
お子さんの鼻水について、3ヶ月の鼻水取りは使えるか、鼻水が詰まっている状況で苦しそう、鼻くその取り方、室温や加湿器の設定についてアドバイスを求めています。
みなさんお子さんの鼻水どうやって取ってますか?
ママ鼻水とって”は持っているのですが、3ヶ月ならもう使えるのでしょうか…😥
最近、朝に鼻がジュルジュルゆうことが多いです。
鼻の穴を覗いても鼻水は見えないんですが、明らかに鼻水が詰まってるような音で少し苦しそうにもいるのですが見えます😭
鼻くそもとてもつきやすく、綿棒で取っています!
ちなみに室温20度設定+加湿器+加湿空気清浄機を利用しています😥
色々な方法やアドバイスよろしくお願いします😭
- あみ(8歳)
コメント

退会ユーザー
鼻くそは綿棒で、、、
鼻水は吸引機?でとってます!
固まった奴はお風呂でふやかして
とってます!
最近は綿棒も鼻触られるのも
嫌がられます>_<
うちは鼻水ジュージュー鳴らして
あんそんでます>_<
あまり治らないようなら
病院行って薬もらうのもありだとおもいます!
ウチはなかなか治らなかったです>_<

わたちゃんママ
いちばん簡単なのはお風呂の時か後に鼻を揉む。温まっていちばん出やすいので。
前はママ鼻水トッテを使ってましたが、風邪がうつったので、電動鼻水吸引器メルシーポットを使ってます。
-
あみ
返答ありがとうございます\(^^)/
電動の吸引器、買うか迷ってました!
結構お値段するので…
やっぱりよく取れますか?!- 2月6日
-
わたちゃんママ
よく取れます。何より風邪とかもらわなくなったのがいちばん良かったです😊- 2月6日
-
わたちゃんママ
グッドアンサーありがとうございます😊
鼻水は長引くと中耳炎になり、頻繁に耳鼻科通いになるみたいです。
電動鼻水吸引器はチューブが太いので手入れが楽です。大人も使えるし兄弟いると風邪ひきやすくなるんで、重宝します。
息子の小児科ではスポイトみたいな鼻水吸引器も売ってます。
しばらく鼻水トッテを使用してみて検討してください😊- 2月7日

eringi
うちは3ヶ月くらいから使ってました!
結構とれます!!
強く吸いすぎないように気をつけてください✨
-
あみ
返答ありがとうございます\(^^)/
3ヶ月から使われてたんですね!
今度ジュルジュルゆったら試してみます!
吸う強さ気をつけます(^^)- 2月6日

mi-eighter
私も今、ママ鼻水とってで鼻吸ってます!
うちも鼻をのぞいても鼻水は見えませんが、奥の方に溜まっている感じです。
長く吸うのではなくて、ズッズッズッと短く吸えば大量に出ますよ!
-
あみ
返答ありがとうございます\(^^)/
ママ鼻水とって 使われてる方多いですね!
鼻の穴から見えなくても奥に溜まってるんですね…
ズッズッズッでやってみます(^^)!- 2月6日
あみ
返答ありがとうございます\(^^)/
うちも綿棒嫌いみたいで、ご機嫌のときにしても泣きわめくので綿棒に母乳ちょっとつけたらマシになりました 笑
長引くようなら病院行ってみます!