※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なちゃん
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子どもの外食での食事について相談です。手づかみ食べをしたいが、トロトロの食事では満腹感が得られないため、お子様ランチを導入しても良いでしょうか?

1歳3ヶ月、離乳食完了期のこどもの外食はどうしてますか?
BF持っていってもいいんですが、結構トロトロであんまりお腹いっぱいにならない気がするのと、自分で食べたい時期なので手づかみできるものをあげたいです。

もうお子様ランチとかデビューしていいんでしょうか?🥺💦

コメント

ゆここ

うちは普通に取り分けて食べさせてました😀

汁とかは少し水で薄めたりしてかな?くらいで

  • なちゃん

    なちゃん

    うどんとかあるお店だといけそうですよね!
    明日行くところがパンケーキかハンバーグのお子様ランチかってかんじで、、迷っていて🥺💦

    • 7月6日
  • ゆここ

    ゆここ

    パンケーキとハンバーグあるなら全然食べさせちゃってました😆

    • 7月6日
☺︎

食べられそうなメニュー選んで取り分けにしてます😊1歳過ぎればお子様ランチも親の考え次第かと思います👏🏻うちはまだ歯が少ないので揚げ物系を食べてくれないので、外だとうどんが多めです🤭

  • なちゃん

    なちゃん

    うどんあると安心ですよね😊
    家でも食べれてる固さ、アレルギークリアしてれば考え方次第ですがいいですかね、、🥹
    前、子連れに優しいって言われてるカフェいって完了期の離乳食持っていったら、BF以外持ち込み禁止なので持ち込み料いただきますと言われて、、それ以来持っていくのを躊躇っています😭

    • 7月6日
  • ☺︎

    ☺︎

    BFが持ち込みできない店も意外とあったりしますよね🥹💦うちはもうBF食べてくれないので、お子様ランチで食べられそうなものがあればそれだけ食べさせたりもしますよ☺️この前はキッズメニューがなかったので、ハンバーグを少し潰して白米と混ぜてあげました☺️あとは汁物とかグラタンとか食べやすそうなもの取り分けにしました☺️

    • 7月6日