※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みよ
ココロ・悩み

子供に対しての怒りが収まらず、自分が毒親か心配。子供が癇癪を起こすと暴力を振るい、子供も泣き暴れる。長女が「ママ大好き」と言うが、自分の怒りが収まらなくて怖い。毒親か心配。

自分が毒親かもしれないです。
以下の事を子供に言ってたら毒親でしょうか。
子供が癇癪を起こし始めた時、まずどうしたのか聞く、聞いてもダメ。ちょっと落ち着くまで少し様子見る、私の事を蹴ったり叩いたり物で殴ってきたり引っ掻いてきたりのフルコンボで聞く耳持たずダメ。
忍耐力が無いため私はここでいつも怒ってしまいます。もうずっと嫌だ嫌だ言ってるなら自分の部屋言ってて。と伝えます。
子供は嫌だ嫌だの繰り返しと爆泣き
下の子供も泣き始めて気持ちがザワザワしてくる
私はもっと上の子にイライラし始める
上の子が再度私に殴る蹴るしてくる、ここでもう出てけって言って荷物用意して渡す
嫌だ嫌だって泣く
子供は外には行かずに玄関先で暴れまくる

下の子が泣き止んだとこで長女も落ち着いて
ごめんね、ママ大好きと言ってきます。

私がブチギレてるとママ大好きと言ってきます。
長女が私に対しての何かのサインでしょうか。

でも長女へのイライラが最近本当に収まらなくて自分が怖いです。これって毒親でしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

荷物渡してでて行けの前位までならよくある事なのでは?
これだけで毒親とまでは思わないですが


他人の家庭の事にとやかく言うつもりは全くないですが私の経験を話させて貰うと私の場合は小さい頃からちょっとした事で怒られ(私がそごでダメな事をしたというよりは親が気に食わなかったみたいな理由)
ここは俺の家だ気に入らないならでていけみたいな事を1番古い記憶で小学生位には言われてたのですが勝手に産んだのに理不尽だなって思ってました。

腹立つのもイライラするのもわくわかります。
私も親ですし手出されるとイラッとしますよね。
手つけられらないし。
本当毎日お疲れ様です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私がそごで→私がそこまで

    • 7月9日
  • みよ

    みよ

    コメントありがとうございます。
    出ていけまでは結構あるんですかね?出ていけって言ったところで更に泣いて状況更に悪化するってわかってるのに言ってしまいます。

    勝手に産んで理不尽、確かにすぎますね。
    もう少し模索してみます。
    聞いて頂いてありがとうございました

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でていけまでじゃなくてでていけの前まで位です。
    怒ってしまい自分の部屋行ってまで位ならある事かなと思いました。

    うちの親は毒親タイプで自分勝手で理不尽な所もあったので余計にだと思います💦
    でて行けと言われると、子供だからどこにも行けないのにどこにも居場所がない様に感じてました😢

    冷静には中々対応できないですよね💦
    怒りたくて怒ってるわけじゃないですし。
    私は自分なりの対策として家では一回がつんと言った段階で放置する様にしてました。
    それ以上何か言うと自分の怒りがヒートアップし止まらなくなるので。
    外では迷惑にならない様に制止しないと行けない事も多く怒鳴る回数多くてきっと子供によく怒鳴ってるお母さんに見えてたと思います😭

    子育て試行錯誤ですよね。
    こうした方がいいとかアドバイスとかではなくて本当お疲れ様の思いです。

    • 7月9日
2児🎡お母さん

違うと思います。私ももし上の子にそんなことされたらブチギレると思いますよ。

4歳だと女の子でも力も強くなってるし身体つきも大きくなってると思います。

その癇癪➕乳児が泣き出すなんてまぁまぁの地獄ですよ。

上の娘さんも赤ちゃん返りがあるのかもしれませんがなぜそこまでの癇癪につながっているのかを分析していく必要があるように感じました。

お母さんの対応ではなくここの部分を分析しないと何も変わらないと思います。優しいお母さんでもそこまでの癇癪だと必ず限界が来ます。

まずは娘さんの分析、そしてそのあとでもいいので頭に入れておいてほしいのがお母さんがブチギレるとママ大好きと言ってくるとありますが、これはお母さんの誤った成功体験報酬となっており、お母さん自身もその行動に中毒になっている、なりつつあると頭に入れておいた方がいいです。

この誤った成功体験はどんどん度がすぎてしまうことが起こります。早めに改善させていきましょう。

娘さんを知るためにこういうものもいいですよ。これは目標ビンゴというアプリなのですが1番真ん中を娘さんの名前を書き、娘さんの取り巻く環境を細分化して書いていきます。

もしかしたら原因がわかるかもしれませんし、お母さんも冷静になれるかもしれません。

  • みよ

    みよ

    コメントありがとうございます。
    成功体験報酬という物を初めて聞きました、そしてこのビンゴ!改善しようと思いつつ、でもどうすれば、、と考えておりましたのでこちらを活用してみます。

    • 7月9日
はじめてのママリ

荷物まとめででていけ以外は大丈夫です。
出ていけは脅迫なので、子どもの脳を傷つけちゃいます💦
別の手段を考えてみてください!

  • みよ

    みよ

    そうですよね、怖いですよね
    ご指摘ありがとうございました

    • 7月9日
まみむめも

荷物もって出ていけ
はダブルバインドですし毒親だと思います💦
それ以外はそうでも無いと思うんですが..
4歳ですと荷物もって出ていって自活できないですよね

  • みよ

    みよ

    冷静に考えるとそうなんですが、、
    絶対出ていかないだろうという気持ちがあるからか言ってしまいます。

    • 7月9日