![ふーみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イオン銀行を名乗るメールに不正なサイトで情報を入力。対策は?
イオン銀行と名乗るメールがきて「カードの不正利用の可能性があるのでカードの利用を停止しました、以下のボタンから確認をしてください」とのことで、ボタンを押すとイオンのサイトとそっくりのサイトにいったので気づかず必要なクレジット情報を入力してしまいました。
すると認証番号が届いて入力してしまい、アップルペイに登録しました、とSMSがきました。
そこでおかしいと思い、イオンに連絡しカードの停止、再発行をしてもらいました。
イオンのIDとパスワードも入力してしまったので、引き落としをしている口座などの登録を見られた可能性もあると思います。
あと何か対策するとしたらどうしたらいいでしょうか?
わかる方教えてください。
- ふーみ(3歳4ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![まーま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーま
うちもそのメール来ました!
イオンカード持ってないので迷惑メールに登録しました。
他に対策するとしたら、同じパスワードや似たようなパスワードを使っているものがあったら、すぐ変えた方がいいと思います。
同じような感じで、Amazonや楽天カード、セゾンカードもきました。全てフィッシング詐欺と思います。もちろん迷惑メール同感しました。
![まゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆ
メールが来たメールアドレスを登録利用し、似たようなパスワードを使用しているものは変更した方がいいです💛
すぐにイオンカードなど止めたのはとても賢明だったと思います!!
フィッシングメールって、本物だと思われるようなメールの文面、フォントなどで送られてきますよね😅💦💦
-
ふーみ
自分が騙されるなんて思ってもみなかったです!サイトもほんとそっくりそのまんまだったので、本物のサイトでも怖く感じます💦
ありがとうございます、対策できました☺️- 7月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
過去コメント失礼します。
先日、イオンクレジットカードと名乗る全く同じような
メールが届きました。
私も恥ずかしながらに詐欺に遭ってしまいました。
イオンのアプリのID、パスワードを全て破棄?して貰い、
クレジットカードも止めて貰いました。
電話番号とアドレスも入力したと思うので
電話番号もアドレスも変えました。
ふーみさんは、その後不正利用などなかったですか?😭
ふーみ
ありがとうございます!
対策できました!
いろんな手で悪いことしてくるんですね😭
これからも気をつけます!!