
インプラントの骨造成で60万円かかりました。高いか迷っています。セカンドオピニオンを考えています。
インプラントを骨造成して入れた方いますか?!
費用を教えてください!!
歯医者で見積もりをもらい、一本で60万でした。
骨造成するので高いのかな?と思うのですが。
思っていたよりも高かったので、念のためセカンドオピニオン行こうか迷っています。
- ママリ(7歳)
コメント

mii
働いていた歯科ではインプラント税込33万、GBR税込11万だったと思います!
45万くらいですね!セラミックの値段も込みとかではなくてですか?😳

mii
セラミックなしという選択については…
そのような症例はほぼなく、被せ物までした方がいいです!
セラミックでないとなると大臼歯の場合は銀歯になります。
それでも良いのであればご相談されてみてもいいと思いますが、銀歯のデメリットはかなりありますので私としてはせっかくGBR→インプラント埋入するのであればセラミックしないと後悔すると思います😭✨
ママリ
働いていた方のコメント頂けて嬉しいです!✨
明細見たら、たしかに「セラミック臼」が11万となっています💦☜セラミックとは、どういう意味ですか⁇🥲無知ですみません🙏
mii
でしたら、GBRしインプラント埋入した後、最終的に被せ物をしますがその被せ物としてオールセラミックの被せ物をする流れの見積もりですね✨
「セラミック臼」の「臼」は臼歯の意味で歯科医院側が分かるように「臼」とつけているだけだと思います🥰
オールセラミックは一本あたり材質にもよりますが11万から13万くらいです!オールセラミックも込みとなると平均的な妥当なお値段だと思いますよ✨
他に見積もりで書いてある項目ありますか?
ママリ
詳しくありがとうございます‼︎
✨オールセラミックの被せ物はこのくらいのお値段とのことですが、最初にコメントいただいたように、セラミック無し?という選択肢もあるのですか??
歯医者での説明でもセラミックうんぬんと言う事は聞いていないもので😅
インプラント、セラミック以外の項目は、アバットメント、リフィット、材料(膜)、に値段が入っています!
ちなみに、セカンドオピニオンで他のインプラントしている歯医者さんも行ってみようかと思っているのですが、どうでしょうか?
mii
最初は値段が…というので相談されていたのでその視点で回答していましたが説明をカウンセリング時にきちんとされていないのは私としては正直論外だなと思いました!
こういった不安は必ず出てくるものなのは歯科医として分かったうえでとことんカウンセリングするのが普通ですから💦
うちの院長はカウンセリング1時間患者様に合ったお口の写真やレントゲンやシュミレーションを準備しスライドを作成した上でカウンセリングの時間をお約束しみっちりと患者様の色んな質問や不安がなくなるまでしていました!
その日1時間で伝わらなければ次回またご都合が合う日に…といった感じでしたよ!
もちろんカウンセリングのみなので無料です。
きっとそんな歯科も探せばママリさんの近くにもあるかもしれないのでセカンドオピニオンは賛成です👏🏻✨
ママリ
かかりつけの近所の歯科ですが、抜歯後に入れ歯、ブリッジ、インプラントのどれかを選択するということで、それぞれのメリット・デメリットの説明はされました。でも、見積もりを見せられただけで、インプラントの詳細については無かったです💦なんならその見積書も渡されずだったので、後から私が電話してコピーをもらいに行ったくらいです💦次の予約日までにどれにするか決めて来てくださいと言われています。
インプラントは高額なので、miiさんの歯科のように、納得するまで説明してもらえると安心ですね!
もともと今の歯科にこだわりがあるわけでもないので、さっそくセカンドオピニオン探して行こうと思います!
詳しく説明いただきありがとうございました!miiさんにお聞きできて良かったです😭✨