
階段での転倒を心配している方が、ヘッドガードの選び方について相談しています。背負うタイプと頭全体を守るタイプ、どちらが良いか悩んでいます。ベッドガードを使った経験のある方の意見を聞きたいです。
掴まり立ちをするようになり、パッと横を見たら階段1段をのぼっていました。すぐに気づいたので落ちなかったのですが、まだ降り方も分かってないし、お尻が重いので段差をのぼってそのまま後方に倒れたらと思うと、ヘッドガードを買おうか悩んでいます!
とりあえず後頭部を守れる背負うタイプの物か頭全体を守れる物にするか悩んでいます。
背負うタイプだと、前や横に倒れたら守れない。頭全体の被るタイプだと頭しか守れない…
ベッドガードを使っていた方などどちらが良かったかなど教えて頂けると助かります!
- わたこ(2歳5ヶ月, 7歳)
コメント

もな💅🏻
ヘッドガードもいいですが、階段もガードしたほうが手っ取り早いですよ!

ままりーの
背負うやつは可愛いけど、本当に横や前は守れないので意味ないと思いました😂
ヘルメット、良かったです!…が階段などの段差ありの状態で頭が保護されるかどうかまでは…って感じではありますね😨💦
わたこ
ありがとうございます!
構造上、ガードを設置するのが難しくて😅