
おやきを作ると柔らかめになり、形が作りにくいです。市販のおやきミックスを使うとしっかりした食感になりました。
何度かおやきをレシピを見ながら作ってますが
結構べちゃべちゃじゃないですか??
私だけでしょうか??😓😓😓
しっかりレシピ通りに何種類か
作ってみましたが毎回柔らかめのおやきができます😂
柔らかめなので形を作るのも
焼いてひっくり返すのも大変です😂
子どもにあげたらなんとか掴めますが
力加減をしらないので柔らかいからべちゃっと
持ってるというか潰れてくっついてるような?😂
これが普通のおやきだと思ってましたが
今日初めて市販のおやきミックスを使って
作ってみたら結構しっかり持てるかたさでした!
これが本物のおやきですか?😂
- すい(生後6ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
片栗粉の量を多めにしたり、豆腐使ってるレシピなら豆腐を減らしたり(様子見ながら追加)してます。分量通りに作ってもべちゃべちゃになること多いです💦

89
何をもってして「本物のおやき」とするかはなんとも。。。ですが
うちも今日豆腐のおやき作って顔面に塗ったくってるの見て愕然としてました
まあ喉に詰まるよりいっか、くらいでうちは柔らかめにしてますが、お子さんに合わせて、いけそうなら少し硬めでもいいと思いますよ
-
すい
うちも毎回テーブルに塗りたくられます😂しまいには髪の毛にまで…大変ですよね😂
確かに詰まらせるよりはいいですね!わたしもそう思うようにします!- 7月8日
すい
豆腐入れたらべちゃべちゃなりますよね😂加減しながらもう少しだけかためのを作ってみます!