
出産後、実家か旦那家か迷っています。実家は静かで自分で食事準備。旦那家は家事手伝いありが、騒音と息子の面倒が心配。どちらが回復に適しているでしょうか。
8月後半出産予定なんですが出産後
実家に帰るか旦那家に戻るか迷ってます💦
実家はゆっくり出来るなという感じですが
朝から夕方まで仕事で誰も居ないので
お昼ご飯も自分で用意する事になるし
仕事疲れてるだろうに頼っていいものなのか…
旦那家は家仕事なのでお昼や雨の日は居てくれるし
お昼ご飯も作ってくれるのですが
家族が多い為、物音にも気になるし
精神的にゆっくり出来るのか…😅
(3歳の息子もいます)
息子の事も心配ですが、自分が退院後回復出来る環境がどちらなのか迷いに迷って決めきれずにいます。
皆さんはどうされますか?
- はじめてのママリ(1歳8ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

にゃんこ
悩みますね…🤔💭
ただ、わたしなら実家に帰ります✈️
ご実家との距離やお仕事されてるか、義実家の方々との関係性にもよると思いますが…
わたしの場合は
*義両親とそこまで仲良くない(1~2か月に1回程度家には行きます)
*実家が遠方(移動に飛行機使って半日ほど)でなかなか帰れない
*1歳を目処に復職、接客業で土日祝、長期休暇とかでまとまった休みが取りずらい
という観点から、義両親は孫に会えるけど親は中々会えないだろうからということで実家を選択します🍀*゜

よち
迷ってるとのことなので、旦那家との関係は良好と見ました👀
上の子3歳なので、1ヶ月離れるのはちょっと可哀想ですし、実家に帰ってもどうせご飯とか作らないといけないなら、私なら旦那家に行きます😊
泣き声でどうのこうの言われるのなら実家ですけど、そうでなさそうならば、家族が多いとのことなので息子さんのこともフォローして貰えるのでは?と思います😊
-
はじめてのママリ
かなり良くして貰ってます🥹
1ヶ月は流石に可哀想ですよね‼︎
なので帰っても1〜2週間かなと‼︎
確かにフォローして貰えるのは大きいですよね🥹- 7月1日

はじめてのママリ🔰
どちらにしても、昼夜問わず気を遣わず寝る時間が確保できる環境を選びます◎
ママリさんの実家だとご家族が帰宅後や朝、遠慮なく頼れるのか、そこも気を遣ってしまうなら少し迷いますが、昼間はゆっくりできそうなので良いかなぁと思います。
旦那さん宅は物音がするだけで気を遣わず過ごせるならいいなと思いますが、3歳の息子さんが保育園に行かず自宅保育だとキツイと思います。
んー、悩みますね😫
-
はじめてのママリ
悩みます😭
実家だと甘えられるのは甘えられます‼︎
旦那家だと人数が多いので頼れるのは多いですが物音の多さもあり、赤ちゃんが寝てくれるかどうか💦そして自分が寝れるのか💦
3歳の息子は保育園です😊
かなり悩みます😅- 7月1日

はじめてのママリ🔰
私なら絶対実家です🤣
1人目の時はママリさんと同じく両親共に仕事で朝から晩まで居なかったですが1人で遠慮なくゴロゴロ出来たし、一生に1〜2度のことなので甘えて良いかと!
-
はじめてのママリ
実家の方が色々甘えやすいのは甘えやすいですよね‼︎
- 7月1日

えるさちゃん🍊
うちなら実家ですね!
実母なら甘えられるし帰るってなったら仕事調整してくれたりしてくれるんじゃないでしょうか?🤔
義実家だと仲がいいとはいえ気を使うだろうし人が多いとかも気になりますね🤔
-
はじめてのママリ
やはり甘えられるのは実母ですよね🥹
- 7月1日

りっちぇる
私は上の子の保育園の観点から自宅を選びました!
実家は飛行機距離で1ヶ月でちょっとで帰ってくることは考えてなかったこと。そうなると保育園に長期行けず実家でずっと上の子を見なければならないこと…結局負担が大きくなりそうで辞めました☺️
結果、自宅で良かったです!
上の子も日中保育園に行って遊んでストレス無いし、その間に私はゆっくり出来るし…
実家にはお子さんは連れて行かない予定なんですかね?🤔
それなら実家を選ぶかなーって思います!!
-
はじめてのママリ
実家との距離はそう遠くないので、子供は旦那宅で旦那がお世話して保育園も送り迎えしてくれる話にはなっています‼︎
ただ寂しい思いをさせてしまうかなと心配で😅- 7月1日
はじめてのママリ
最初の出産の時は愛知の方で就職していたのもあり、もちろん里帰り出産で実家に帰ったのですが、今回は3歳の息子の事が気がかりで💦
実家と今住んでいる旦那宅は30分の距離なので全然離れては居ないんですが1〜2週間ママが居ない生活に息子が大丈夫なのか不安で💦
ただ最初はゆっくりした方がと思うと実家の方がゆっくり出来るなと悩んでしまって💦
にゃんこ
息子くんは連れて行かずですか?
わたしは今回も里帰り出産の予定で1歳(帰る頃は2歳)の娘は保育園お休みさせて一緒に帰省するつもりです✈️
はじめてのママリ
20〜30分の距離で、保育園にも出しているので、保育園に行くとなると実家から送ってもらうのは遠いなと💦
にゃんこ
なるほどです😣
実家に帰るならどれくらいの期間かわかりませんが、週末だけ旦那さんとかに実家に連れてきてもらうとかはどうですか?
帰省期間全く会わないとかだと不安になってしまうかもしれないですが、金曜日夜から日曜日夜とかなら頑張れる気がします💪
はじめてのママリ
実家に帰るのであれば1ヶ月は流石に長すぎるので、1〜2週間かと‼︎💦
確かに、そうですね‼︎その方法がありますね‼︎ありがとうございます😭
にゃんこ
産後はきついからママリさんが1番精神的にも肉体的にも休める方法で無理しないでください😊
そういう私も2人目なので育児にビビってます💦
まだ、14wなので出産なんてまだまだ先なのですが( ´•ᴗ•ก )
はじめてのママリ
本当に休める環境を選ばないとって思ってます‼︎
上の子がママ、ママなので、本当に上手く育児出来るのか不安で💦
にゃんこ
ママっ子なんですね!
羨ましいです…🥹💖
ママは大変だと思いますが…💦
うちは何故かママもパパも猫も全部ママです笑
そして、元気な時は基本パパにしかいきません😭
体調悪い時とか眠たい時とかのちょっと大変な時だけ私のところにきます🤣
はじめてのママリ
大変ですが可愛いです😊笑
ですが自分がきつい時はどうしても構ってあげれず…
そうなんですね‼︎
でも分散?してくれるとパパもママも偏らずで、羨ましいです😊
にゃんこ
きっとママっ子になられたらもぉー💦ってなるんだろうなと思いますが、ママっ子になってほしかった…と思ってます😌
たまに、ママいやー💢💢って全力拒否して旦那の方に走っていくので泣けてきます🥲
女の子と男の子の違いもあるんですかね…🤔💭
はじめてのママリ
それはちょっと泣けますね🥹想像するだけでメンタルやられます😱
あ、女の子ですか?
