![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が80歳までローン支払うのは大丈夫?皆さんも同じですか?
70代〜80歳まで住宅ローンを支払わなければいけない方は、旦那さんに生涯現役で働いてもらうんでしょうか?
年の差夫婦で、旦那は50代です。近々マイホームを購入しようと思ってるんですが、ローンを組んだ場合旦那が80歳になるまで支払う事になりそうなんです💧
旦那は生涯現役で働くから大丈夫だと言ってて私もずっとフルタイムで働くつもりですがやはり不安になります…😥
皆さんの旦那さんも生涯現役で働くつもりで70代〜80歳までローンを組んだんでしょうか?気になったので質問しました。
- はじめてのママリ🔰
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
共有名義で75歳までローン組みます。
夫は自分で会社やってるので、生きてるうちは働くつもりだとは思いますが、そもそも会社が続くかどうか🤣
私は別で会社員で、定年退職後もパートなのか派遣なのかはわからないけど、数万でも稼げるように何かしら働くしかないかなーと思ってはいます。
![そら子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そら子
遅くに家を買う方は退職金で一括返済するイメージです💡
うちは退職金で払いたくなく…笑
28歳のときに購入したので、63歳で終わる予定です🏠
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
実家が建て替えで父が72歳までローン支払いあります😓
一応75歳まで現役で働ける職場なので働き続ける予定で組んだようですが、何かあって働けなくなったら怖いので団信はしっかりつけている、生命保険も新しく加入したと母が言ってました😀
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自営なので70すぎまでローンあります😀
自分のペースで出来るので生涯現役だと思います😂
繰り上げはしないです。
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
夫名義で75歳まで頭金なしボーナス払いなしでローン組んでいます。
夫婦共に働ける間は働くつもりなので、自分たちの生活は守りつつ、ゆとりがあれば繰り上げ返済していく予定です🙆♀️
もちろん老後など不安は全くないわけではありませんが、悩んでも仕方がないので、家族で力を合わせて頑張っています💪
![ママリ*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ*
72歳まで支払いです。
旦那は定年した後も働くつもりです。
私も子供達が離れたら正社員で働くつもりです。
可能であれば繰り上げ返済したいです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
普通に審査通りますか?
奥様と共同名義で変えず感じですかね?
多分...。繰り上げ返済して退職してから払いきる感じだと思いますが、その後の生活が不安ですよね~😓
![まめ大福](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ大福
夫75歳まで支払い予定ですが
定年時にはローン残債=家用の貯蓄 にする予定です(共働きなので2人の退職金+満期になる保険など)
60で定年ですが嘱託予定で、その後もどこかしら雇ってくれるところがあれば夫は働くつもりです(知り合いのツテがあると本人は言ってます)
また、金利次第ですが低金利のうちは繰上げ返済はしない予定で、団信も手厚いものに入りました
ちなみに、私は今は正社員ですが55歳の役職定年の時には退職するつもりです‥
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
40年ローンなので予定通りなら72歳までですが、繰上げ返済で短縮予定です!
頑張って返します😂
コメント