 
      
      外やショッピングモールの通路が苦手なお子さん、何歳から歩くのが普通?娘は怖がりではないが、通路では抱っこを要求。公園も好きではない。
怖がってるわけじゃないけど外とか
ショッピングモールの通路とか歩かないお子さん、
何歳から普通に歩きますか?😂
娘は基本的に怖がりな性格でもなくて
スーパーとか西松屋とかガンガン歩くし
ショッピングモールの店舗1つ1つは歩くし
むしろ降ろせ!歩かせろ!ってなるのに
通路になると歩くの嫌がって抱っこ!ってなるし
歩いて近くのスーパー行こうかなと思っても
基本的に外は抱っこ!ってなります😭
タイミングよく歩いた…!と思っても
数分もするとままー!だっこ!って言われて
歩こう?って行ったりちょっと追いかけっこみたいに
まま行っちゃうよ~とか遊びつつにしても
いやいや!だっこ!です😭
そんなに抱っこされるのが大好き!とか
外が怖い!ってほどビビってるとは思えないですが
何故か歩きません😮💨😮💨
ちなみに公園も好きじゃないです(笑)
- Pipi(生後3ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント
 
            ばぶりー
4歳の次男がそんな感じです笑
自分の気になるところ好きなところは歩くけど、それ以外の移動は歩きたくないから抱っこかベビーカーです😅
娘は『抱っこするな!歩かせろ!』っていうタイプなので、1歳が歩いて4歳抱っこするみたいな感じな時も💦
長男も次男タイプだったけど4歳半頃にはどこでも歩いてたと思います😆
 
            退会ユーザー
うちもそんな感じでした。
うちの場合は近いところに他人がいるとすぐに抱っこでした。スーパーの通路とか、人口密度が広いところよりある場所、人の多い公園は嫌がります。
- 
                                    Pipi いつ頃から普通に歩くようになりました?🥺 - 7月5日
 
- 
                                    退会ユーザー スーパーは2歳くらいから手を繋いでれば大丈夫です!でも知らんお婆ちゃんとか店員さんに声かけられるともうダメです🙅♀️笑 
 公園は、少ししか人いないなら大丈夫になったんですけど、いまだに混んでる公園はダメみたいで…こないだも夫と公園に遊びに行ったけど尻込みしてたっていってました🤣
 慣れたのか、保育園は大丈夫なんですけどね…- 7月5日
 
- 
                                    Pipi そうなんですね…🤔 
 うちは最初にも書いたようにスーパーとかは普通に歩くんですよね😅
 むしろ自分からバイバイしたり愛想振りまいて…😅
 自由にしたくて手なんて繋ぎません(笑)
 ショッピングモールとかの通路だったり外を歩かないって感じで😅- 7月5日
 
- 
                                    退会ユーザー なにか、お子さんにとって気になるところがあるんでしょうかね😅ずっと抱っこ重くて疲れちゃいますよね💦 - 7月5日
 
 
   
  
Pipi
4歳半…遠いですね😭😭(笑)
むしろ歩いてほしくない店内とかは歩きたがるし
おろせー!!ってなるのに
ちょっと通路とかになると抱っこ!
でもカートは乗らん!って感じで毎日ヘトヘトです😂