

はじめてのママリ🔰
夫の会社は高卒に比べたら大卒のが給料が高いし、出世も早いことですかね
あと私も大卒なのでやはり同じような人生を歩んできたもの同士のが話や価値観が合います

はじめてのママリ🔰
給料がいいのはまさしくそうだと思います。
私は高卒で社会に出たので、社会経験はあるものの
同じ労働で給料違うのなんだかなーと思いますし!

退会ユーザー
給料がいいです!!笑

退会ユーザー
高卒でも中卒でもしっかりと自営で稼いでる方ならいいと思いますよ
手に職をもってるっていう人
逆になんの取り柄もないなら大学卒業してそれなりに就職してくれなきゃ意味がないなって思います
いい点は給料に反映されてる大卒ならばいいって事ですかね🤔

はじめてのママリ🔰
転職する可能性があるなら大卒が有利かもしれません。

ちゃめ
大学を出てるからって訳ではないかも知れませんが、大学時代から学校行きながら一人暮らしでバイトして金銭面なども援助は受けず全て1人で何とかしてた人なので、しっかりしてるなと思うことは多いです🙂

ママリ
1つの会社に長く働いてれば正直関係ないかな、と思います。
いくら正社員で高収入とかでもハードワークで鬱になる可能性もあるわけですし。
正社員を採用する基準として大卒、としている会社もありますが。
大卒<役に立つ資格複数持ち
のほうが何かあった時に転職しやすいかな、と。
大卒(わりと良い大学)の従兄弟は今現在コンビニバイトしてますし。
姉の旦那さんは高卒ですが正社員として入った会社に20年以上勤めてかなりの高収入です。
この二人は同じ年です😅😅

2児🎡お母さん
実家暮らし、または親のサポートのみでやる事ないからギリギリ単位で大学行ってますチ〜スみたいな男はマジでやめといた方がいいです。こういう輩なら学歴不問で誠実な人を探した方がよいです💦
一人暮らしして生活の基本的な所を理解してる、明確な目標がある人だといいとおもいます!
仕事に関しては旦那の同僚は高卒なので能力次第な会社も多いなと思います。

ウサビッチ
大卒の旦那だけど体育会系なだけで
給料だってそこそこ。
もはや、職場によったら高卒の人がいい人います。
田舎だからかな〜
特に大卒だからって今の旦那選んだ訳では無いです🤣🤣
かたや、わたしは中卒です笑笑

はじめてのママリ🔰
どうだろ…そのことだけで良かったことってあんまりないような?
もしご自身や親御さんが高学歴だったら同じような環境で育った人のほうが色々合いやすいってのはあるのかも?
逆に高卒が普通の家庭と大卒が普通の家庭とだと意見の違いもあるのかな?まぁうちもそうなんですが笑
価値観が合うのが大事だと思います☺️

ママリ🌈
私が身内や家族も全員大卒、主人が全員高卒(義両親は大学なんて行く必要ないというタイプ)ですが、
幸い、主人は子供に対しては大学行かせるつもりで貯金してくれてるし、そこそこ大きな会社で新卒から勤めてるのでうまくいっています🙂
これは人間性もあるでしょうが、
良くも悪くもガツガツしてない(向上心がないし、学ぼうとしない)ところは気になります😅
やはり似たような環境で育った人と結婚した方が、いろいろと上手くいくのかな〜と思ってますし、そこは覚悟の上で結婚しました。

ママリ
大卒ですが、夫の職種ではあんまり関係ないかなと思います😅
むしろ高卒でも前職によっては転職してきた人の方が給料良かったりするみたいです。
婚活するなら最終学歴よりも年収の方を重視した方がいいと思います。

ままり
自分自身が大卒なら、価値観が合うというとこでしょうか🤔
主人は同じ大学同じ学部学科の同級生なので、価値観や経済レベルなどある程度似通っているなと思います。
将来子供の教育方針のはなしになったときに、大学への考え方は違いがでそうだなと思います。
収入面は学歴より今の収入の方が参考になりそうです。高卒でも稼ぐ人はいますし。
コメント