※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
住まい

新居のロールスクリーンで迷ってます!3メートル以上ある掃き出し窓にロ…

新居のロールスクリーンで迷ってます!
3メートル以上ある掃き出し窓にロールスクリーンを設置する予定です🥺
幅が長いので、2枚必要になります。
カーテン屋さんに相談見積もりお願いしたら、ニチベイのロールスクリーンをすすめられました。

そのうち、2パターンで迷ってます。
①スマートコード式(1本の紐で上げ下げできて簡単、子どもに安全)
見た目は2枚の隙間が26ミリ、巻き上げ部分をしまうカバーも2つにわかれてしまう。本当に2つのロールスクリーンを並べただけな印象
値段、47,982円

②カバーセパレートタイプ
大きい窓用の商品で巻き上げ部分のカバーは1本でスクリーン自体の隙間も16ミリ、2枚のスクリーンはあるけど、1つの商品な印象。スッキリ。
上げ下げは普通のチェーン式のみ
値段42,108円

見た目や値段は②がいいのですが、上げ下げのし易さ、安全面は①がいいです😓

みなさんならどちらを選びますか?

ちなみに庭にはタープをかける予定で道路もなく、ある程度視界が遮られるので日中はカーテン無しでもいけるかな?と考えてます!

念のため窓枠内にカーテンレールはついてるので、最終的にレースカーテン+ロールスクリーンになるのかなと考え中です🥺

コメント