にゃんこ
泣けますよー😭
結構凹みます🥲
女の子です👧
はじめてのママリ
そうなんですね‼︎
私は男の子です‼︎確かにその違いはありますね🥹
にゃんこ
女の子は小さい時から女って言いますもんね…🥹笑
はじめてのママリ
パパの取り合いですね😆
でも女の子羨ましいです‼︎
にゃんこ
女の子可愛いですよ👧男の子は男の子で女の子と違った可愛さがありそうですけどね💕
お腹の子はまだ性別分からないけど…なんとなーく、男の子かなーって気がしてます🤔
はじめてのママリ
私はお腹の子も男の子でした😊
女の子も羨ましいとは思ってたけど元気で産まれてきてくれたらどっちでもいいかなと思って、でも男の子兄弟だと喧嘩がどうなるやら怖いですね😂
にゃんこ
元気が1番ですよね💕
イヤイヤ…兄弟喧嘩はたぶん性別関係ないと思いますよ💦
数日前ですが保育園にお迎えに行ったら、担任の先生に年少さんの男の子と喧嘩しちゃって…負けてませんでしたけど、その子の爪がちょっと伸びててお顔引っかかれたみたいでもしかしたら赤くなってくるかもと言われました💦
その前も年少さんに立ち向かっていったことがあるので…女の子でも男の子でも性格によるかと🤣
ちなみに顔はなんともありませんでした☺️
はじめてのママリ
そうなんですね😭
確かにw
お顔大丈夫でしたか?😱
にゃんこ
年少さんかー…2つ上の男の子に立ち向かったかー💦
と笑ってしまいました笑
誰に似たのかめちゃくちゃ負けず嫌いのようで…😅
よく喧嘩してるらしいです笑
顔はどこひっかかれたん?ってくらい何も無かったです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
はじめてのママリ
良かったです😊
息子も男の子なのでよく怪我したりして帰ってきます😱
負けず嫌いはいい事だと思います👌伸びる子ですよ👌
なかなか育児は色んな事があって楽しいと不安と心配と忙しいですね😓笑笑
にゃんこ
保育園行きだしてから1年くらいになりますが、風邪とかは毎月のようにもらってくるし、至るところ擦り傷やら引っかき傷作ってくるわで…女の子なんだけどなー🤔と思ってます💦
治癒力もすごいですが笑
大怪我じゃなければいいかーと諦めるしかないですよね😅
つわりが酷くてあんまり構ってあげられないのが可哀想ですが…本人はどう思っているのやら…です。
はじめてのママリ
強い女の子は好きです😆笑
本当にその通りです😅大怪我じゃ無ければ、しょうがないなって‼︎
私も悪阻がひどくて2日間点滴入院したり、1週間切迫気味でシロッカー手術の為入院して、、、ママは?ママは?と寂しい思いさせちゃったみたいです😭
それでもお腹の子も大事なのでママの健康も大事ですよね😊
にゃんこ
強い女の子ですね🤣
今日も1歳上の子と喧嘩してきたらしいです😅
わたしは入院勧められましたが、旦那と娘2人の生活が不安だったので、母子健康管理カード書いてもらって自宅療養にしてもらいました💦
だいぶ落ち着いてきた感じはありますが…雨だと体調悪くなるんですよねー☔️
はじめてのママリ
頼もしいですね😂
分かります‼︎旦那の子供だけだったら私も不安で出来なかったかも…。
分かります🥹妊娠後期ではあるんですが、後期悪阻か気持ち悪くて💦☔️
にゃんこ
喧嘩すると必ずと言っていいほど顔に傷が出来るらしく毎回先生にすみません…💦って謝られます😅
なんか申し訳ないと思っちゃいます💦
やっぱり不安ですよね笑
雨って何も無い時でも気分とか下がるし妊娠中だと余計影響ありそうですよね🥲
早く梅雨終われーって思ってます😌それはそれで暑くて大変かもですが😰
はじめてのママリ
そうですよね‼︎先生は悪くないんですけど、今は色々あるので先生大変ですよね💦
息子が5月産まれだったので不調もそんななく、コロナが流行り始めた時の妊婦だったので怖かったのは怖かったですが
夏の妊婦なめてました🤰
こんなにきついとは…
にゃんこ
そうなんですよー!先生悪くないんですよね😭
わたしは8月出産だったので臨月は死にそうになってました💦めっちゃ暑いのに産院の先生に上り坂多めのウォーキング最低2時間くらいは毎日やってね✋と運動指示されて泣きそうでした笑
わたしもコロナ真っ只中の出産でした🦠←コロナ
はじめてのママリ
今色々大変そうですよね💦
そうなんですね‼︎もうきつくてキツくて😂💦
8月後半出産予定なので今本当に苦しくて😅あと1ヶ月ちょい耐えられるかどうか
にゃんこ
そんなに謝らないで〜💦と思っちゃいます(´・ω・`)
子どもですし…(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
後半なんですね!
わたし今回は12月後半予定なので季節が真逆過ぎて想像できません🤣
娘の時は真冬がつわり時期で今と比べるとかなり楽だったので、次は後期が楽になるのかな?とか勝手に思ってます🤔つわり酷すぎて産むまであったらどうしよう:( ;˙꒳˙;):
はじめてのママリ
ですです😅
私は9月頃から5月出産だったので本当に過ごしやすくて、今回は参ってます😱
私は今胃がかなり痛くて、後期悪阻なのか不調も多くて、出産まで諦めてます🥹
にゃんこ
やっぱり過ごしやすい時期とかあるんですよね😭
今回はお互いに大変な時期が被ったと言うことですね笑
後期悪阻…つわりと違ってお腹も大きくなるし余計しんどそうです😭😭😭
はじめてのママリ
冬は着込めばいいし、夏は身体の火照りがあると本当苦しくて、ただでさえ息苦しいのに😭💦
2人目だとお腹大きくなるのも早かった気がしてます😅
にゃんこ
わかります!
体の火照りすごいですよね💦脱ぐにも限度がありますし💦
お腹出るの早いですよね🤣もうスーツのスカート入らなくてチャック開けて履いてました笑
胎動も早くてびっくりしてます👀
はじめてのママリ
かなり辛いです🥵もう過呼吸起こすレベルで苦しくて苦しくて💦
これからもっともっと大きくなりますね🥹💦
にゃんこ
過呼吸ですか!?
気をつけてくださいね😭
もう妊婦って分かるくらいになってるのでチャック全開になりそうだから、管理休暇あけたらワンピース出勤にしようかなと思ってます😌
上司に許可貰わないとなので休暇あけてから上司に会うまでは何とか頑張らないとと思ってますが…入らなかったら頑張りようないですよね😭
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
本当苦しいですよね‼︎
私は作業着だったのでチャック全開かブカブカの大きいサイズ貸して貰ってました💦
あまり無理なさらずです😭💦
にゃんこ
接客業なのでチャック全開はお客様にも見られそうでちょっと恥ずかしいんですよね😣
いままではカーディガンとかベストで隠してました🤭
はじめてのママリ
そうなんですね🥹🥹🥹
尚更無理なさらずですね!
まだまだ14週目との事で産休まで長いですね🥹
にゃんこ
産休11月頃だろうからあと4か月ですね!
長いなーと思いつつあっという間ですよね笑
その間にも娘の七五三したり家建てるので準備したり盛りだくさんです✨️
はじめてのママリ
たしかにあっという間ですね💦
私もです‼︎息子の七五三の写真と出産準備もしなければだし、部屋ももう少しスッキリさせて、チャイルドシートも一度綺麗にしようかなと…やる事多すぎて出産まであっという間なような😭💦
にゃんこ
チャイルドシート綺麗にするの考えてなかったです…😱
わたしも掃除…いや、それは里帰り中に旦那に頼もうかな…💦💦
でも、部屋は散らかってるので0歳児迎えつつ2歳児が遊べるお部屋にしておかないとですよね💕︎
そう考えると出産まであっという間ですよね〜🤣
はじめてのママリ
本当に長いなぁと思いきや、あっという間に来そうです‼︎
とりあえず今日は西松屋に行ってみてきました‼︎
にゃんこ
あっという間だと思います☺️いま1ヶ月間隔の検診&自宅療養なのでなんとなーく長くは感じてますが…🥲
娘が使ってるチャイルドシートを赤ちゃんにお下がりであげて、娘は1歳から使えるキッズシートにするか悩んでます🤔
2歳5か月前後で出産だと思うので3歳から使えるのでもいいかなーと思いつつ…小さめさんなので目安体重に全然届いてなくて💦💦(現在大体9.5kgくらいだと思います)
西松屋どうでしたか?
はじめてのママリ
最初は長く感じますよね💦
西松屋はネットとか他で買うより安いのかなぁなんて思いながら見てましたw
まだ買わず迷って安く揃える感じで色々調べ中です‼︎😆
にゃんこ
2人目だけど、こんなに長かったっけ?と思ってます笑
西松屋安いですよね😆
服は…結構すぐ毛玉とかできちゃう気がしますが、保育園用としてどれだけ汚されてもいいって思えますが🍀*゜ただ、周りのママパパも同じ考えのようで…服被ります🤣🤣🤣
はじめてのママリ
分かります。今回かなり不調多くて参ってます😓
みんな同じですね😂笑笑
にゃんこ
2人目はつわりの症状が出ると酷くなる傾向の人が多いからねぇ〜と産科の先生や助産師さんに言われましたが、なんの慰めにもなりません🤣
最近少し胎動感じてきたのでそれが励みになるくらいです( ♡´³`)σ
みんな同じですね💕︎しかも、同じデザインでサイズ展開が幅広い気がします🤔
はじめてのママリ
そうなんですね😂本当に酷くなっててびっくりしました🥵
私は胎動が痛いくらいです😂
確かに😂😂😂
今日も同じ靴や、服の子が沢山いましたwww
にゃんこ
3人欲しいなーとか思ってますが、つわりに挫折しそうです🤣🤣🤣
痛いくらいの胎動!
早くがっつり胎動感じたいです💕うにうにポコって感じなのですが、胎動かなーと思った時に、あれ?胎動ってどんなのだったっけ?ってなりました笑
靴とか服同じ子多いですよね!
