※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
micha
子育て・グッズ

3ヶ月後半から一人遊び中にうーうー唸る赤ちゃん。抱っこや一緒に遊ぶと泣く。何かサインでしょうか?同じ経験ありますか?

おはようございます。

3ヶ月後半あたりから一人遊びするとうーうー唸ってます。
おもちゃで遊んでると思ったら遊びながらうーうー言ってます。うーうー言ってて泣き始めたりします。
抱っこや一緒に遊んでるといいません。
これはなにかのサインなんでしょうか?
みなさんも同じような事ありますか?
すみませんがよろしくお願いします。

コメント

しま

一人でよくうーうー唸りながら遊んでます!
泣き始めると、たいてい眠そうで、放っておくと勝手に寝てます(笑)あとは、抱っこしてほしくて甘えて泣いてるのかなー?と思って、抱っこしてあげます(*´ω`*)

  • micha

    micha

    わぁ一緒です。確かに眠そうで…寝るかなぁっと思ったら寝ない…笑
    抱っこするとなくなるので…甘えてるのかな…抱っこしたら唸りおさまります?
    ありがとうございます。

    • 2月6日
  • しま

    しま


    抱っこしたらおさまりますねー!抱っこしてほしくて呼んでたのー?♡なんて話しかけながら、顔スリスリしちゃいます(笑)

    • 2月6日
ゆか

おはようございます~

もうすぐ5ヶ月なんですが、
うちも全然あります😆😆
たぶん見てるとなんですが
おもちゃが思い通りにならなかったり 飽きた時にウーウー言って泣いたりしてそのまま遊び疲れて寝たりしてます😅

可愛いですよね💓💓

  • micha

    micha

    よかったっ!
    そぉそぉそです。ボールと格闘してて…握っまたままうーうー唸ってます笑
    飽きてボール投げてまた拾っての繰り返してす。
    寝てくれたらいいんですが、うーうー言ってるので気になってしまって…。
    言い訳ですが…家事できませんっ(笑)

    • 2月6日
  • ゆか

    ゆか

    うちもオーボールで良く唸ってます(笑)😂

    舐めてくわえたいけど
    加える場所がなくてイライラッ❗😠みたいな(笑)💦😂
    それでポイッ❗ってして(笑)

    一緒ですね❤😆😆
    本当に可愛くて見てて飽きません‼

    • 2月6日
  • micha

    micha

    今まさに唸り中です♡
    そぉです!見てて飽きませんよねっ!
    泣いちゃうと頑張れぇ〜っと応援したくなります。
    またボール渡すと戦い始めるので見続けてしまいます。

    同じ方いると安心します。
    またなにかあればよろしくお願いします。

    • 2月6日