妊活 保険適用でエコー2回までの自然周期移植について、皆さんの体験談を聞きたいです。オビドレルも使用する予定です。 こんにちは。保健診療の自然周期で移植された方いますか?? 6回ホルモン周期で移植でダメでした。 先生に今度は自然周期にしようといわれましたが、 保険適用だとエコー2回まででかなり経験のある先生でも排卵を特定するのは困難らいしですよね。皆さんの体験談聞きたいです。 オビドレルは使用するらしいです。 最終更新:2023年7月8日 お気に入り 1 保険 排卵 エコー 先生 健診 ママリ(1歳0ヶ月, 5歳6ヶ月) コメント ママ 三人目は自然周期でしたが、排卵あたりにhcg注射をし、移植日決定しました。 注射なしの移植になる感じなんですか? 7月3日 ママリ オビドレルというのが排卵させる注射のようで、36時間後に排卵するよって言われました。 先日1度目の内診言ったけど全然排卵する予感もなさそうであと1回になってしまいました。 ちゃんと今月移植できるのか不安です。。。 7月8日 おすすめのママリまとめ 排卵・高温期・1日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 排卵・高温期・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 排卵・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
オビドレルというのが排卵させる注射のようで、36時間後に排卵するよって言われました。
先日1度目の内診言ったけど全然排卵する予感もなさそうであと1回になってしまいました。
ちゃんと今月移植できるのか不安です。。。