この間保育園連れていったら、前日に娘に着せてたデザインの服をクラスで多分1番仲良しのお友達が着てました🤣1日ズレててよかった…と内心思いました💦
はじめてのママリ
分かります…。私も入院、点滴とか繰り返して3人欲しかったけど心折れてます😅
これから痛いくらいになってきます😱💦笑
なので名前スタンプで名前押しまくりですw
にゃんこ
心折れますよねー💦
旦那もだんだん家のことやってくれなくなってきて🥲
自宅療養なのに家事やったりしなきゃで、療養ってなに?って感じです💦
1回経験してるけど、色々忘れるもんですね笑
わたしだけかもですけど…😅
名前スタンプ大事ですよね💕
うちは布用シール発注してます😍新しいもの買ったら夜な夜なぺたぺた貼り付けてます🤣
はじめてのママリ
それはそれはストレス掛かりますね😱💦
いやいや、忘れます😅
私は3年間空いてるので余計に…💦💦💦
いいですね‼︎シールも迷いました‼︎楽天で見たりしていいなぁいいなぁと思いながら買わずじまいですw
にゃんこ
今朝もイライラしちゃって…娘はそれを察してか保育園行ったら泣いちゃいました(´・ω・`)
バイバイ👋しても、滅多に泣かず、最近はタッチー✋とご機嫌だったのに💦
忘れるよーと言って頂けてホッとしました💕
陣痛もすっかり忘れてます😑
最近出産した姉に持ち物聞かれましたが、何に使ったのかもさっぱり思い出せませんでした🤦♀️
シールいいですよ💕
わたしはスタンプ探してましたが、結局どれがいいのか分からずオムツだけ毎朝手書きです✒️
下の子産んだらオムツスタンプも2人分必要かなーと思いつつその頃にはトイトレも始まるからすぐ使わなくなるかもーと色々悩みもありますよね🤔
楽天いいですよね(*´ω`*)
はじめてのママリ
なかなか難しいですよね…😓
私も半年前から同居で大家族で色々とストレス溜まって😫
余裕無くて子供を叱った後にはホルモンバランスか自己嫌悪で涙出てきます🥹
私もです‼︎なのでドキドキです😅あと1ヶ月ちょいだと思って今焦って準備するもの検索して準備してます‼︎笑笑
オムツ手書きはキツいですね‼︎
オムツスタンプおすすめです‼︎
確かに…🩲けど割と水泳タオルだったり、バッグだったりスタンプ活用中なのであっても困らないです😊
オムツスタンプじゃ無くてもサイズが色々あって漢字とひらがなと英語のセットになってるやつもあって大活躍中です😆👌
にゃんこ
大家族…それはストレス溜まりそうです💦
わたしのところも義実家が大家族というか…義姉とかは嫁いでるのですがよく遊びに来てる感じでほぼ毎週末大家族って感じです。
同居はどうしても嫌で、敷地内別居って感じ新居建てますが…真横なのですぐ来ちゃいますよね…きっと。
1人目安産なので今回も安産であって欲しいと願ってます😮´-
胎動は2人目だからなのかよく暴れてるからなのか2人目の方が激しい気がします🤔陣痛とは関係ないですかね?笑
毎日1~2枚、多くても5枚くらいだから慣れてきたら苦でもないのですが…😆邪魔っ子登場だと大変ですね笑
水泳グッズに使えるタイプだと楽そうですね…。
使ってる布シールが洗濯とかでも取れないので、耐水は良きなのですが🙆♀️
はじめてのママリ
溜まります😂最近本当にストレスで愚痴れる所もなく…無で過ごしてますw
私もです‼︎切迫もあったのですぐ産まれてきてくれました‼︎
陣痛は胎動より腰にくるズーンと重い痛みだったような…何でも心配になりますよね😭
お金があればどっちも持っておくと便利なんですけどね😂
宝くじでも当たって欲しい気分ですwww
にゃんこ
同じく愚痴れるところありません🙅♀️
あ、今朝母に愚痴ろうと電話かけたら…義兄きてるから聞かせたくないから今度にしてと言われました🤣妊娠出産子育てに関することだから、義兄がその手もあるかーという考えになりそうだとかで💦
切迫あったんですね!私何も無く…体重増加がすごくて先生に怒られてました🤣
おしるし入院で完全破水から出産(陣痛)始まったんですが、最初陣痛わからなくてめっちゃうんこしたくて勝手に何回もトイレ通ってたら、それうんこじゃなくて陣痛だから!勝手にトイレ行かないで💢💢って助産師さんに怒られました🤣🤣🤣
宝くじ…今買ったら当たりますかね?笑
妊娠中だし…あ、妊娠中でも物欲あるとだめですかね…?笑
はじめてのママリ
お互い苦労してますね😂💦
私も最後の方に怒られました🐽
あらら‼︎でもうんこ出そうな感じわかります‼︎でもそれより腰が砕けそうな痛みで動けなかったです🥹
全く同じ思考すぎて笑いましたw欲出すと当たらないとか言うし、でも買わないと当たらないし〜ですよね😂💦
にゃんこ
苦労しますねーε-(´д`*)
怒られますよね🤣🤣
そんなん怒られても知らんし!って思ってました😂
腰砕けそうなのわかります!
買わないと当たらないですねー💦買ってみようかな……笑
はじめてのママリ
私も実母だけが気持ち分かってくれるので頼りです😭
体重増えて産めなくなるよって言われた夜中に産まれましたw
そしてら早く産まれて良かったねと言われて😂笑
痛みさえ無ければもう1人欲しいんですけどね😅笑
私もサマージャンボ買ってみようかなと思ってますw
にゃんこ
実母…結婚するまでなんとも思ってなかったですし、妊娠してから以降はホント大切にしなきゃーと思うようになりましたね💕
あんまり仲良かったわけではないですけど、出産を機に距離縮まりました😊
夜中だったんですね😭わたしは夜でしたが、夜中とか眠くて陣痛痛くて大変そうです😰💦
わたしも体重これ以上増やしたくないから、予定日前に産もうねーとか言われました💦
そんなうまい事いく!?って思いましたが、生まれました笑
調べてみたら明日からみたいですね🤣
はじめてのママリ
私も高校までは反抗期あったりで喧嘩したりしてたんですけど、今じゃ友達感覚で何でも話せる仲です☺️
真夜中12時に病院ついて3時に産まれました👌
こればかりは赤ちゃんの気分次第ですよね😆笑
あ!そうですね!
買うだけ買ってみようかな🧐
にゃんこ
わたしもです🤣
反抗期ありますよね!なんでも話せるの大事ですよねー😗
娘ともそういう関係になりたいですが…現時点ではパパっ子なので心折れてます笑
早いです👏
わたし逆に3時におしるしで入院しました🤣
予定日より早く産まれるとせっかちな子とか言われますけど、どうですか?笑
うちせっかちです…🤦♀️
わたしも買うだけ買ってみようかな…何気に宝くじ買うとしたら初めてなんですよねー
はじめてのママリ
いつかきっと母親思いの娘さんになりますよ☺️
私もせっかちですw
子供も似るんですかね!?笑
そうなんですね‼︎私はもう5〜6回ほど‼︎ノリで年末ジャンボばかりで、サマージャンボは初めてかもです😆
にゃんこ
そうなってほしいです🥺🥺🥺
ツンツンツンデレなんですよね笑
めっちゃ塩対応からのたまーのデレがめっちゃ可愛いです(*´`)
そんな、せっかちなところは似て欲しくないですね笑
ジャンボ当たりますか?
買ってみようかなー
はじめてのママリ
2人目はまだ性別分からずですかね?
出産の時だけ早く産まれてきて欲しいので、何とも言えないですね😂😂😂
もう陣痛後すぐ産まれてきて欲しいです😆
当たらないと思って買ってみますw
にゃんこ
前回の健診は11週だったのでまだ分からずでした!
次14日で14週最後の日なので分かるかなーどうかなーと思ってます🤔なんとなくですが男の子な気がしてます(๑° ꒳ °๑)
わかります🤣
陣痛きたー!ぽんっ!みたいなwww
私も買ってみます🤣
はじめてのママリ
私は17週でわかりました👌
女の子も男の子もどっちも来て欲しいですよね🤰
ですwww
またあの痛みに耐えられるかどうか…
当たります様に🥹👌
にゃんこ
17週かぁ…じゃあ次の次くらいですかね…🤔💭
でも、検診先の病院は分かっちゃった以外は22週まで教えてくれないんですよね😭
だから、毎回目を凝らしてエコー見てみます👀✨️
元気ならどっちでもいいですがわがまま聞いて貰えるならどっちも育ててみたいです😄
産まれましたーと報告した時に、義姉(未婚)に鼻からスイカ出る感じの痛さだった?と聞かれなんて答えていいか困惑したのは覚えてます🤣🤣🤣鼻からスイカ出たことないよ…?と笑
耐えれたんだから耐えれるんだろうけどビビりますよねwww
両方当たるよう願ってます🍀*゜
はじめてのママリ
ですね‼︎早い人は早いみたいですけど、赤ちゃん次第ですね😭
そうなんですね‼︎
わかります‼︎性別はどっちでもいいから元気で産まれて来てくれることを祈るばかりです‼︎
鼻からスイカというか腰が砕けちるような、何か重たいのに踏まれている様な苦しさですよね‼︎ビビりまくってます😱
にゃんこ
お股を見せてくれるかどうかってところもありますもんね🥺恥ずかしがって隠してたりとかしたら分からないですよねwww
母子ともに何事もないのが1番です✨️
腰が砕ける!めっちゃ歳的表現だと思います😊
ほんとにそんな感じでした!!!!
