![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイトレが苦手で、子供が拒否している状況。保育園からの提案で再開したが、トイレやパンツに拒否反応。精神的にも辛そう。親としてどう対応すべきか悩んでいる。
トイトレでどうすればいいか分かりません。3歳なりたての頃に家と保育園でトイトレにチャレンジしてすごくいやがったので1週間でやめました(保育園からお休みしようと提案)。
6月の終わりに夏になってこれから1ヶ月頑張りましょうと保育園に提案され、金曜日からやってますが最悪です。
パンツもいや、トイレに座るのもいや。トイレに座るのはなんとかおかしをあげるだのなんだのとにかく言いまくってようやく座ります。パンツもモノでつってなんとかはかせます。
もちろん座っても出ませんし、パンツを何回も汚します。昨日はなにか嫌になったのか、午後3時以降おしっこも出さず(こんなに長い期間でないのは初めて)、大きい方も結局出ないで精神的にきついのか心配になりました。
待ってもいいってはいうけど園からも言われてるし、でも本人は全然やる気ないどころかめちゃくちゃ拒否してくるし、親としてはどうして言いか分かりません。
無理強いはよくないし誉めよう、私が半分キレる、可哀想、私の心情もこの繰り返しになってます。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![みるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるく
そんなんほっときゃ、そのうちしますよ👍🚽
保育園もなぜ、無理にさせるのですか??
なかなかトイレ行ってくれなくて〜ってとりあえず先生には言えばいいですよ😊
![マミー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マミー
パンツとトイレとなんだか色々一度に始めて大丈夫かな💦と思っちゃいました😥
うちのも成功したわけではないですが、やっぱりずっとオムツで垂れ流しだったのを、いきなり律するように言われても子供は強い拒否感があるみたいなんですよね。
なので、うちは必ず毎日同じような時間(寝る前とか出かける前とか)に1回トイレに座れる練習をして、あわよくばそこで排泄できたらお祭り騒ぎです🥳
それをしばらく続けて、それを1日2回に増やし、3回に増やしと気長にやってきました。
結局下の子は我が強くて4歳半までかかりましたが😂
上の子は年少が終わる頃には夜も漏らさなくなりました✌️
-
はじめてのママリ🔰
まーったく順序をわかってませんでした!!パンツもトイレも1日に何度もいくってのはだめだったんですね。1度やり方調べます。ありがとうございます
- 7月3日
-
マミー
きっとママさんも今頑張るのは体もつらいと思うので、特別な事情がない限り子供のペースで焦らずすすめてあげてもいいと思いますよ😊
知り合いの子は、特性とかではなく、本人の意思で年長さんまでオムツの子もいました(笑)
保育士さんになんか言われても「やっても中々ねぇ〜😣困っちゃいますねぇ〜😣」みたいに流せるといいですね!- 7月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
正直今から始めるには、本人のやる気待つしかないかなーと思います💦
私は娘のやる気出るまでほっといて3歳半で始めました。
慎重派の娘なのでおまるでスタートしましで🚽
-
はじめてのママリ🔰
あーやっぱり2歳前後とかだともっと意志がないからすんなりスタートできたんですかね…。焦らないでいいやと思ってたらだめでした💦
娘さんのやる気というのは本人がやってみるって言い出した感じですか?うちの場合はこの半年一切やりたい感がなくって待ってたらいつになるか分からなくって💦- 7月3日
-
退会ユーザー
もう色々分かっちゃって物やシールじゃ効かないと思います💦私も妊娠中だったのでイライラしてまでやりたくなかったのでほっといちゃったんですが、
急にパンツで幼稚園行きたいと言い出しました😂
オマルでもお風呂の洗い場でもいいからとにかくオムツ以外で出してみる。
パンツ嫌なら、こちらはオムツ嫌なのでそのままズボン履かせてました🤣
そんなこんなでスイッチ入ってしまえば一週間で終わりましたよ🙌そのスイッチはどうしたら入るねん…って話なんですけどね😂- 7月3日
![なひまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なひまま
まだタイミングじゃないんでしょうね😊
実際やってなくても、家でも頑張ってますが、なかなか…って言ってればいいですよ😃
うちも上の子は保育園任せで家ではやってなかったですよ🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
実は最初のトライがそんな感じで失敗したので今回は家でも頑張ってみた方がいいかとなりました💦保育園だけで本当にできるようになってほしいです
- 7月3日
-
なひまま
赤ちゃん産まれたらきっと赤ちゃん返りもすると思いますし、ママも大変になると思うのでもう少し落ち着いてからでいいのではないでしょうか😊
- 7月3日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
妊娠中でトイレトレーニング大変ですね😭
長男のときほんとイライラしたの思い出しました。何回ももらしてだからトイレいこって言ったじゃん!って。
長男のときやったのは、、
お風呂に入る前にお水たっぷり飲ませておいて裸になるついでにトイレに連れていって膀胱のあたり軽く押してあげてお腹むずむずしない?
これがおしっこしたいってことだよ、こうなったらトイレにいってだしたらすっきりするんだよと繰り返し説明しました。
そこで成功体験を積んでパンツにしてはじめは漏らしまくるのでそこで時間の間隔がどれくらい空くか把握してその時間間隔でトイレに連れていきそこでも成功できたら褒めまくる。
わたしも次男がそろそろトイレトレなので思い出しながらやってみます~😭
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
まだオムツでいいかなと思います。
その方がママの精神楽だし、2人目産まれる感じなら尚更。
我が家はいつかはオムツは取れる。
急いでないって感じで、すべて保育園に任せっきりでした。
本人がオムツ嫌って言い出す時がありそこでパンツにしたら意外と行けました。
失敗も少ないからこちらもストレスなくなりましたよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全く同じです😭😭😭
もう諦めてます🤣笑
うんち教えてよ!おしっこ教えてよ!と毎日毎日行ってトイレ誘って出来たら褒めてを繰り返してイヤイヤ対応にイライラしてイライラしてもう辞めました😭😭
私も妊娠中で赤ちゃん返りもあって保育園でも相談して、今はまだタイミングじゃないんでしょうね☺️今はいっぱい甘えさせてあげましょう💕
で終わりましたよ!
親だけ頑張っても無理です!!
保育園からしつこく頑張りましょうって言われるのなら適当なこと言っておきましょう笑
親だけ頑張ってトイトレ完了するなら誰も苦労しません😇
はじめてのママリ🔰
最初いやがった時すぐやめてくれたし数ヵ月まってくれてたのでこちらも頑張るしかないかなと感じてしまい😭
みるく
うちの子たち、自然に任せましたよ!
次女は4歳の夏にとれました😊