで最後まで出来ますか?
ちなみに子供の数は10人ちょっといるので
全部で150本近くの花火に火を付けないといけません💦
何かいいアイディアあったら教えて欲しいです😊
よろしくお願いします!
- ままり(7歳, 9歳)
コメント
![ルーパンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルーパンママ
我が家はダイソーの固形燃料と、固形燃料五徳使ってます♪
ままり
固形燃料にそんな使い方があるって知らなかったです!
今年はその方法で花火大会やりたいと思います😊
コメントありがとうございました!