※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
男の子のママ
お仕事

役職を下げて仕事を減らすか悩んでいます。同じ役職の人より年収が低く、仕事量は変わらず。異動を考えています。

時短で基本給引かれて働いてるのに、
仕事量(質も)減らず、出張三昧のコスパの良い社員です。

役職落として、仕事の量も質も落とすか悩んでいます‥。

残業し放題の同じ役職の人は年収900弱。私は650くらいです。仕事量は変わりません。もちろん求められる質も。

年2回の評価は同じ役職での相対評価。
ほぼワンオペのため、残業なんか出来るはずもなく、仕事は持ち帰り。もう、ほんとにやってらんねーよ!!です。

今時相対評価の制度も終わっているとも思いますが‥

マーケティング課に所属しているため、他の部や課に移れば同じ役職でも業務量も責任も減るとは言われていますが、異動できるかもわからず‥。

おそらく年収は50〜100は減りそうですが、在宅を増やして時短からフルタイムに切り替えようかと‥

同じような方いましたら、アドバイスください!!

コメント

deleted user

同僚の方との差は残業代ですね。私も時短で相対評価、フルで働き残業したら1000万超えるんだろうなぁ。今は750くらい。私は出張は断っていますが。在宅勤務、ありがたいですよね〜
私は週2-3で在宅してます。異動希望も毎回出してますが、叶わず。嫁のもらい手がいないんだろうなぁ

  • deleted user

    退会ユーザー

    でも1000万あげるから残業して、って言われても嫌なんですよね😅750で残業ゼロ、好きな時に休める方がいいって思っちゃう。そんなだから評価も上がらないんだけど、仕方ないか〜と諦め気味です。

    • 7月5日