というか、生まれた瞬間股関節あたりゴキッて音鳴った気がします🤔ビビりますよねー。まだまだ先なのにたまーに、耐えれるかな…とボソッと呟いて旦那に娘産んでるから大丈夫だよwwwって笑われてイラッとしてます
はじめてのママリ
ですです‼︎
腰とお股と精神が心配です😂
わかります。大丈夫って何が大丈夫なのよ‼︎ってなります‼︎笑
励ましてくれてるつもりなんですけど、変わって産んでくれよって感じですよね‼︎笑😆
にゃんこ
腰とお股と精神www
めっちゃわかります🍀*゜
ほんとに、何が大丈夫なん?って感じですよね💦
前回立ち会い希望だったのですが、急に進んで間に合わずだったので…出産の壮絶さ知らないんですよー😭だから、大丈夫とか安易な返事なんですよ💢💢
はじめてのママリ
1人目大丈夫だったから大丈夫というのも違いますよね‼︎
その時その時で妊娠中の不調も出産も全部同じじゃないんですから🧐
なんかにゃんこさんと全く同じ事思ってて笑ってしまいました😂
にゃんこ
ほんとですよ!出産は何があるか分からないんだから💢💢つわりだって全然違いますしね(、._. )、
コウノドリ最初から目かっぽじって見とけ👀って思います笑
はじめてのママリ
本当にその通りです😭
命かけて産んでるの分かって欲しいですよね〜😂
あと6週間本当に怖くて怖くて、その恐怖も分かって欲しい😂
にゃんこ
ほんとですよー😭😭
めっちゃ大変ですよねー💦安産でも死にそうになりますもん💦
あと6週間か…どきどきですね(๑° ꒳ °๑)
はじめてのママリ
男も産めて交互に産めたらどんなに負担が減るかwww
ドキドキです😅
まだまだ14週だと先長く感じますがあっという間に来ると思いますよ☺️
にゃんこ
男も産めて交互に出産www
笑いました🤣
うちの旦那5~6か月くらいかな?ってお腹してるんで代わりに産んでくれないかな🤲´-
先長いですねー_( _´ω`)_フゥ
つわりさえ治まってくれれば良いのですが🙆♀️
つわりがきついです
はじめてのママリ
こちらも同じく、同居始まってからお義母さんの料理が美味しいからかブクブクお腹に蓄えて、良い体つきになってきました😭ウチの旦那も5〜6ヶ月のビール腹です😱笑
辛いですよね🥹
点滴でしか栄養取れなくて、20週超えるまで続きました‼︎
終わったと思えば今は後期悪阻で逆流性食道炎にもなって胃薬だけで4〜5錠💊あります😭
にゃんこ
お義母さんお料理上手なんですね!うちも義母料理上手なので、一緒に料理したくないです(´・ω・`).。oஇ
毎年恒例で5日ほど泊まらないといけないのですが、女の人達はずーっと料理してないといけないので嫌で嫌で仕方ないです😭😭😭😭
そんなに蓄えて同じようなお腹してるなら代わってくれてもいいのにとか思っちゃいます🤲´-
20週超えるまでか…吐くことに慣れてきててそれが怖いです😱💦
逆流性食道炎辛いですよね💦胃薬だけで4~5錠はきついですねー🥲
というか、20週までつわり、後期悪阻もあって…歯医者さんて行けましたか?
いま悪阻でなのか口の中気持ち悪くて終わったら行きたいなーと思いつつ終わる気配もなくて😭
はじめてのママリ
間違いないです😅男は飲んで女は料理、困りますよね。
その通りですw同じ事思ってます‼︎😆笑笑
逆に吐かないと気持ち悪くて大変でした‼︎
歯医者行けてないんです…💦
行かなきゃと思うけどなかなかオエオエで💦(えずく感じ)
にゃんこ
女も休ませろ💢💢って思いますよねー!
飲めないけど(ノω`*)
神様は不公平です👼
吐かないと気持ち悪い感じあります🥲
なので、食べてもしばらくしたらトイレにこもってます💦そして、娘にドア開けられて生存確認されてます笑
歯医者行けてないんですね🦷
もうお腹も大きいから産まれるまで行けそうにない感じですよね💦
はじめてのママリ
間違いないです。なんで女だけ負担がデカいんでしょうね‼︎
吐いたら楽だけど気持ち悪いし、本当に悪阻だけは最悪ですよね…💦
できれば行きたいけどキツいなぁ〜って思って31週目入っちゃいました😭
にゃんこ
ほんとですよ😭同じように正社員として働いてたって何かと負担が来るのは女の方ですしね🥲保育園呼び出しとか看病の休みとか😞
吐きたくても上手く吐けなくて胃が出そうになることってありませんか?私が下手くそなのかな…めっちゃ胃が痛くなるんですよね😭
31週まできちゃうと行くの諦めますね…🦷
はじめてのママリ
間違いないです。それなのに俺疲れてるみたいなオーラ出されると本当クソムカつくんで、何回か、変わってあげようか?って言いましたwww
胃はかなり痛くなります。苦しくなるし‼︎今は吐くのは無くなったものの胃痛が酷くて胃薬でどうにか生きてる感じです😂
そうなんですよね〜…
にゃんこ
わかります!そして疲れてるとか言うくせにゲームとかは出来るんですよねー💢💢
そして、やって欲しいなーと思う家事やってくれてないか中途半端なんですよね…変わって欲しい…🥹
胃痛いですよね😣💦
吐くのなくなって胃痛残るなら私も胃薬相談したいと思います…🤔💭まだまだ吐く時あるので胃痛はそれが原因だと思いますが( -᷄ω-᷅ )
はじめてのママリ
そーなんですよ〜😂
全く同じです😭
なんで何回かキレて自分のことは自分でやれって言って仕事とか予定入れて放置してあげました‼︎笑
はじめてのママリ
胃痛は本当に辛いので胃薬貰えるなら貰ってみてください😆
吐くのきついですよね。
にゃんこ
え!めっちゃ強いですwww
わたしも放り出して娘連れて実家帰ろうかなーとか思ったんですけど、今週末保育園行事あるし、来週健診だし…それ終わったら休暇終わっちゃう予定なので帰れないじゃん😱ってなりました笑
実家遠いので(・ᴗ・`; )
先生に今度の健診の時に聞いてみます👂
吐くのきついです🤮もう吐きたくないーって嘆いてました💦
はじめてのママリ
私も遠かったです‼︎九州と中部地方だったのでw
妹が就職して部屋借りてからは時々お世話になってましたが😆
わかります。喉も痛くなるし口の中気持ち悪いし、この暑さも気持ち悪いですよね…。胃だけは大事にしないと本当に食べれないくらいキリキリして焼けてしまいそうな感じになるので💦
にゃんこ
九州と中部ですか!!!!
めっちゃ遠いですね[ °□°]
うちは関西と東北です(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
時々お世話になるのいいですよねー💕
口の中気持ち悪いです🤮
暑さと湿気やばいですね。体調悪いの悪化しますよね🥲
はじめてのママリ
わお!遠いですね!😅お互い真ん中付近から逆方向で遠いですね!
本当に…息しづらくて苦しいです🥹
にゃんこ
ほんとですね🤣
真ん中から端の方へ…✈️遠いですよねー💦
九州行ってみたいです🥺
わたしもなんか背中がこってるのか息しずらいんですよねー🥲
はじめてのママリ
最近は雨が酷くて💦
でも九州のんびり出来て温泉とかも割と良いしおすすめですよ😆
私もです😅肩も色んなところがガチガチです💦
そして貧血と鼻炎もあって息しづらいみたいです😓
にゃんこ
ニュースでもやってますよね☔️
温泉いいですね〜♨️1回だけ大分には行ったことあるんですが、鹿児島とかも行ってみたいです✈️
肩もこりますよね!
たまーに旦那に押してーと頼むのですが、嫌な顔されます(。•́-ก̀。)
貧血ですか!辛いですよね
わたし血圧低めです🥲
はじめてのママリ
はい💦かなり酷いです☔️
大分は別府温泉とかありますからね♨️
鹿児島も宮崎も熊本ものんびりできるので是非是非😆笑
わかります😅なんなら義弟くんの方が肩揉みしてくれます🥹
血圧低いのもキツいですよね😓
私も低くて今日検診で98/50でした
にゃんこ
気をつけてくださいね☔️
別府温泉行きました♨️
あと長崎は行ったことあるんですよ。ハウステンボス(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
義弟くん優しいですね😍
うちは娘がお腹に頭突き、猫が飛び乗ってくれます⚠️
血圧低いと朝とか辛くないですか?
あとなぜだか急に眠気が襲ってきて意識朦朧になります💤
今日検診だったんですね👶
わたしも前回妊娠高血圧になりかけたので今回は家で簡易血圧計で毎日測ってるのですが99/55とかでした🤣
はじめてのママリ
ありがとうございます♪
そうなんですね☺️
猫ちゃん凄い😂笑笑
かなり辛いです。今日も旦那に起こされました💦
わかります…昼過ぎがピーク来ちゃって寝てたりします笑
高いより低い方がいいかもですね😓
にゃんこ
早く梅雨終わって欲しいですよね☔️
猫…娘の時もそうだったので、飛び乗られてお腹痛くなったりしなければ大丈夫と思ってるのですが🐱💦
生まれたあとの娘には甘々です笑
何されても怒りません😳
わたしも朝、寝坊したから娘のこと全部よろしく!って起こされました( ´-` lIl)
わたし夕方です🌇ちょうどお迎え行った直後くらいがピークなので、寝室で娘遊ばせて寝てます💦
はじめてのママリ
終わって欲しいです😭
猫ちゃん凄い母性本能というかおばちゃんって言うか、人間入ってる?レベルで賢いですね☺️
寝れる時に寝ておかないとですよね‼︎
にゃんこ
雨降ったと思ったら急に晴れたりするので天候の変化についていけません🙅♀️
親がおなじように構うと怒るんですけどねー𖦹 (σ°▾。)σ 𖦹
なので、人間入ってると思います🤣🤣🤣
寝れる時に寝る大事ですよね😍
はじめてのママリ
わかります…。
しかも義妹が熱出して家にいるんで逃げ場もないし、病気貰いそうなのもあってストレスです。
可愛い猫ちゃんですね🥹
かなり大事です😆
にゃんこ
あらららら…義妹さんお熱ですか💦💦
免疫下がってるから貰いやすいですもんね🥺
保育園からのお便りではやりやすい病気みたいなの書いてあって…貰ってくるなよー🥲と毎日娘に念送ってます\(//∇//)\
はじめてのママリ
もう部屋に入って来られるのがかなりストレスです😥
自分の子供も貰ってくるのでなんとも言えないんですけどね💦
にゃんこ
お熱出てたりして部屋に来られるの困りますね🥲🥲🥲
そこは配慮して欲しいです。自分にも子どもにもうつされたら困る…☹️
あー…旦那にイライラが溜まっていきます💢
自宅療養中のお迎えはお願いしてたのに、4日しか続かずです😮💨࿔
はじめてのママリ
それもありますし、自分達の空間に入って来られるのが、ゆっくり出来ないし常に気が張るというか…💦
あらあら、3日坊主…同等ですね😂本当に仕事出るから色々変わってくれよって感じですよね‼︎
にゃんこ
あー…ゆっくり出来ないのは嫌ですね😭
わたしはそれが嫌すぎて別居で家建てますが、敷地内だから意味無いかも…とビビってます🥲
本当ですよ!自宅療養の意味わかる?って感じですよね。なんのために仕事休ませと貰ってると思ってるの?ってなります💦💦💦
サマージャンボ買いました?
