※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食に関する本やアプリ、スプーン、冷凍容器、BFメーカー、パルシステム食材、エプロン、汚れ対策グッズのオススメを教えてください。他にもグッズや食材のアドバイスをお願いします。

離乳食について教えてください。
もうすぐ5ヶ月なのでピッタリで始めようと思っています!!
そして今更10倍粥の知識だけしか知らないことに気づきました😅
ブレンダーと離乳食食器セットはお祝いでいただいたのであります😊

そこで。。。
①離乳食の進め方やレシピがわかる本やアプリ
②子どもに食べさせるスプーン
③冷凍小分け用の容器 容量
④BFメーカー
⑤パルシステムで扱いのある食材
⑥エプロン
⑦汚し対策

のオススメを教えてください!
たくさんあってすみません😖
他にもオススメのグッズや食材など教えていただきたいです。

離乳食が始まることに怯えてます😵‍💫
励ましてもらえると嬉しいです😂
よろしくお願いします🙇‍♀️✨

コメント

みい

昨日から離乳食始めました🤗
①本は、うたまるごはんのかんたんフリージング離乳食って本買いました!この通り進めればよさそうです♡
アプリはステップ離乳食もDLしてます!
②西松屋で適当に買いました😂
③先輩ママも、本も、リッチェルの容器がいいよ、とのこと!大きさが3種類あったのでいちばん小さいのと真ん中の大きさをとりあえず買いました!

あとはすみませんお力になれず🙏
離乳食お互い頑張りましょう💖 ̖́-‬

はじめてのママリ🔰

①本はうたまるフリージング離乳食、アプリはカラダノートのステップ離乳食を参考にしてます🫶🏻
②うちはPigeonのフーディングスプーンが食べやすそうです🥄
③リッチェルのフリージングトレーを使ってます!取り出しやすいです🙆‍♀️
④和光堂とキューピーをよくあげてます!
⑤これは無知です🙇‍♀️
⑥我が子はシリコンスタイは気になって触って舐めて食事にならないので、普段使いのスタイかガーゼをつけてます😂
⑦まだそこまで汚して食べる時期ではないので、とりあえずウエットティッシュで拭き取ってます🤔

離乳食、最初は不安で調べまくってました🥹
あげてくうちにどんどん雑になって、汚れたり食べなくてもしゃーないやって気持ちであげてます😂

🍎

離乳食のアプリがあります!
何を食べたか記録できるし、離乳食の進め方も載っていますよ😊

はじめてのママリ🔰

①うたまるごはんのフリージング(本)、ステップ離乳食(アプリ)併用してます!
②アカチャンホンポ×リッチェルコラボの温度で色が変わるスプーンの2本入り、ケース付きで外出時も持ち運びやすい
③リッチェルのわけわけフリージング 初期は15ml、25mlの2種類を使ってました。
④特にこだわりないですが和光堂など。初期のほうれん草など葉物の裏ごしがめちゃ手間なので和光堂から出てる裏ごしのフリーズドライなどおすすめです✨
⑥ベビービョルンのシリコンスタイ
⑦今はまだほとんどスタイで受け止めますが、赤ちゃん用の手口ふきを準備して机とか汚れたらついでにささっと拭いてます。

はじめてのママリ🔰


お返事まとめですみません🙇‍♀️
お返事ありがとうございます!!

うたまる本、リッチェルの容器、ステップ離乳食アプリが最強ですね😆💪
あと手口拭きも必要ですね!👼

不安が多いですが今からグッズを用意してイメトレに励みます🤣🤣
ありがとうございました😭