コメント
りょう
次男が0歳で小規模園入って1歳クラスから転園しました😊
ママリ
末っ子がそんな感じです!
上のこと同じ認可園に入れず…。
0歳が小規模保育園(無認可)で1歳4月で上の子と同じ認可園へ転園できました。
-
はじめてのママリ🔰
無事に転園できたんですね!
ありがとうございます☺️- 7月4日
りょう
次男が0歳で小規模園入って1歳クラスから転園しました😊
ママリ
末っ子がそんな感じです!
上のこと同じ認可園に入れず…。
0歳が小規模保育園(無認可)で1歳4月で上の子と同じ認可園へ転園できました。
はじめてのママリ🔰
無事に転園できたんですね!
ありがとうございます☺️
「お出かけ」に関する質問
ディズニーランドに入園したら、まず何からとればいいですか? エントリー受付、ショーのDPA、プーさんのプライオリティパス、モバイルオーダー をとる予定です! アトラクションのDPAはとりません! 1時間前には開園…
車無しで育児されている方、子連れで病院やお出掛けどうされていますか? 免許を持っているもののペーパーで、主人にも無理はしなくていいと言われ(運転していた時も不向きなことを自覚していたので😣)運転は主人に任せ…
みなさんはディズニーへ行く時どこのホテルに泊まるのが好きですか?😊 コスパ、アクセス、高級感、ご飯が美味しい、子供連れに優しいなど理由はなんでもいいので、教えて欲しいです♡ 次行く時の候補にしたいので、たくさ…
お出かけ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
小規模しかあいてなかったんでしょうか?😭
りょう
・長男がすでに小規模に通っていたので長男も転園させるより同じ小規模に通う方が良かった
・在学中だったので12月出産、4月復学のためには落ちる可能性の高い普通園より受かる可能性の高い兄の通っている小規模園を選ぶ方がリスクが少なかった
・長男が3歳児になるタイミングで次男も転園させるつもりだったのでとりあえず小規模園に入れた
私はこの3つが主な理由です☺️!
りょう
ただ、そもそも長男を小規模にした理由は小規模園しか空いてなかったからです!
はじめてのママリ🔰
そういうことですね!
ありがとうございます✨