※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
子育て・グッズ

沖縄で0歳の子育て中の方へ。上の子から下の子への感染を心配しています。対策はされていますか?また、小児科の予約難しくて不安です。

沖縄で0歳のお子さんを育てていらっしゃる方に質問です。
今、コロナやRS、ヘルパンギーナなどとても流行ってるみたいで、0歳がかかると重症化しやすいと思うのですが、上の子が保育園や幼稚園からもらってくるのがこわいです。
みなさんは、上の子から下の子にうつらないように、何か対策されてますか?(例えば上の子にはマスクさせる等)
それとも、その時はその時で仕方ないと考えて普通にさせていますか?
小児科もなかなか予約とれないので、下の子が体調くずさないかと毎日ひやひやしています。

コメント

るん

こればかりは防ぎようが無い気がして
気をつけててもやっぱり上の子が集団生活ですし
ましてマスクをせずに
こども園で過ごしてるので
特に対策はして無いです😭💦
帰ってきたら手を洗ったりそれぐらいの対策しかしてません💦

  • ひまわり

    ひまわり

    やっぱりそうですよね。
    上の子がかかってくるのは仕方ないとしても、下の子にうつらないように、何かしたほうがいいのかなとも思ったりして。
    でも、難しいですよね。
    お子さんのこども園でも、やはり感染症はやってますか?
    うちは今のところはなにも流行ってないみたいで。

    • 7月3日
りんご

家の中で全く接触させないことは無理だと思うので、もう上の子を保育園に行かせない事以外防ぎようが無いです😭

  • ひまわり

    ひまわり

    そうなんですよね。
    咳や鼻水があるときは、あまり近づきすぎないでーと言うのですが、やっぱり一緒に遊んでて。
    でも、救急も受診できないのこわすぎて、少し終息するまで休ませようかとさえ思えてきます。
    でも、きりがないですよね。
    お子さんの保育園も、いろいろ流行っていますか?

    • 7月3日
  • りんご

    りんご

    小児救急受け入れ禁止というニュース、めちゃくちゃ不安になりましたよね。
    うちの子たちもずっと鼻水と咳があっていつ発熱するかヒヤヒヤしてます( ; ; )
    上の子のこども園ではヘルパンギーナの子がいて、下の子の保育園では今特に流行りはないです!
    でもみんな鼻水出してますね😂

    • 7月3日
  • ひまわり

    ひまわり

    小児科も予約とれず、救急も受け入れてくれないなら、どこに行けばいいの?って感じですよね。
    不安しかないです…。
    早くおさまってほしいです。

    • 7月3日
はじめてのママリ🔰

下の子生後3ヶ月です。
上の子はしょっちゅう風邪貰ってくるので最初は出来るだけ別室で隔離したりしてましたが、限度があるので今はそこまで気にしてません。

保育園では今RSとヒトメタが流行っていて、上の子も発熱したのでヒヤヒヤしましたが結局普通の風邪で下の子にも移らずに済みました。
小児科は本当予約取れないですね💦
でももし0歳児が発熱したらさすがに診てくれると思うので心配しすぎずに過ごしてます。

  • ひまわり

    ひまわり

    すいません、下に返信してしまいました😅

    • 7月3日
ひまわり

そうですよね。
0歳の子を診てもらえなかったら、本当に困ります😭
うちも最初は隔離してましたが、かわいそうになってきて。
気にしすぎもよくないですね。

粒あん

うちも手洗いくらいで、特にもう対策はしてないです。上の子を保育園に預けてるのでもうどうしようもないかと🥲
先週下の子がRSなりましたが風邪くらいの軽症だったのでホッとしてます🥹やはりむちゃくちゃRS多いと小児科の先生がゆってました!

  • ひまわり

    ひまわり

    軽症だったんですね。
    本当によかった!
    小児科はすぐ診てもらえましたか?

    • 7月3日
  • 粒あん

    粒あん

    私が行ってる小児科は朝イチでweb予約してから受診すればすぐ見てもらえますよ!予約は争奪戦ですが急げば大体大丈夫です🙆‍♀️ちなみに浦添のまちなと小児クリニックです。

    • 7月4日
  • ひまわり

    ひまわり

    小児科の名前まで教えていただき、ありがとうごさいます!
    自宅近くの小児科は、開始時間すぐにアクセスしても全然予約取れなくて😣
    受診できるところがあるとわかるだけでも安心です😊

    • 7月4日