![しましまもよう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちーまゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーまゆ
うちはまだあげてませんよ🎵
子供の消化器系が未熟で負担がかかっちゃうので💦
主治医からそう言われてます🎵
母乳ですか??
ママのおっぱいのが美味しいですよね✨
私は9ヶ月になったら少しずつあげようかなと🎵
まだ椅子も買ってません!
![りんない](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんない
私の子どもも食べないですよ〜😂
周りの子が食べてるって聞くと、焦りますが
この子はまだ食べたくないのかな?って思って、母乳あげてます😁💎
機嫌いいときはあげてますが。。
無理してあげない方がいいかもですね👼
いつか食べなきゃいけない時が来るから大丈夫ですよ💕
-
しましまもよう
コメントありがとうございます‼️周りの子が結構ガツガツ食べる感じで、ママさんたちもどんどん離乳食進めてるので焦ってました💦
ダメですね。。周りと比べないようにします*\(^o^)/*
無理してあげると余計嫌いになりそうですもんね〜💦
いつか食べますよね💖- 2月7日
-
りんない
焦りますよね😭
周り見えないようにしてますもん笑
そうですよ👼
いつか食べるんですから☺- 2月7日
-
しましまもよう
ありがとうございます‼️
ママさん達の離乳食の話題は聞き流すようにします〜(笑)
食べない大人なんていないですもんね🎵- 2月7日
![ちーまゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーまゆ
一度お休みしてみてはどうですか?ママも辛い、子供も辛いじゃ食事の美味しさ楽しさわからず、親子のコミュニケーションも⤵︎ですからね💦
保健師さんに相談しても、食べさせないという返事が返ってくるでしょうけどね🎵
-
しましまもよう
コメントありがとうございます‼️
そうなんですよね〜。今日はせっかく時間かけて作ったのに、全く食べてくれなくて、私が悲しくて無言になっちゃいました💦
雰囲気悪かったと思います。。
でも、休んで良いものかどうかもわからず、、保健師さんは休んで良いと言ってくださるんですね⭐️
ありがとうございます💕- 2月7日
-
ちーまゆ
私の主治医は早くても9〜10ヶ月からと言ってます🎵
あまり気落ちしないで大丈夫ですよ🎵- 2月7日
-
しましまもよう
そうなんですね〜⭐️
それ聞いて安心しました*\(^o^)/*
まだまだ母乳とミルクの赤ちゃんですもんね💕
ありがとうございます*\(^o^)/*- 2月7日
![Mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mi
私もまさに同じ悩みです( ;∀;)
2月入ったくらいから食べる量減りました💧
最初はイライラしたり泣けてきましたが、1口でも食べてくれれば上出来!と思ってめっちゃ褒めてます😁
私ももしベビーフードも食べなくなったら1度お休みすると思います!
-
しましまもよう
コメントありがとうございます*\(^o^)/*同じですね!
一時期は少しは食べてたんですけどね〜最近は全く拒否です(´・_・`)
それが毎日続くとイライラしちゃいますよね💦
食べた時はめっちゃ褒めて、焦らずやってくしかないですね!
ありがとうございます*\(^o^)/*- 2月7日
-
Mi
うちもこうなる前は食べてたのでびっくりなのとショックで泣きました(;_;)
調べても食べない原因は突き止められないし、また食べてくれる日を待つしかないですよね。。
お互い頑張りましょうね( ;∀;)!!- 2月7日
-
しましまもよう
泣いちゃう気持ち分かります〜。なんでこんな事で?って思うんですけど、悲しいですよね(´・_・`)
ありがとうございます!
一緒に頑張りましょう💕- 2月7日
![りょう78](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りょう78
うちもあまり食べません💦8ヶ月半で完母で9キロの女の子です🎀ほんとに3口であとは遊ぶって感じでしたが、最近5口に増えました笑笑 食べない大人はいないし、そのうち食べるだろうと思ってイヤがったら即終了しています^ ^
もぅはじめから全部食べる訳ない
と思ってるので残ってもなんとも思わないし😂元気にしてくれてるだけでいいや!って思ってます←悟りの境地🙄
お互いゆっくり進めていきましょう😊
-
しましまもよう
コメントありがとうございます*\(^o^)/*
うちはもう少しで8ヶ月なんですが、まだ7キロちょいです〜💦元々母乳ミルクも少食なんですよね😅
嫌がったら即終了いいですね!