はじめてのママリ
敷地内だとしで羨ましいです🥹今専業主婦だし、夫も就農したばっかりなのでローンが組めるかどうか…
本当に分かって欲しいですよね‼︎
7月7日🎋に買ってみようかなと思ってます🤪
にゃんこ
ある程度の年数同じところで働いてないとローン厳しいですもんね🥺
うちも旦那が転職して4年くらいなので微妙でしたが、銀行に知り合いがいたのでなんとか…って感じでした☺️わたしのほうは産休からの時短になって給与さがりましたがそこも産休前の給与でみてもらったので、ローンは問題なくでした🤭が、めっちゃローン高いです💦
わかって欲しいですよねー。
家事もそこそこに夜中はゲーム。朝寝坊して娘のことは任せっぱなし💢💢
七夕ですね🎋いいですね😆
はじめてのママリ
ですよね😅
月々6万とかの支払いですかね…
間違いなくです‼︎
明日☔️の予報ですが買いに行きますwww
にゃんこ
全然ですよ!
月々9万から11万くらいだったと思います!まだ確定はしてないですが💦
ローン地獄です🥲🥲🥲
明日雨ですよねー。
ネットでは買えないんですかね💭?
それか…買いに行った方がいいの買えるとかあるんですかね?笑
はじめてのママリ
そんな返さなきゃ行けないんですか!?
給料が全部飛んでいきそうですね😭💦
ネットでも買えますよー!
アプリとかあるんでそこからも買えます!
ネットで買ってみるのもありかも知れないですね😆
にゃんこ
今の家賃が8万ちょっとなのでそんなにめちゃくちゃ負担が増えるわけではないのですが、なかなかな金額です😭😭😭
13年まではいくらか返ってくるらしいとは聞いてるので、14年目で繰上げできるように貯めないとと思ってます😌
アプリとかあるんですね!
暑くて家出たくないんですよねー🥵笑
雨は雨で嫌ですし😭
はじめてのママリ
そうなんですね!家賃8万…高いですね💦💦💦
でもマイホームは大事です‼︎羨ましいです😭
お義父さんがアプリで年末ジャンボ買ってましたが1万当たってました笑笑
にゃんこ
猫飼ってて…猫可物件がなく高くなってしまいました𓂃 💸
ペット可は多いんですけどね…どこも小型犬のみとかで💦
マイホーム大事ですよねー💕
でも、打ち合わせに疲れてきました(›´÷`‹ )
いくら分買って1万かにもよりますが…当たるの嬉しいですよね✨
はじめてのママリ
なるほど!
マイホーム本当に羨ましいです。
同居のいいところもあるんですが、ストレス溜まるので早く別居したくて💦
3人で暮らしてる時が1番伸び伸び出来てよかったです。
ですです☺️
にゃんこ
干渉されると辛いとこですよねー😭😭😭
大家族だと余計ですよね💦
洗濯どうしてるとかも気にかけられるの嫌なので、外に干さなくていいように乾太くんを旦那におねだりしました🤣🤣旦那には家族増えるしーっていうのを理由にしてますが💕
わたしは期間内に娘の誕生日と戌の日あるのでそういう記念に買ってみるのもいいかな…と悩んでます🤣
はじめてのママリ
11人もいます😆
お金かけてでも自分の時間と家族の時間って本当大事だと思います😂👌
なるほど!いいかもしれませんね!笑
にゃんこ
11人ですか!?すごいですね…😅
旦那の実家も兄弟子供全員集合したら12人になるので、想像はつきますが、それが毎日って考えるとゾッとします😱😱😱😱😱
わたし耐えられないです💦
お風呂とかどうしてるんですか!?
なにかの記念と合わせるとご利益ありそうとか勝手な妄想です( *¯ ꒳¯*)ムフフ
はじめてのママリ
本当に…。笑
毎日毎日ご飯がしんどいです。
お風呂も耐えられなくて💦
ご飯前に入る組と後に入る組で分かれてます😅
割とその買い方は大事だったりしますよ😂
にゃんこ
ママリさんがご飯作ってるんですか?すごいです…👏
旦那の実家でみんなが集まるとお昼焼きそばとか多いんですけど、初めて集まったのに顔出した時に麺とか買う量が多すぎてちょっと引きました笑
お風呂耐えられないですよね💦💦💦
ご飯前と後に分かれるのか…できれば1番最初に入りたいと思ってしまいます🍀*゜
大事ですかねー💕
はじめてのママリ
お昼は作ったりしてたんですけど切迫気味で安静中です笑
食費凄いですよね😅
そーなんです‼︎だから私たちは旦那と子供とまとめて1番か2番目のご飯前に入ってます🥹
明日大雨らしいけど買ってみますw
にゃんこ
切迫気味になっちゃったんですね🥲妊娠ってほんと色々ありますよね💦
食費すごそうです😳
お風呂、それがいいと私も思います💕でも、うちの旦那は実家で一緒に入るのが恥ずかしいらしく泊まりに行った時は旦那だけあとから入ってます🙈
明日大雨なんですね☔️
気をつけて行ってきてください🚗³₃
はじめてのママリ
一応シロッカー手術で結んでるので出てこないようにはしてあるのですが動きすぎると良くないみたいで💦
食洗機がないと大変です😅
そうなんですねwww
ありがとうございます😊
にゃんこ
そんな手術あるんですね😳
痛くは…ないんですか?
ちびっ子いて動き回らないで!って言われるのってなかなか難しいですよね😭
食洗機いいですか?
アパートついてなくって🥲
はじめてのママリ
早産で産まれないようにする1つの方法らしいです😂
手術で下半身麻酔の1週間入院だったので、麻酔切れた後はちょっとお腹が張って痛かったけど大丈夫でした‼︎
良いけど実母の方は妹と実父と3人なので食洗機付けても使ってないって言ってます💦笑
結局食洗機でも軽く濯いでから並べて洗剤入れてスイッチ押すので、人数少ないと洗った方が早いやってなるみたいです😅
にゃんこ
へぇー!そんな処置法あるんですね😲
1週間入院は辛いですけど、早産で赤ちゃんに何かあるよりはいいですよね💕
人数にもよる感じですか💦
新居は標準仕様で食洗機は付くようになるらしいのですが、食洗機使ったことあんまりなくって( ´•ᴗ•ก )
たしかに、濯いで並べてなら枚数少なければ手洗いの方が速そうです🤣
はじめてのママリ
しかも1人目が切迫早産で絶対安静の1ヶ月ちょい点滴入院で寝たきり病院生活だったので…
今回は思い切って結びました😭
お皿たくさん使ったりするのであれば食洗機は楽かもしれないです‼︎軽くすすいで入れるだけなので😊
にゃんこ
わたし数回の通院点滴ですら苦痛だったのに1ヶ月も点滴入院なんてすごいと思います🍀*゜
でも、切迫とかって避けるに避けられない場合もありますよね…💦
2人目以降って入院躊躇しますよね🥲
お皿沢山…使わないです🤣🤣🤣🤣
はじめてのママリ
張り止めとかなので震えたり動悸も凄くて入院生活苦痛でした🥹コロナ禍で面会だったくて…
とりあえず今は大丈夫そうです‼︎抜糸まであと5週間安静にしつつ入院だけは避けたいです💦
なら割と付けても勿体無かったり洗った方が早いやってなってしまうかもしれないですね😆💦
にゃんこ
張り止めやった事ないんですけど、震えとか動悸って怖いですね😱😱
コロナで面会できないのも辛いです😭いまも病院によっては面会出来ないですよね💦
正産期に入ったら抜糸ですか?長い様な短いようなですね🥲
勝手についてきちゃうみたいですけどねー😅
旦那は手荒れが酷いから早く食洗機欲しいって言ってましたが🤣
はじめてのママリ
かなり…今は薬を飲んでて薬でもなったりします😅
37wで抜糸だそうです😂
洗剤は最後に入れるだけなので手荒れしてるなら食洗機大活躍かもしれないですね😆
にゃんこ
張り止めの薬でも動悸とかなるんですか!?
