※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんがずり這いできないことに心配。座る姿勢でも大丈夫でしょうか?

うつ伏せからおしりを上げようとしたり膝をつかない四つん這い?のポーズをしようとしたりします
ですがまだずり這いできてません💦
腰も座ってないのに体に悪くないかなあと心配なのですが、
ずり這いしないで座ったりしたお子さんいらっしゃいますか??

コメント

まっちゃん

うちは四つん這いのポーズはしてましたが、ずり這いもハイハイしないまま5ヶ月でお座り→6ヶ月でつかまり立ちしました😅

deleted user

友達の子がずり這いより先にお座りしてました。

うちの子も生後5ヶ月終わりごろからお尻を上げて腕立て伏せみたいな体勢になってました。
腕立て伏せポーズ

ずり這い

座らせれば安定して座れる

ハイハイ

自力でお座り
という感じでしたよ!

あむ♔

うちは5ヶ月でそのおしり上げるポーズしてるなぁと思ったら6ヶ月でハイハイし始めました!
ずり這いは全くしなかったです😂
お座りは7ヶ月でできるようになりました😊✨

しーまま

うちはずり這いどころか寝返りより早く腰座りしましたよ😂
気づいたら6ヶ月半くらいで普通にお座り出来てました😅
寝返りは7ヶ月半でしたし、ずり這いは9ヶ月でした👍