
コメント

退会ユーザー
以前、免許センター近くに住んでいました!雪が降ると大変です。結構積もります。
アストラムの延長がなければ、あの辺りは不便です(>_<)バスも今の所無いですよね?イオンが出来れば運行しますかね
将来的に出来ればいいですが、学校も遠いです。
こころも春日野も値段の割に、雪は積もるし、交通は不便(渋滞する)なイメージです。
どちらも見学に行きましたが、住むのには、う〜んσ^_^;と思いました。うちは共働きで交通面は重要でしたので‥子育てしているうちはいいかもしれません。
否定ばかりで、すいませんm(_ _)m
うちは結局、便利さをとって東区でマンションを買いました。

maman
はじめまして!
主人の会社がこころの方にあり
色々と話を聞くと…
サッカー観戦などのとき
渋滞がかなりひどいようです💦
雪降るとだいたい積もって
こころの団地へ昇り降りするのが
一苦労で雪の日はほぼ仕事できないと
言ってました(´・ω・`)
我が家もこころにマイホームなんて
いいなと夢見てましたが
主人は反対で実際不便みたいなので
やめました😂
マイホームになると
土地の環境が気になりますよね*✲゚*。✧
-
はなこ
そうなんですね!
確かに渋滞が凄そうです(*_*)
今はこころではなくて、石内に新しく出来ている団地にしようかなと話し合ってます😀- 2月7日

S★M
こころ周辺は渋滞あとは雪ってイメージですね(´-`)
五日市 廿日市 住みやすいですよ〜♫廿日市は子育てしやすいと良く聞きます〜!
-
はなこ
そうなんですか!
廿日市は土地が高いと聞きました😂💦- 2月7日

しおり
石内の団地、マイホームではないのですが、賃貸でおしゃれな新築が建ったので検討したことがあります!
イオンも出来るしいいかなぁと思って、車で見に行ったのですが、あまりにも回りに何もない!アストラムラインもいつになることやら、、、
結局石内は辞めました😣💦
雪もかなりつもるみたいです。
イオンができたとしても、イオン以外に買い物に行きたいときに大変かなぁと思います💦
-
はなこ
確かに周りに何もなかったです!😂
イオンが出来るから、周りの環境も整っていくとは言ってましたが…
旦那がこの場所が気に入ったみたいで、この辺になりそうなんですよね😫- 2月7日
-
しおり
そうなんですね!でも、新しい街なので、絶対町並みも綺麗だし、昔から住んでる人はいないから、みんな初めましてで友達とかたくさん出来そうですよね♥♥
マイホームのローン関係の仕事をしていますが、今、人気なのは廿日市とか東広島が多いですね!
石内もこれからどんどん増えていきそうですね✨✨- 2月7日
-
はなこ
廿日市はゆめタウンが出来てから高くなりましたよって言われました😳
でも子育てするなら環境も良さそうですよね!
ローン関係の仕事をされてるんですか!
あの、ちなみに若い方で50年ローンを組んでる方とかいらっしゃいますか?😫💦- 2月8日

しおり
確かにゆめタウンが出来てから、人気かもしれないですね。
基本的にみなさん35年ローンで組まれて、繰り上げ返済を前提に考えられてる場合が多いです😣!
50年は私は見たことないですが、一部銀行さん等でやってるところもあるとかないとか、、、
でも金利をかなり払うことになりますし、実際にやってる方は聞いたことありません😣!
住宅展示場等に行かれたら、無料でファイナンシャルプランナーに診断してもらえるところが、あるかと思います☆
あそこにいる方は、住宅ローンに関してもかなり詳しい方ばかりなので、住宅ローンや今後の返済計画等、相談してみるのもいいかもしれないですよ♥♥
-
はなこ
営業マンが若い方は50年ローンを組まれてる方が多いと言ってました😫💦
ローンを長くすることは出来ないから、長く契約して収入が増えたら繰り上げ返済をしてローンを短くすると説明されました!
本当に繰り上げ返済出来るんですかと聞いたら、出来ます、皆さんそうしてますと言われました🙃
もう何を信じて良いのやらって感じです(*_*)笑- 2月8日