抜糸まで長いですね🥲🥲🥲
わたしは全く手荒れしないので、家事やってない人みたいになってます😅
はじめてのママリ
なりますなります🫀
あと5週間…です🥹
強い皮膚、羨ましいです😭
私なんか荒れやすくてヒビすぐ入ります…💦笑笑
にゃんこ
あぁ…それ聞いたらつわりだけで何事もなく出産にたどり着いてー💦と思ってしまいました🥲
最近保育園お迎え行くと必ず外遊びしてから帰宅になるので、暑いし立ちくらみが酷いんですよね💦
それに加えて動悸なんてあったら死んじゃうって思っちゃいます😭
旦那にも、なんで?って聞かれます笑
俺より家事はやってるけど、俺の方がやってる人みたいな手になってる…って💦
はじめてのママリ
本当に何事もなければいいんですけどね〜。マイナートラブルは人それぞれですもんね😂
でももう1ヶ月ちょい飲み続けてるので慣れてきました🫀
あははは🤣でも女の人って荒れても家事はしなきゃいけないんですよね〜
にゃんこ
自宅療養中、必要最低限の家事だけやってあとは布団で寝て、娘迎えに行って園庭遊び付き合って帰って寝るかくつろぎながら娘遊んでるの眺めて…って生活なので仕事戻ってからの体力がやばそうです💦つわりは緩和した感じですが、ご飯食べる量も減ってるし…。
1か月も😔慣れって怖いですね😱
うちの母も手荒れ酷いからいつも可哀想だなーと思ってました😭痛そうで。
母にもなんで荒れないの?と言われます🍀*゜
はじめてのママリ
あまりきついようであれば、また病院に行って休めると良いのですが…😱
私もやっと食べる量は戻ってきましたが胃が圧迫されて苦しくて…🥵
もうそれは自分の皮膚の強さに感謝ですよ🥹私はすぐ荒れたり、ラテックスアレルギーでゴム手袋がダメで仕事で手が凄い荒れてしまって…今は辞めて回復してますが😅
にゃんこ
産休までずっと休んでたいです笑
体重が4kg減ったところから増減せずなので、まぁいいかと思いつつ…妊娠前の体重から7~10kg目安で体重増えるはずなのに、増えるのか?と思ってます💦
娘の時は何もしなくてもガンガン増えたのに🥲
皮膚の強さに感謝ですね💕︎娘もその体質遺伝してくれてたらいいんですけど、今のところ皮膚弱そうです😅
ゴム手袋もだめだときついですよね😭😭😭😭
はじめてのママリ
分かります😆
私も4kg減って今妊娠前の体重に戻ってる感じです!
割と30週手前から戻っては来るかとwww
アレルギーとかなければいいんですけどね…💦
旦那も私も皮膚弱い方なので子供が心配です😭
にゃんこ
増えてなくても特に何も言われずですか?
増えなくていいなら増えないにこしたことはないですけどね💕
娘は卵白がアレルギー出てたのですが、解除になりました😊✨あと、猫アレルギーですね🐱でも、抱きついたりしてますがアレルギー反応出てるのは見たことないです😘
両親弱いと遺伝も心配ですよね🥺
はじめてのママリ
逆に増えた方が言われます🥹
なんで頑張って増やす必要は無いなと食べれるだけ食べてますwww
アレルギー性鼻炎が私酷いので、息子の様子見ながら、症状が出てくるのであれば早めに病院連れて行ってあげたいなって思ってます😊
にゃんこ
前回増えて散々言われたので、増えるのはやばいと思ってますが、逆に増え無さすぎて大丈夫?ってなってます笑
旦那にもやつれたね…と。
アレルギー系の遺伝て心配ですよね🥺
うちはアレルギーっていうアレルギー持ってる人いないから逆に卵白でてビビりました😭
はじめてのママリ
まだまだ悪阻中なら悪阻が落ち着いてきた時に少しずつ増えてくるとは思うのですが…もう少しの辛抱ですね🥹
本当にキツイですよね!
アレルギー検査とかした方が良さそうですよね!子供と一緒にしてみようかな😭
にゃんこ
体重計壊れたかなー…って内心思いつつ🤣つわり酷くなってから変わってないので壊れてはないんでしょうけどね💦
食べれる時は食べれるようにはなってきましたよー💕ただ、食べたあとが猛烈に気持ち悪いです😩💦
どうなんですかね?
あえてした方がいいとかは聞かないですけど…うちは卵白小さじ1匙あげたら全身に蕁麻疹が出て超不機嫌のギャン泣き&呼吸の乱れがあったので小児科のアレルギー専門の先生に診てもらいました🏥
猫はついでに…って感じです!飼ってること言ったら調べてくれてました🤲´-
今日出先で宝くじ売ってたのでちょっとだけ買ってみました笑
あとは記念日に買います🍀*゜
はじめてのママリ
私もずーっと気持ち悪かったんじゃないかってくらい良い日が少なかったので、キツイの分かります🥹無理だけはなさらず‼︎
なるほど!調べた方も色々あるので迷いますよね!
思い立ったが吉日👍
いいと思います🫡
にゃんこ
仕事復帰したいですが…立ちくらみと食事の量の減少、食後の気持ち悪さ等々で立ち仕事乗り切れるかなーって不安が🤔🤔🤔
事務仕事なら良かったーと思ってます( *´꒳`*)
それはそれで浮腫とか問題で出来そうですが💦
迷いますよねー💦
保育園のママさんは1歳すぎたら調べてって言われたけど、未だに行ってないとか言ってる人もいましたよ😂
なんかで、小児科に行く機会があったら聞いてみるのもありかもですよね😮´-
たしかに、思い立ったが吉日ですね😊買った後にお腹によろしく頼むよー😊と声掛けてみました笑
はじめてのママリ
良くなってくれたらいいのですが…良くなるまで先生に診断書書いてもらって休めるといいですね😭💦
ですね🥸👍
赤ちゃんパワーで少しでも当たってくれたら嬉しいんですけどね😂
にゃんこ
食後あまりにも気持ち悪くなるし、眠気もあったので調べてみたら、妊娠糖尿病出てきました:( ;˙꒳˙;):
この時期にそれってやばいですよね😱💦
来週検診なので聞こうとは思いますが…1週間長いです🥲
赤ちゃんパワー欲しいです🙏
娘の時は宝くじじゃないですけど、なんだかくじ運?よくて懸賞とかめっちゃ当たってました笑
はじめてのママリ
長いですよね…😅
恐らく尿検査とか血液検査で分かるのかな⁇血圧とかは大丈夫そうですか⁇
おー‼︎それは羨ましい😭💦
にゃんこ
長いです💧いつから2週間になるんでしたっけ!?
血圧は高くても上が110下が80くらいですね(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
低い時は上が80台下が50台とかです🤔
尿検査で尿糖出るんでしたっけ?笑
母子手帳みれば何出るかわかるんですけど、覚えてるのは尿蛋白ですwww
その時に、妊娠中当たりやすいってとしでんせつではないのかーとか思ってました笑
旦那も一緒のに応募したけどほぼ全滅だったので🤣1こくらいは当たってましたけど😅
はじめてのママリ
24週とかからでしたかね⁇💦
私シロッカー手術してるんで1週間に1回で…😂
家族に糖尿病の既往歴がある人や妊娠前から肥満の人、35歳以上の人、過去に4,000g以上の赤ちゃんを産んだことがある人が発症しやすいらしいですが…検査で何も言われない限りは大丈夫かと👌✨
はじめてのママリ
なんか母が妊娠中にパチンコ行ったら毎日のように勝ってたとか言ってましたが、流石にパチンコはできないので、宝くじに賭けようかなと😅
にゃんこ
24週かぁ…長いですねー(´;ω;`)
家族に糖尿病の既往歴ある人多いんですよねー👪💦
祖母、父、叔父が糖尿病、叔母が妊娠糖尿病なってるんですよねー。
それ以外は該当しないんですが…🥲
妊娠中パチンコ行く人多いですよね🚗³₃わたしの知り合いも産休入ったりですることないからってパチンコ入り浸ってたって話してました笑
はじめてのママリ
あらあら、それなら気をつけた方が良さそうですね💦
検診の時心配であるなら聞いてみた方がスッキリするかもしれないですね😊
暇すぎて勝つって分かってれば行っちゃいますよね〜✨
にゃんこ
聞いてみます〜🥲
母体の栄養不足だけなら何とか大丈夫そうですけどー…糖尿病と高血圧は怖いですもんね🥺
分かります笑
勝つってわかってるなら行っちゃいますね🤣
産休何かと暇ですし…
はじめてのママリ
多分尿検査とか血液検査で分かると思うので何も言われない限りは大丈夫かと思うんですけど🥹
ですです‼︎まぁ行かないんですけどね🥹💦
にゃんこ
そうですね!
とりあえず次の検診までようやく1週間切ったので、尿検査問題なければ聞いてみようと思います😊
でも、不思議なことに今日はご飯食べれたし、動悸も吐き気もなかったんですよね🤭
パチンコ、私も行ったことないんですよねー!
はじめてのママリ
何も言われない限りはきっと順調だと思ってますが、不安な事は聞いておかなきゃですね👍
少しずつ改善されてますか⁇
それは良かったです😂💪
勝つってわかればクーラー代も勿体ないし行くんですけどw
にゃんこ
ねー!やっぱり不安なことあれば指摘なくても聞いておいた方が無難ですよね😆
改善されてるのかたまたまなのか…数日様子みて体調悪くならなければ悪阻は終わったって判断できるのかなーとおもってます🍀*゜
たしかに、勝つってわかってれば行きます笑
クーラー代馬鹿にならないですよね
はじめてのママリ
ネットで調べても怖いことも書いてあるしお医者さんに見てもらったうえでの相談が1番安心出来る気がします😊
悪阻さえ落ち着けば少しはマシになるんですけどね😭
やはりにゃんこさんもずっとクーラー付けられてますか?
