※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こり
お仕事

時短で周りに迷惑をかけている罪悪感をどう割り切っているか、皆さんはどうしていますか?

時短をとると、周りに迷惑をかけていることがひしひし伝わってきます。
もちろん残った仕事や出来なかった仕事を任せて申し訳ないと思います。
ただ、なんか腑に落ちないというか、罪悪感抱かないといけないんだろうとも思います。


皆さんはどのように割り切っていますか?

コメント

りさ

評価とかで腹立つこともありますが、、
自分がイライラしない、フルタイムより遊んでいられる、それが積み重なって、子供の素直な成長が1番の幸せだと思っています!

あとは、正社員で時短でこんくらい給料もらえるなら、無理して頑張っても、相当残業しないとプラス評価になる職場でもないので、一番コスパがいい働きかと思ってます!

  • こり

    こり

    ご回答ありがとうございます。
    時短のメリットに着目して気持ち抑えようと思います。

    今職場で時短と言いすぎて、なんか扱いにくい人みたいになってしまっています。

    • 7月4日
  • りさ

    りさ

    時短の人が少ないんですかね?
    私の周りでも時短取らずに頑張っている人がいますが、人は人!です。お互い家庭事情が違いますし!

    • 7月4日