しおり
そうなんですね😣💦
営業の方は、月々の返済シュミレーションを提示するときに、値段が高いと、お客様がひいてしまって、購入を諦める事が多いので、50年ローンで繰り上げ返済を進めているのかもしれません😣!
借りる銀行にもよると思いますが、住宅金融支援機構のローンを利用する場合、35年と50年だと金利が若干変わってきたような記憶があります。
返済が35年以上かかる予定なら、50年ローンを組むしかないですが、35年以内でかつ繰り上げ返済を考えてらっしゃるなら、35年ローンがお得にはなると思います(>_<)
今の家賃と変わらずに家が買えますよ~と言って、50年ローンを定時してきたりする営業マンもいるようなので、しっかり見極める事が大事です😣!!
30歳で35年ローンを借りたら、65歳で返済完了です。
退職金で繰り上げ返済するとしても、35年以内で返済できます。
65歳以降の年収増は見込めないですし、年金生活になってからローン返済はかなり辛いので、、、、
長々とすみません😣
私の仕事は、住宅ローン診断をやっている個人FPの秘書をやっていて、今まで営業の方に大丈夫ですよ~!!と言われて、無理なローンを組んで失敗した方の事をたくさん見てきたので、同じ広島の方として心配になってしまい、、、
余計なお世話でしたら、ホントにごめんなさい😭💦
-
はなこ
下に書いちゃいました😭😭
- 2月8日
-
しおり
こちらに返信させて頂きますね。
そういう事情もあるんですね😣💦
やはり、今の年収と生活費、固定支出や保険、今後何人子供が欲しいか等をFPと話して見た方がいいと思います。
上記の事を踏まえて、住宅の購入金額も含め、無料で診断してくれますよ。
確かに10年は住宅ローン控除があるので、その後がいいのは事実です。
借り換えですが、どのローンからどのローンに借り換えるか等、諸条件があるので一概には言えません。ただ、今は金利が安いので10年後借り換える時に金利が高くなっていると、その分の金利が無駄になってしまいます。
住宅メーカーの営業さんは、良い方も多いですが、ノルマもあり完全に出来高制なので、買ってもらってなんぼです。
正直、50年ローンしか組めない状況で家の購入を進めるのは、その営業さんちょっと怖いです。
前金を多く払えるとかなら、話は別ですが、、、
ですが、今の年収に対する現在の貯蓄額で、今後どのくらい貯蓄できるかの貯蓄率等をFPさんに出してもらって、大丈夫!とお墨付きをもらえる可能性もあるので、やはり一度相談してみてください☆
素敵なマイホームが買えますように。- 2月8日

はなこ
こちらこそ色々聞いてくださってありがとうございます😭
旦那の年収だと今買いたい家が50年ローンしか組めないみたいで…
ただ、今の賃貸も家賃が高いし狭いので引っ越したいのは引っ越したいのですが、50年ローンとなると私も不安しかなくて😭
なんか10年は住宅ローン控除があるから、繰り上げ返済するならその後の方がいいとも言ってました。
10年経ったら残り40年…
65歳までにと思ったら、25年ローンに借り換えとかも出来るんですかね?
その時の金利もどうなってるのか分かりませんが😭
なんとかやっていけるという確信が持てないと、なかなか踏ん切りつかないですね😭

コロリンコロリン
こころで働いてました。
雪はかなり降ると県北並みです。
ですが住んでる方は結構裕福な方?
も、多いので治安はいいと思います。
幼稚園はありますが、やはり枠が少ないらしいです。
こころは陽当たりが日中はいーですが、
上の方の団地になるとかなり陽当たりが落ちてくるので寒いです。
また石内ですが、
これまた切り開いたところなので、
日中でも、陽当たりが微妙で、
風がかなり強いです。
近くの団地に住んでいますが、
石内自体バスも現在試運行状態です。
子育てで考えるなら、こころのほうがマシかな〜って、意見です。
イオン出来てもかなり混むでしょうし、
逆に住んでいる方が、常に車の多さに悩まされそうだなってイメージを受けました。
井口、井口台、五日市、古江、などはどうですかね💦
はなこ
回答ありがとうございます!
確かに今は交通の面は不便です(*_*)
イオンが出来たら周りの環境が良くなるとは聞いてますが😫
色々悩みますね💦
退会ユーザー
将来を期待出来れば、いいかなと思います。
子どもが小中高まで不便なく通学出来る場所が良かったので、郊外の団地はその点が難しかったです。
確実に学校、お店、駅かバス停が出来ればいいですが、売る側は確証もなしに勧めてきる場合もありますので、難しいですねσ^_^;
こころの見学をした時、雪は積もりません!と言われたけど、別日に個人的に行ったら、雪がバンバン降っていて(>_<)いい事しか言わないなぁ、と思いました。
はなこ
雪は積もりませんとか良く言えますよね!笑
絶対積もるのに!😂
今はこころではなくて、石内に新しく出来ている団地に旦那がときめいてます😂💕