合言葉にさせて頂きます🙇
せっかく作ったという気持ちがあって、しばらく粘ってでも食べさせたい感じになってました。。
潔く、嫌がったら即終了にします‼️
ありがとうございます*\(^o^)/*- 2月7日
![あまかろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あまかろん
うちも1ヶ月下痢してドクターストップで、また1から再開して全然進みません(>_<)💦
麦茶すらべーってされます😣
大人が食べてるのを見て欲しがるまでお休みして、食べる意欲が出てきたら再開するのがいいみたいですよ!!
それか、お菓子でも何でも気に入る物を見付けて食べる楽しみを教えるといいみたいです!
うちの子赤ちゃん用のウエハースに食い付いたので、それで楽しさ覚えさせてますがいつ飽きることやら😅
周りは2回食、3回食とかなってきてるので焦りますよね(´・ω・`)
保育士の母に相談したら「一生食べていかなきゃいけないんだから、本能で食べたくなったら食べるよ。気長にやりな」と言われました💦
-
しましまもよう
コメントありがとうございます*\(^o^)/*
そう言えば、うちも離乳食食べてる時は下痢してました。。それなのに食べさせようとしたからダメだったのかも、まだ消化機能が発達してなかったのかもしれません💦反省です。。
うちも今は麦茶でも、口に入れようとするものは全部拒否です(T ^ T)
保育士のお母様の言葉、心強いです💖本能に任せます‼️
ありがとうございました*\(^o^)/*- 2月7日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも全然食べませんでした💦
一生懸命作ったものをギャン泣きで拒否され、反り返って嫌がられ心が折れベビーフードにしてもたべず、とりあえずご飯の時間には用意するけど、ぐずったら止めるをひたすら繰り返してました。
完母で6ヵ月で8300あった体重も動くようになったのに食べないから9ヵ月検診で9㌔しかなくて先生に3回食にして食べる量を増やしてと言われ気が狂いそうでした。
3回食にしても案の定食べずだったので10ヵ月で夜間断乳すると少しずつ食べる量が増えてきました。1歳すぎて卒乳今ではめっちゃ食べます!私より食べてるんちゃうかって言うくらいでやっと作りがいも出てきました。今は辛いですがいつかは食べます!もうやめといたら?って思う日が来ますよ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶
-
しましまもよう
コメントありがとうございます‼️
ギャン泣き、反り返り、心折れてベビーフード、全て同じです‼️笑
やはり一応は用意されてたんですね💦 食べないのに、三回にしてとか無理ですよね(´・_・`)
卒乳、夜間断乳がターニングポイントだったんですね!
うちも焦らず、それくらいの時期までのんびりやる事にします!
焦っても食べないですしね(^^;;
今はたくさん食べてるとの事、勇気付けられました*\(^o^)/*
ありがとうございます‼️- 2月7日
![ピルクル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピルクル
うちは上の子全く食べませんでした笑
食べないまま完了して、普通の御飯食べてます笑
今もあまり量食べない子ですが、元気なら問題ないかと思います☆
下の子は逆にガッツクタイプです…(^◇^;)
-
しましまもよう
コメントありがとうございます*\(^o^)/*
いきなり普通食!笑
そんな事ってあるんですね‼️
うちもそのタイプかもしれません(笑)子供って色々なタイプがいて面白いですね😁
食べる量もそれぞれですよね〜!
ありがとうございました*\(^o^)/*- 2月7日
-
ピルクル
私も上の子の食には今でも頭抱えてますが、少しづつ食べるようになってきてます。
塩気がある物、カリカリしてる物結構好んで食べるなぁ…なんて(^◇^;)
離乳食期はヨーグルトとスープとミルクで大きくなりました笑
下の子は毎回何でも完食し、寧ろもっとくれ!ってタイプで…上の子が小さく千切ったパンとか与えてる始末なので、食べ過ぎもどうかと…って感じですよ^^;
因みに離乳食のベタベタが上の子は嫌いだったみたいです。
そのうち食べるので気にしない方が良いですよ。
私みたいに心折れちゃうので😅- 2月7日
-
しましまもよう
返信遅くなりすみません💦 そうなんですね〜!ヨーグルトは食べてくれてたんですね♡まだ与えたことないので試してみます!
