赤ちゃんが9ヵ月でお座りができない心配です。おねぇ座りの状態が続いています。お座りができるようになるのか不安です。
来週で9ヵ月になるんですが、お座りができません。ハイハイから、
おねぇ座り?みたいに斜めに手で支えて座ってる?んですが、
きちんとお座りができません。。
お座りできるようになるのかと
心配です。。
- あーゆ(9歳)
退会ユーザー
うちも子も再来週で1歳になりますが、
この前やっとハイハイし始めましたが自分からお座り出来ません😭
その子その子で個性あると思って見守ってます。
心配になりますよね。
でも絶対にしなくてはいけない!って決まりないし、しなかったら何か問題ある!ってわけでもないので見守りましょ!
5児ママ
個人差個人差!
気にしない気にしない。
10か月頃までにできるようになりますよ。
ポポポ
お座りしない子もいるみたいですよ(°▽°)
友達の子供がそうでした(°▽°)
成長とともに気づいたら自然としてますよ(*´-`)
ハイハイせずにいきなり歩く子もいますし
その子その子で成長は違います(*´-`)♡
ぴぃすけ
うちの子は今週末に9ヶ月になります(*^^*)
うちは家具が低い(ローソファ+座卓)なためか、
寝返り→うつ伏せで方向転換→つかまり立ち→ハイハイ→伝い歩き→お座り
のおかしな順でできるようになりました💦
1人で支え無しに座れるようになったのは8ヶ月に入ってからです(*^^*)、
離乳食でテーブルにつける椅子に座らせるようにしたからかな…?
他の方もおっしゃってますがかなり個人差があるので、うちの子はのんびりペースだなーと見守るくらいでいいと思います!
夏の思い出
うちは一歳一ヶ月で出来るようになったと確信しました。
すごく心配しましたよ。今は、二歳九ヶ月ですが、しゃべりだしましたよ。
コメント