にゃんこ
良くないってわかってるけど、なんか不安なことあると検索魔になっちゃって、余計不安になるって言う悪循環です😥💦
悪阻落ち着いたら身体的に楽になるけど…旦那の育児家事が手抜きになってこっちに負担が来るからそれはそれできついです🥲体調良さそうでも変わらずやってくれないかな💢💢っていう精神的負担が😭
つけてますよー😭
猫もいますしね…🐱
寝室も着けて寝るんですけど、娘パジャマ捲りあげて布団蹴飛ばしてお腹丸出し……体調崩さないか心配してます笑
はじめてのママリ
分かります🥹私もです💦
一度精神的にやられた時に看護師さんから検索したら余計キツくなることあるからなるべく見ない‼︎そして気を楽にね‼︎と言われました😅
でも調べないとソワソワしちゃうし…
男の人全員がそういう人ではないと信じたいですけど、本当に家事育児は女の仕事みたいなシステムよくないですよね😡
そうか‼︎猫ちゃんいるならずっとつけとかないとですね‼︎
私の息子も同じです😅何度も夜中に布団被せてもすぐお腹丸出しで寝てます😇
にゃんこ
妊娠中とかあるあるなんですかね?笑
検索魔になっちゃうの。
調べない方がいいって分かってるんだけど!って思いますよね🤣🤣気を楽にっていうのも分かってるんだけど💦💦ってなります😅
そーなんですよ。家事育児は女の仕事システム良くないです😭娘がめちゃくちゃやんちゃで足に乗って飛行機したり背中で飛んだり、よじ登ったりするの好きなんですけど……いっつも疲れたー疲れたーって言ってて😭💦疲れた疲れたって聞かされるこっちも疲れるし、娘が可哀想なんですけど💢💢ってなりますね( ・᷄ㅂ・᷅ )
こどもはお腹出て布団蹴飛ばすのが普通なんですかね笑
それはそれで可愛いですけど😘
はじめてのママリ
あるあるだと思ってますw
なんなら妊娠してなくても検索魔です😂笑
流石に看護師さんには言えなかったけど私も全く同じ事を頭の中で思ってました😅
分かります😂
仕事してるから何?育児、家事ちょっとしたくらいで何?ってなります😡
こっちはお腹の赤ちゃん大事にしながら常に気を張って、子供の事ももちろん、家事も旦那の事もしてるつもりなんだけど?って内心🌋火山噴火警戒レベルですwww
大人より体温高いから暑いんでしょうね😅
にゃんこ
言えないけど、思いますよね🤣
看護師さんとかも、分かってはいるだろうけど言わないとだしなーとか思ってそうですけどね😏
ですです!
いや、夜中にゲームしてるんなら洗い物やるとかしろよ💢ってなります。わたしも寝ちゃうんで言えないですけど……こっちお腹で人間育ててるんだわ🤨って感じですよね。
で、朝絶望。やってないから休暇中のわたしがやって……帰ってきた旦那にまた体調悪くなったらこっちがしんどくなるからやんなくっていいって言ってるじゃん!とか言われ……じゃあお願いというと、娘のご飯もどんどん遅くなり……の悪循環です😡😡😡😡😡
妊娠して体温上がってる?のか、最近わたしも体温高くて、お風呂上がりとか娘よってきてくれません🤲´-
ママいやーって言われます笑
はじめてのママリ
ですですw
間違いないです‼︎不調がありながらも命懸けで命育ててんだよってなりますよね‼︎
自分でやった方が結局早いし良いんですよね〜😇
あらあら‼︎私も火照りが凄いんですがパパ嫌いの方がデカくてママに来ます😇
にゃんこ
看護師さんも慣れっこなんだろうなーと思いますよね🤔
そーなんですよ!24時間身体は休まずですからね( ̄▽ ̄;)栄養供給。吸い取られてます🍀*゜
そーなんですよ。自分でやった方が早いし、中途半端な感じにならないからいいんですよね💦旦那にお願いしても、ほんとに掃除した?ってら感じで汚れてたりする時ありますし……
パパさんショックですね😱
でも、最近だんだんとベッタリする時増えてきました😊
ちょっと嬉しいです✨
はじめてのママリ
ですね😅
分かります。私は昨日から32週に入ったのですが時々お腹がキューとして痛くて張り止め飲んで今横になったところです😱旦那に後任せたと言って寝室来たけど大丈夫かなぁ〜💦💦💦
パパさんかなり落ち込んでます😅なんだかんだ女の子は気を使うし遠慮するから、ママが大変そうだなと、あえて近づいて来なかったのもあるのかもしれませんね👌👌
にゃんこ
わたし一昨日から15週です☺️4か月もラストスパートです!
お腹の張り大丈夫ですか?
わたしも疲れたから寝室に行こうかな……体調いいかもー!とおもって今日はお昼寝もせず掃除とかもやったし✨️
旦那に任せるの不安ですよねー😥
気を使ってくれてて、体調良さそう!って思ってベッタリしてきたのかなー🤔
おてんば娘だし気を使ってる感じは……あるようなないようなですが🤣
はじめてのママリ
早いような遅いような…ですよね‼︎
なんとか大丈夫です😭
ただ息子のオシッコの付き添いとか頼んだら眠たいのか凄い不機嫌で、本当頼むのも嫌になるしクソむかつきます。
きっと子供は子供なりに分かってるんだと思います😂
にゃんこ
ほんとに!振り返ればあっという間なんですけどね。懐かしいなーって思うこともあるし✨
でも、その時は長いんですよねー💦
うちはまだトイトレもしてないので、オムツで楽です💕
トイレでオシッコとかできるようになるとそういう問題も出てくるんですね💦💦
頼まれて不機嫌になられるのムカつきますよね💢💢
うちはまたゲームタイムですよ🎮
分かってるんですかね!?めっちゃお腹乗ってくるし、昨日は横になってるところを上からギューって押さえつけられてお腹激痛飛び起きました⚡️
ま、出血もないし痛みもすぐ無くなったし、胎動らしきものもありますし、大丈夫なんでしょうけど😅
はじめてのママリ
不調がなくて色々してたらあっという間なんですけどね💦
なかなか最近暑くて家から出れないしちょっと長いです😅
本当にムカつきます。やで息子もパパ嫌いって言うんよって感じですw
私の息子も時々ありますが、基本お腹大丈夫?と心配してくれます😂
にゃんこ
そうなんですよねー。不調あると長いんですよねー😭😭
暑いと外行きたくないですよね💦保育園からの帰り絶対園庭で遊んだりお散歩行くんですけど、娘もわたしもめっちゃ汗かいてそのままお風呂です🛁*。
疲れたー、しんどいーって言って家事とか娘の面倒は片手間にしか見ないのにしっかり夜中までゲームはやってるんですよね💦
ちょっと体調戻ってきたと思ったら家事育児丸投げですよ( ・᷄ㅂ・᷅ )
ママが○○寝かしつけてる間に家事やっとくよー。→夜ご飯の後の食器洗いだけ🤣
おしゃべり出来ると大丈夫?とか聞いてくれるんですね💕
うちの子まだ喋れなくって……💦
ママパパ、ばぁばじぃじ、もう1回、いやー、アンパンマン、ブー(ダメって意味)、うん、ぽー(🐱)、プー(プーさんのぬいぐるみ)だけは解読できます🤣
はじめてのママリ
何もしてなくてもクーラー無いところじゃ汗ダクダクなるのに遊んだら相当汗やばいですよね🥵💦
ですです🥹本当にムカつく事多いです笑笑
これからどんどん増えていくと思いますよ‼︎保育園行かれてるなら知らない間に成長していきます😱
にゃんこ
そうなんですよ💦💦💦
そして、最終的にだっこを求めてくるので余計汗が💦
昨日ちょっと体調良くなってきたし、部屋が壊滅的に汚いからちょっと体調見ながらだけどお掃除したんです🧹
旦那かえってきてから何も言わなくて……今日お掃除したんだけどどこやったかわかる?って聞いてみたら1つもわかんないって言われました🥲
めっちゃほこりとかと戦ったんですけど!?って思いながら、あぁ……汚れてても気にならないんだなと思いました🥲
保育園いってて、クラスの子もちらほら話せる子いるのになかなか発語が難しいみたいで😅運動?のほうはもう走ったりできるので気にならないのですが🤔
はじめてのママリ
あまり無理なさらずに🥹💦
分かってくれないですよね😭
かなりのゴミや埃を取り除いても、おもちゃやキッチン片付けても気づいてくれないですよね😅一緒ですね😂笑
割と個人差あるので気長にいきましょう😭でも不安になりますよね‼︎私の息子も最近はっきり喋るようになってきたので、急激に成長する時がきっと来ると思います😊👍
にゃんこ
分かってくれないの同じみたいなので、男の人はそういう人が多いってことですかね…🤔💭
今日母に連絡する用事あってその時に旦那が疲れた疲れたばっかり言うからこっちが疲れる😫本調子じゃないのに娘保育園迎えに行ってお散歩付き合って買い物して……日中は寝れる時は寝るけど部屋汚いの気になって掃除したりしてるのに💢💢って愚痴を言ってたら、男の人はみんなそうなのかなー……お父さんもだし姉の旦那も疲れた疲れたばっかり言ってたよーって言われました💦
何ヶ月検診とかあるじゃないですか?
あれで言われるかなーと思うと不安になるんですよね😥💦
え!そうなんですか!?急激な成長あるなら、急に話し出すかもですよね☺️気長に待つ……頑張ります笑
はじめてのママリ
割と多い気がします😭
義父とかも茶碗一つ洗ってるところ見たことありません😇
仕事してるから何?ってなりますよね‼︎こっちもしてるけど⁇って🥹
こっちも疲れた連呼したらどう思うんでしょうね😂
私も不安は少しありましたが保育園や周りとの関わりで成長してくれて言葉が通じるようになって安心してます😮💨
2歳半までは聞き慣れた私には通じるけど他の人は何?って感じくらいのレベルでしたから…
にゃんこ
そんな大家族なのに義父さんそんな感じなんですね💦
こっちもやってるけど、疲れてても疲れた疲れた言ってられないんですけど💢💢って思います(#゚Д゚)ゴルァ!!