兄弟でも全然違うんですね(笑)
なるほど、ベタベタが嫌だったのか…でも、ベタベタさせずに食べさせるのも難しいですよね。。
うちも口の周りベタベタで拭こうとするとめっちゃ怒ります(^^;;
気長にやります〜🎵
ありがとうございました*\(^o^)/*- 2月8日
![DDOh](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
DDOh
離乳食始めて1カ月経ちましたが、食べてくれなくて泣きそうになってました(/ _ ; )同じような方がいてくれて今救われてます💦笑
先生に二回食にしてみてって言われて、昨日から二回食にしてみたんですが全然食べずで( ;∀;)
みなさんのコメントみて、嫌がったら終了作戦で気長に頑張ろうと思います♫
-
しましまもよう
返信遅くなりすみません💦
また同じ方いらっしゃって心強いです💖
食べないのに二回も作ってあげなきゃいけないって結構ストレスですよね。。今後は3回になっていくのか…(´・_・`)
はい!私も皆さんのアドバイスで嫌がったら即終了、今日から心がけています*\(^o^)/*
一緒に頑張りましょう💖- 2月8日
-
DDOh
先生に相談したら一回食に戻して二週間様子見ましょうって事になりました💦
しましまもようさんは離乳食は何あげてますか⁇
私はお粥だけでとりあえず二週間様子見ることになりました(*´-`)- 2月8日
-
しましまもよう
そうだったんですね💦
嫌がってるなら、数増やしても逆効果な気がしますもんね…
離乳食相談で診察を受けてらっしいますか??
私もお医者さんに相談しに行った方が良いんでしょうか…。
うちは、基本出汁入りおかゆに、白菜など野菜をクタクタに煮たものを混ぜてます⭐️
まぁだいたい食べないんですけどね(^^;;- 2月8日
-
DDOh
今日保湿剤を貰いに行ったついでに相談したんです(*´ω`*)食べてくれない事に漠然と不安とイライラがあって相談しちゃいました💦
素材の味のみで出汁使ったことがなかったので使ってみようと思います‼︎教えていただいてありがとうございます😊- 2月8日
![まいぽち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいぽち
うちも今8ヶ月になったばかりの男の子を育てていて
6ヶ月から離乳食を始めていますが
ほんとに一口二口食べて
口を閉ざして完全拒否。
買ったものも食べないし
しかも、そんなにおっぱいマンでもなく(^^;
諦めて一週間、離乳食あげませんでした。
今日なんとなく離乳食スタートしてみました!
ペースト状にしてた8倍がゆも
一切潰さずにあげてみました!
今まで食べなかった子が
口を大きく開けてモグモグ食べてくれました!
30g出して完食とまではいきませんでしたが
ほとんど食べてくれました!
嫌がったら無理に食べさせる必要は
まだないと思うので
少しお休みしてみるのもありだと思います!
しましまもよう
コメントありがとうございます‼️
そうなんですね!周りの同じ月齢の子たちが結構食べる子が多くて焦ってました💦
うちは母乳とミルクの混合です。
子供それぞれのペースで良いんですね🌟
ありがとうございます‼️
ちーまゆ
食べない子に限って周りの子は食べる、って保健師さんは言ってましたね!
混合でもまだまだ母乳ミルクでいいですよ🎵
私は母乳がカスカスになってきたので、最近ミルクを夜にあげてますが、ミルクもあまり飲まず💦
おかげで小さめです😃
しましまもよう
そうなんですね(笑)
それ面白いですね!食べないから、余計食べる子が羨ましくなったゃうんですかね💦
私も最近は副鼻腔炎で抗生剤飲んでるので、なるべく母乳あげたくなくて、、ミルクに頼ってます(T ^ T)
うちもミルクあまり飲みません(T ^ T)80くらいしか飲まないので、多分食が細いんだろな〜と思います
ちーまゆ
グッドアンサーありがとうございます😊
お仕事の復帰とかなければまだまだ母乳あげてたいですよね🎵
最高のコミュニケーションだと思っています!
ちなみに…
ミルクは今は何回くらいあげてるんですか?
私は最近夜寝る前にだけミルクにしてるのですが、どのくらい何回くらいとかわからず💦
今日は70くらい飲んでくれました🎵
たぶん足りてないけど本人が元気だからいっかなーと✨
しましまもよう
返信遅くなりすみません💦
うちもミルクは寝る前に80足すくらいでした!
が、ここ最近は私の副鼻腔炎の治療で私が薬を飲まなくてはいけなくなったので、母乳控えめ、出来るだけミルクにしています!
母乳プラス、昼間は80✖️2と寝る前は120あげています⭐️
同じ月齢の子に比べたら少ないですが、飲まないです(^^;;