※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

精神科で出されたADHDのお薬の効果や、授乳中に服用した経験がある方がいるか相談したいです。生活が困難で、旦那に理解されず辛い思いをしています。薬で少しでも楽になりたいです。

ADHDの方に聞きたいんですが、
精神科で出してもらったお薬って効果ありますか?
授乳中にお薬や漢方出してもらった方いますか?

物忘れや鈍臭さなどすごくて
もう生きづらいです(笑)
旦那はADHDの存在を多分しらなくて
私がそうだとも思ってないので
旦那から毎日呆れられて何回も怒られて辛いです(笑)
私も最近自分がそうだと気づいただけで
診断もまだ受けてないので
旦那にちらっと、私そうかも〜と話したことがありますが、
そんなん逃げて自分のなまけを言い訳しとるだけやろと
言われて流されてしまったので
理解してもらえそうもないので
薬で少しでもマシになるならなぁ、、と思いまして😅

コメント

はじめてのママリ🔰

ADHDでコンサータを服薬しています。
効果は人それぞれで、私は日中の眠気が無くなったくらいでした。それでも、休日になると起き上がれない日も多かったので、稼働時間が増えたのは大きかったです。以前は長距離の運転なんて絶対に無理だったので、お薬のおかげで息子と遠出したり出来るようになりました。

人によっては、集中力があがったり、マルチタスクになったり、頭の中のザワザワが消えたり、ケアレスミスが減ったりと色々良い効果が得られてると聞いた事があります。

授乳中は確かダメです。あと、漢方は気持ちを落ち着かせるとかそんな程度の効果になると思います。

ADHDは産まれ持ってのものなので、もし持ってるなら子供の頃から困り事はあったんじゃないかなと思います🤔
最近気になってるくらいだったら、お子さんが出来て環境が変わった(やる事や覚えておく事が増えた)事で物忘れが増えたんじゃないですかね?
職場で同じ時期に子供が産まれた方(間違いなく定型発達)も、物覚えがと言ってました🤔
私も子供が産まれてから酷くなったと医師に相談した際、何かをキッカケに酷くなるようなもんじゃないよーって言われました😅

はじめてのママリ🔰

薬はおすすめしません。怖いですよ