※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sa
お金・保険

旦那がローン組めず、親子で4250万ローンを組んだが、旦那が亡くなった場合の返済が心配。将来旦那がローン組めるようになれば再構築予定。収入保障保険のアドバイスあり。同じ経験の方いますか?

旦那がブラックでローン組めないので
わたしと親で親子リレー返済のローンの4250万ローンが通りました。

旦那は年収1800万くらいあるので、旦那が健康だと支払いは全く問題ないのですが、もしも死んだらわたしが毎月13万くらいのローンを返済していかなければならない不安が急に押し寄せてきました、、🙄🙄🙄

旦那がローン組めるようになったら旦那名義でローン組み直す予定ですが、それまでに死んだらどうしようと不安が消えません(笑)

わたしも看護師なので何かあったら職には困らないんですが。
同じような方いますか🥹🥹🥹??
ローン担当の方には、旦那に収入保障保険という掛け捨ての保険に入れといた方がいいとアドバイスはもらってます。
こんなに旦那が健康でいてほしいと願ったことはありません(笑)

コメント

はじめてのママリ🔰

収入保障をローンの残高に合わせて設定してかけておくといいと思います。

  • sa

    sa

    なるほどです!!!
    この保険入るのって、今すぐ入ったほうがいいんですかね?
    それとも引き渡しの時でいいんでしょうか、、?

    • 7月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ローン始まるタイミングでいいと思いますよ。
    早ければ早い方が安心ですけど…
    明日、事故で亡くなるかもしれませんし。

    次の健康診断で何か見つかるかもしれませんし。

    分からないので早めがいいと思います😅

    • 7月3日
はじめてのママリ🔰

別の理由で、単独で4200万で私が契約しており(夫は当時年収1700万〜1800万くらい)で、同じく職には困らない資格持ちで一人でも返済できるけど…と不安には定期的になりますが、夫の投資物件売って完済しようと思うようにしてます🤣🙌
お互いがんばりましょう😆

  • sa

    sa

    旦那さん投資物件もってるのでかいですね!!!
    うちは資産がないので怖過ぎます笑
    旦那が生きてるうちに、貯蓄と手厚い保険かけときます笑

    • 7月3日
reitomo

金額は違いますがうちも私がローンの名義です。
万が一の時のためにローン相当の額の死亡保障かけてます。
10年更新なので、更新の時に金額下げてます。

  • sa

    sa

    やっぱりそこちゃんとしとくべきですよね!!
    ありがとうございます😊

    • 7月3日