
沖縄の現在のコロナや医療の状況が心配で、家族旅行の準備を進めているが、リスクも考えている。お別れもしたいが、どうすればいいかわからない。現地の状況を教えてください。
沖縄の現在のコロナや医療の状況ってやはり逼迫していますよね…?
先日旦那の祖母が亡くなり、勢いで旦那・私・娘の家族3人分の飛行機とホテルを手配し、火曜日に出発する準備を進めています。
しかし、沖縄のコロナだいぶヤバそうですよね…?
もしも発熱したり怪我をしたり、何かあった時に医療を受けられないことが怖いですし、娘にコロナの後遺症が残ったら、とか、現地の方の医療資源を県外の私達が使うのは申し訳ないとか今になって色々と考えてしまっています。
しかし、お世話になったおばあちゃんとのお別れもしたいし、どうすればよいか答えが出ません…。
判断材料として、現地の状況を教えていただけますか?
- アニエスにゃー(7歳)
コメント

ままさん
沖縄に住んでます💡
医療崩壊ってニュースでもよくやってます😵周りもおおいです😵
何日いる予定でしょうか❓
ならない保証はないですがなるべく出かけずで、お別れはした方がいいのでは😊👍🏻

ぱふっ☆
現地の状況としたら、かなり逼迫しているのが正直な現状です😵💫不安にならなければいいのですが、、情報として、、
幼児の感染が多く、小学校の学級閉鎖だったりもよく聞きますし、一部の総合病院の小児科を含む一般外来も制限をかけたり、町の小児科も連日予約が取りにくい状況が続いています😖
県のHPに行くと色々書いてあるので来沖前に見てくださいね!
万が一、医療資源を使う事態が起きても何もお気になさらないで下さい!最後のお別れに来ているのですし🧑🦳
コロナの今までの感染対策をしっかりしていれば大丈夫かと思われます。手洗い、マスク、手指消毒はしっかりと!
可能であれば、人混みの多いところは最小限に行動するなど💡
ただ、今年はなかなか暑いので野外のマスクはなかなかキツいので暑さ対策はしっかりとしてくださいね😊
-
アニエスにゃー
リアルな状況を教えてくださりありがとうございます!
やはりそのような状況なのですね…💡
県のHPも見てみます。
そして医療資源についてお優しい言葉をありがとうございます😭
もう少し、考えてみます。
迷いに迷っていたので…ご意見を本当にありがとうございます。- 7月9日
アニエスにゃー
やはりそのような状況ですか💦
11、12、13日の滞在予定です。なるべく出かけなければ大丈夫ですかね…💡
本当に迷いに迷っているので、ご意見が聞けて嬉しいです、ありがとうございます✨