
生後何ヶ月頃に「ママ」「パパ」と言うようになるか知りたい。現在7ヶ月半で全く言葉がない。焦っていないが、同じ年齢の子が言っているので驚いている。
何となく「ママ」「パパ」と言うようになったのは生後何ヶ月頃でしたか?
現在7ヶ月半、全く言う雰囲気がありません。
焦っているわけではないですが、娘より後に生まれた子が言ってるとびっくりします😵💫
- ままり(妊娠20週目, 2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
うちの子は同じ頃パパはもう言ってましたが、言わない子の方が全然多いと思います😮
全然焦る必要ないかと😊🎵

®️®️
10〜11ヶ月くらいでした!
-
ままり
そうなんですね!!コメントありがとうございます😄
- 7月4日

はじめてのママリ🔰
下の子が今7ヵ月ですがママ、パパってまだ言いませんよ!
7ヵ月で言う子の方が少ないとおもいます!
-
ままり
コメントありがとうございます!
分かってはいてもやめられない不安、という感じです、、🤣
同じ月齢の方の状況が知れてよかったです!- 7月4日

ママリ🔰
生後8ヶ月です!最近ママって言おうと頑張ってます🥰
パパは難しいらしく、パパっていう時はまだ口パクでパクパクさせてます(笑)
ネット情報なのですが、発語は早くて9ヶ月ごろからって書いてあったので、まだ7ヶ月なら心配しなくていいと思いますよ😊
-
ままり
コメントありがとうございます!
その姿、可愛らしいでしょうね😳
あと数ヶ月、楽しみに前向きに様子を見てみようと思います!- 7月4日

ママリ
うちの娘も言葉は早く、7ヶ月くらいで、ママ、となんとなく言っていましたが、
今は平均的な発達レベルですよ。
早くても遅くても、いずれはみんな同じになります🙃
上の子はママパパは1歳2ヶ月でしたが、2歳2ヶ月には2人ともペラペラになりましたー!
-
ままり
コメントありがとうございます!
すごい、早いですね😳
おしゃべりができる日が待ち遠しいです!- 7月4日

はじめてのママリ🔰
9ヶ月からいきなり発語を始めて1ヶ月のうちに9語話し始めました。7ヶ月で話す子は、殆どいないんじゃないですかね?
-
ままり
コメントありがとうございます!
話し始めたら止まらない、ですね😳
そうですよね、周りと比べてもしかたないですよね💦- 7月4日

はじめてのママリ🔰
パパパって何語はあったのですが、実際にパパと呼ぶようになったのが1歳9ヶ月くらいでママが2歳前でしたよ。
-
はじめてのママリ🔰
何語じゃなくて喃語ですね💦
うちの下の子は1歳8ヶ月で発言2つしかなくてバイバイとよっこいしよで😂ママと言い出したのはは近くに居すぎて呼ぶ必要ないのか遅かったです。
でも今はペラペラ喋るからまだまだ大丈夫です!- 7月4日
-
ままり
コメントありがとうございます!
よっこいしょ🤣チョイスが面白いです笑
パパとママどっちが先か楽しみです、、!- 7月4日

ちゃむ
パパパと喃語は7ヶ月半くらいから話してますが発語としてはまだまだだと思います💦
上の子は9ヶ月半で意味がわかってパパママ言ってました!
-
ままり
コメントありがとうございます!
そうなんですね、変に心配しちゃいました💦
あと数ヶ月、楽しみに待ってみようと思います😳- 7月4日
ままり
コメントありがとうございます!安心しました😭
パパが先だったんですね😳
パパきっと嬉しかったでしょうね、、!