※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

お子さんが熱性痙攣を起こした経験がある方へ。ダイアップは手元にありますか?処方してもらえるでしょうか?

お子さんが熱性痙攣を起こしたことある方!!!

ダイアップお手元にありますか?💦
処方してと頼んだら処方してもらえるのでしょうか?💦

コメント

もあん

医師の判断になるので、処方して欲しいと頼んでも医師が必要ないと思ったら出してくれないと思います😭

うちは上の子が熱性痙攣2回、内1回は救急車で搬送されましたがダイアップ処方されてません。
2回とも病院に着く頃には痙攣が治っていてきちんと痙攣の状態?を確認できていないが、多分熱性痙攣でしょう。とのこと。2回目は動画が撮れたのでそれを見せての判断でした。
ただ、上の子は3回目痙攣を起こしたらすぐ救急車を呼んでと言われています。痙攣がすぐ治ったとしても絶対に救急車を呼ぶ様に強く言われました。

先日下の子も初めての熱性痙攣起こしましたが、まだ1回目なこともあり同じくダイアップ処方されていません。

はじめてのママリ🔰

痙攣3回目起こしてから先生に相談して処方してもらいました!
でも、今回は処方するけど…みたいな感じで渋々だったので処方するかは何回起こしてるかとか、その病院の先生の判断によるのかもしれないです💦

みー

ファストドクターで処方してもらいましたが
救急の先生はダイアップは極力使わない方がいいと言ってました💦
お守り程度には持ってますが次痙攣があっても使わない予定です😓