
コメント

🐰
日によりますが混みますね🥺

♡
1ヶ月前の昼12時から予約できるので、今日さっそくちょうど1ヶ月後の指定席取ってきました🥹1番前が良いので🥹笑
私は性格的にいつもギリギリにチケット取ってて毎回残席全然ない!!と焦るので今回は早めにとりました(笑)
自由席でも時間よりちょっと早めに並べば座れると思いますよ!私が乗るのは始発駅が多いのでですが🥲私1人で5歳と11ヶ月連れてなので長い時間並ぶのもなぁと思い指定席にしてますが🙆♀️
-
なのも
そうですよね。子供いると思い通りにいかないものですもんね😭😭
う知mは、7.6.5.3ヶ月の子がいるので自由席で子供たちの席確保できなかったら可哀想だなと…- 7月5日
-
♡
7歳、6歳、5歳、3ヶ月の子ですか😳?それは大変ですね🥹
無駄な心配する必要もなくなりますし、日付決まっているなら早めに指定席取った方が良いです🥹!- 7月5日

ママリ
自由席と指定席の差は500円程度ですよね💦
違いました??
我が家は夏休みに利用するときは指定席必須です。
子供の席がないのは可哀想だし、自由席なら混んでいる時期はやっぱり未就学児は膝の上かなって思います。

豆腐メンタル
混みますし、中々席取れないのでいつも開始と同時にやってます!

はじめてのママリ🔰
どの駅から乗るのかと
行く方面によりますね😅
博多発
新大阪発
東京発なら
自由席は並べば座れると思います!
私も5歳になる息子と2人で帰省しますが、指定席を一席取り自由席に並びます。
最悪、自由席に座れなかったら指定席に座る感じです💦

ザト
お盆や金土日月などであれば混むと思いますが、普通の平日なら自由席が満席になるようなことなかったです😌
ただ、指定席で前後で取る方が楽なので(2席×2列)、いつもその方法で取ってます✨
-
なのも
いまって前後席を向かい合わせにできるんでしょうか?- 7月5日
-
ザト
どこの新幹線に乗るかにもよりますが、JR東海はできましたよ😌
- 7月5日
なのも
やはりそうですよね。
自由席で行こうとしてましたが、指定席の方が無難ですよね😭