※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タカ。
子育て・グッズ

ポンチョ型のカッパを着て自転車に乗ると裾がめくれる悩みがあります。裾に錆びない素材のおもりを付ける対策方法を知っている方、教えてください。

ポンチョ型のカッパを使用してます

カッパを着る時は必ず自転車を利用します

が、めくれる!!!!
めーっちゃめくれるんです!

裾に何か錆びない素材のおもりをつけようかなーと思うのですが
何か良い対策方法ご存知の方いらっしゃいましたら
教えてくださーーーい(´Д` )

コメント

ベビーラブ

ダブルクリップとかで洋服に固定するのはどうでしょうか?🙄

  • タカ。

    タカ。

    お返事ありがとうございます!
    次の雨の日やってみます!!

    • 7月6日
moon

前の裾を自転車のハンドル部分にバスタオル干すときの大きめ洗濯ばさみで留めるとめくれないし足も濡れないです😆
高校の自転車通学でそうやって乗ってました🤣

  • タカ。

    タカ。

    お返事ありがとうございます!
    裾を手に持ちつつハンドルを握って運転したりしたことはありますが
    洗濯バサミのはやった事ないです!
    やってみます!!

    • 7月6日