
和歌山市の広瀬幼保園について、良い点や気になる点を教えてください。
和歌山市にある広瀬幼保園がどんな園か知りたいです!
良い点、気になる点、些細な事でもいいので、教えて頂けたら嬉しいです🙇♀️!
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
以前広瀬幼保園に子どもが通っていました。
良い点
ベテランの先生が多いので、安心して任せられる。
親の出番が少ない。
気になる点
行事や習い事が少ない。
外遊びが少ない。
駐車場が狭い。
今は私立ですが、昔ながらの公立保育園という印象です。
仕事でお忙しい保護者の方々は「行事が少ないから親の出番が少なくて楽でいいわ~」という感じです。反対に色々参加したりお手伝いしたい保護者の方々には、少し物足りないかも?しれません。
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!!
アプリに慣れておらず、ご回答頂いていることに気づかず、返信が遅くなりすみません。
良い点について、
ベテランの先生が多く、安心して任せられるのはとても嬉しい点ですね。
気になる点について、
行事や習い事が少なく、外遊びも少ないんですね、
色んなことを体験させてあげたいという気持ちがあるので、少し気になります。
駐車場が狭いのも気になっていました。
貴重な体験談ありがとうございます!
もし差し支えなければで良いのですが、
転園されたのは、お仕事の都合等でしょうか?
園と合わなかった等の理由があるならばお聞かせ願えればと幸いです。
もちろん答えるのが厳しければご回答は不要です!
初めて子供を預けるので不安が多く、色々質問してしまいすみません。
はじめてのママリ🔰
初めて子どもを預けるのは不安ですよね(>_<)
私も園選びにはかなり慎重になりました。
特にこの園に不満があったわけではないのですが、もともといずれは幼稚園に通わせたいと考えていました。
ちょうど3歳になるタイミングで転職と引っ越しを控えていたので、思いきって転園しました。
今は幼稚園でも預かり保育が充実しているので、働いていても行けました。
私も子どもに色々経験させてあげたかったので、今の園は行事や習い事も多く満足しています(^^)
はじめてのママリ🔰
早々のお返事ありがとうございます!!
園選び慎重になってしまいますよね(T ^ T)
わかります!幼稚園とても魅力的ですよね!!
子供には色んな事経験させてあげたいですよね。
私もこども園を見学していると、幼稚園系の園がいいなぁと思いつつ、仕事(フルタイム、カレンダー通りの休日)復帰した時にやはり無理があるのかなぁと悩んでいました。
今は幼稚園でも預かり保育充実しているところもあるみたいですね!
友達が以前おのみなと幼稚園に通わせてた時は、働かれてるママさん多いって言ってました!
でもやはり年間通じて園自体のお休み期間は度々あると聞いたので、気になりつつ諦めるしかないかなぁという感じでした(>_<)
はじめてのママリ🔰
実はうちもおのみなとです(^^)
確かに幼稚園自体がお休みの期間があったり、行事のときは預かり保育がなかったりします。
うちは夫婦ともに比較的有休が取りやすいので、交代で休みを取ってなんとか乗り切ってます。
あとは祖父母にお願いしたりして、働いてる方もいらっしゃるようです。
ご家庭の状況にもよると思うので、なかなか難しいですよね(>_<)
こども園でも幼稚園寄りの所もあるようなので、そういう園を選ぶのもいいですね。
はじめてのママリ🔰
おのみなと幼稚園に通われてるんですね!(o^^o)
ご夫婦でお休み取りあいながら乗り切られてるんですね。
周りの方にフォローしてもらえる環境が一番良いですよね!(*^^*)
ありがとうございます!
そうですね、幼稚園系のこども園もありますもんね。
できる範囲で色々見学して決めようと思います。
たくさんのアドバイス本当にありがとうございます!!
とても助かりましたm(_ _)m