※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

母子手帳ケースのサイズについて質問です。B6サイズの母子手帳はジェラピケのMサイズに入りますか?Lサイズは大きすぎるか迷っています。

母子手帳ケースのサイズについて

神奈川県川崎市の母子手帳をもらいました🌱
サイズはB6と少し大きめなようです💡

母子手帳を購入したいのですが、、、
B6サイズの母子手帳はジェラピケのMサイズで十分に入るか分かる方いらっしゃったら教えてください🙏
Lだと大きすぎる気がして迷っています💦

コメント

はじめてのママリ🔰

以前川崎市に住んでいて、ジェラピケMサイズの母子手帳ケース使ってました!Mで十分入りますよ🤗Sだとギリギリ入らなそうです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❣️Mで大丈夫なのですね☺️私もジェラピケ購入しようと思います😆

    • 7月4日
みぃ

川崎市在住でジェラピケのM使ってます😊
母子手帳も健診補助券?の冊子も余裕で入りますよー✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❣️
    余裕で入るとのこと安心しました!補助券の冊子と合わせると結構厚いので心配してました。
    私もジェラピケ購入します💕

    • 7月4日
はじめてのママリ🔰

私も川崎市でジェラピケのMです!
余裕で入りますが
母子手帳自体が重たいので
ちょっと後悔してます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊ジェラピケ可愛いから人気ですね💕
    確かに、母子手帳も検診冊子も重たいし、ケース自体も結構厚みありますよね💦
    もっと簡易的なポーチ?のようなものも使い勝手よいのかなぁと思いつつ、、可愛いの欲しいので迷います😅

    • 7月4日
にゃんこのママ🐈

Mサイズでちょうどいいですよ✨ただ川崎市の母子手帳自体でかいので(都内サイズに慣れていたので貰った時にびっくり😹)手帳に入れると気軽にどこでも持ち歩ける感じではないです。結局、検診や病院の時にしか持ち歩かなくなったのでそもそも母子手帳自体もっと小さいのがいいです(川崎市のお偉い方見て欲しい🤣)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂いてありがとうございます😆私は初産なので他の自治体のサイズがわからず😅
    川崎はやっぱり大きいのですね😂
    お偉い方見てくださいますように!😂

    • 7月7日