わたしも疲れた連呼してみたいです🤣🤣🤣🤣
2歳半までそんな感じだったんですね(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
よく、2歳は2文語とか言うじゃないですか?いや、単語すら解読不可能多いですけど!?って思ってたんですよねー笑
猫も犬もわんわんですし……いくら訂正しても猫見てわんわんって言うんですよね💦
はじめてのママリ
男の人は基本洗い物してるところ見たことないです😮💨
旦那さんの疲れたに対して私も疲れたで便乗していくしかないですね👌
割と本当に最近まで解読不能で、引っ越しして新しい保育園で急激に成長したように思えます😂
小さい子は小さい子だけで遊ぶこと多いと思うんですが、3歳にもなってくると上の大きい子達との関わりが出てくるからでしょうかね🧐
にゃんこ
なんで家事は女の人ってなるんですかね?
旦那にちょっと体調良くなってきたと思ったらやってくれなくなったよね。っていうと、やってるよ💢💢皿洗い。と言われました……それだけじゃん💢💢って感じですよね。喧嘩するのも疲れます🤣
うちの保育園、各年齢でクラスは分けられてるのですが……先生に今日は年少さんクラスのお友達に面倒見てもらってー、なにがきっかけか分からないんですけど、突然喧嘩始めちゃってーとか言われるので大きい子達とも遊んでるんだなーと思ってます笑
大きい子といっても3歳までかもですが🤣
上のクラスに兄弟いる子とかは、17時以降小さいクラスに集められてます🤣お迎えしやすいようにですかね?
はじめてのママリ
ですです。本当に。
旦那の前でわざと、洗濯物もしなきゃ、掃除もしなきゃ、ゴミもまとめなきゃってやってる事を独り言のように言い聞かせてみては?😂😂😂笑
そうなんですね!
保育園保育園で違いますね!
にゃんこ
やったことあります🤣🤣🤣
めっちゃイライラしながら手伝ってくれたのですが、イライラしながらやるから雑で……。それから言うのやめました笑
来年は転園もあるし……少し話せたり出来るようになっててくれたらと思ってるんですが🤲´-今のクラスの先生も解読不可能なこと多いみたいで、○○ちゃん語で、お友達と話して大爆笑してますって教えてくれました笑
はじめてのママリ
そうなんですね!イライラされると萎えますよね〜💦
女の子は吸収力早いのできっと喋るようになってくると思います😊楽しみですね😇
にゃんこ
イライラして雑にやられて……ってなるとこっちもイライラしてくるし、イライラすると余計体調悪化するんですよね😭
喧嘩も面倒で💦💦
何かを話そうと頑張ってるのは伝わるんですけどね🤣
宇宙語で……笑
はじめてのママリ
分かります😭笑
なかなかどこも一緒ですねw
今でもたまにわからない時もありますよ〜🥹
きっとあと何年かするとうるさいと思うくらいに喋ったり歌ったりしてますよ😊
にゃんこ
一緒ですねー💦そして、わたしが動かないと絶対動かない……これも一緒なのかな?笑
男の人あるあるか……🥲
えー!そーなんですね?
わたしは今日保育園から帰ってきてお馬さんごっこやらされました……。ママお腹に赤ちゃんいて、赤ちゃんが辛いよーって言ってるよーと言ってみましたが、まぁ理解できないようで、お馬さんやってと……🥲
はじめてのママリ
あるあるだと思ってます😅
本当最近また吐き戻したり風邪引いたりで寝てたりで、洗濯もの畳んでくれたり色々してくれるようにはなってきました😂
あらら、あまり無理なさらず!
にゃんこ
風邪もひいてたんですね🤧
大丈夫ですか?
うち、夜ご飯の後のお皿だけ洗ってくれてますよ笑
あとは……部屋がちらかって用賀放置ですね😱😱😱
みなさんどうやって赤ちゃんいること理解してもらってるのか気になります👶
はじめてのママリ
最近義妹と義弟から風邪貰ってしまって…。
大丈夫‼︎と言いたいところですが鼻詰まりや喉の違和感があると、妊娠中期くらいからパニック起こすようになってしまって…昨日夜寝れませんでした。
散らかってても気にならないんでしょうね🥹🧹
ん〜、結構言葉に関しては耳が慣れてきます👍
あとあまり宜しくはないけど体調悪い時にYouTubeとかアンパンマンとか色々見せてたら、いつの間にか成長してました💦
にゃんこ
うひゃー💦それは大変です😷💦
コロナ前まで鼻詰まりとか喉の違和感でも風邪かな🤔くらいだったけど、コロナがでてからその2つの症状でもビビりますよね🥲しかも妊婦だと余計に……。
寝不足……無理せず寝られるなら寝れる時に寝てくださいね😴
なんでー!?って思いますけどね。今の状態じゃわたし1人じゃ片付けきれないよ😭と嘆いてます。心の中で。
アンパンマンは大好きなのでよく見せてます📺が……まだリモコン操作できないので30分くらいすると呼びに来ます笑
最近、抱っこ〜も増えてきたので何かしら勘づいてそうですが、やっても大丈夫なこと危ないことがまだ理解できないんですよね⚠️そこがまた難しい
はじめてのママリ
ですです。何が辛いって息出来ない感じが辛くて怖くて…。
前回はこんなの無かったのに精神的にも来てるんでしょうか😂
分かります。私も赤ちゃん迎えるお部屋にしなきゃ行けないんですが今は体調も悪く1人では動かせないやつもあるので…
私の息子はもう3歳にしてスマホ勝手にYouTube開いてみてます…やばいです😅
にゃんこ
息苦しいのわたしは初期にあっていまは少し落ち着きました😮´-
息できないのめっちゃ辛いし怖いですよね😱
わたし前回後期にもあったんですけど、お腹大きくなって内臓圧迫されてるとかじゃないですか?精神的にもってのもあるかもですが😭😭
赤ちゃん迎えるお部屋💕
うちも引越し準備かねて部屋のもの減らしたり綺麗にしたりしたいですが、なかなかです…🤔💭旦那はそんな急ぎー?って感じでのんびりダラダラしてますし🥲
スマホ勝手に開けるの凄いです✨
うち両方パスコードか顔認証のロックかかってるので、まだ娘は開けず……気がついたら1分とか5分とか使えませんてなってることあります🤣🤣🤣それになると娘はブチ切れてます😂
はじめてのママリ
落ち着いたなら良かったです‼︎
かなりしんどくてパニック発作のようなものが出ててパニック障にでもなってるんじゃないか⁇と余計に悪循環で…💦
鼻詰まりさえなければマシなんですが…
ぼちぼちしておかないと本当にきついですよね!
あらあら🥹
一応携帯二代持ちで一つはロックかかってないあまり使わない方でそっちを自分のものだと言って使ってます😭💦
にゃんこ
ご飯も食べれるようになりました😊✨が、次は体重管理ですよねー💦
娘の時と違ってあんまり甘いもの食べたくならないし、食事量も増えないから管理しやすそうですけど💕
鼻詰まりってきついですよね💦💦両方詰まってると特に😭
妊婦って大変ですよねー😭いや、望んで妊婦になったのはなったんですが笑
生まれてから引越し準備やろうはかなり辛いかなと🥲🥲🥲赤ちゃんのものも即使いますしね🍀*゜
2代持ち凄いです✨
大人と同じもの持ちたいんですよね☺️☺️可愛いです😘
はじめてのママリ
良かったです〜😭
かなり辛いです。本当に。
寝れないしパニックで過呼吸起きそうになるし、弱ってます…。
ですです。少しずつ少しずつ片付けていきたいですよね😭
大変です💦目が悪くならないか心配で…
にゃんこ
日曜日くらいから急に良くなってきて……1週間くらいご飯食べても吐かなければ治まったってことにしようかなーとか思ってます😌今のところちょっと気持ち悪くなる時もありますが、吐いてないです😊
それは辛そうです🥲🥲🥲
過呼吸はやばいです😱それは弱りますよね😱
わたしもたまーにですが、息詰まります🥲なんですかね?
ちょっとずつですね!うちはまずその前に基本の掃除からですが……(´ω`)トホホ…
うちもテレビとかど真ん前で見てるので心配です🤨
ブルーライトカット?のシートとかつけてみました笑
はじめてのママリ
体調が良いのが1番です!
良かった良かった😂
ホルモンバランスのせいだっては良く聞くし言われるんですけど…神経質ってのもあって鼻詰まりがあると暴れ回りたいくらい苦しさが鬱陶しくて…💦
私もです😭髪の毛が抜けて落ちてます😱
本当に目と耳と鼻と歯と大事な身体は守ってあげたいです😭
にゃんこ
旦那のせいで悪阻が再発しそうです……(ただのストレス)
旦那の優先順位が実家(義姉含む)>娘>わたしなんですよねー。娘>わたしなのはいいんですけど……せめて、娘>わたし>実家にして欲しい……。
しかも予定入れてたのに、旦那の実家に義姉や姪甥がくるからその予定別日にして欲しいって……(予定は、安産祈願と娘の七五三の着物選びです👘)そして、私しんどい言うてるのに3連休全部の日に予定入れようとするから、じゃあ注文住宅の打ち合わせキャンセルするしかないね(もう打ち合わせやばくて切羽詰まってます)っていうと、じゃあそれで実家に行く予定入れようと……💢💢
ごめんなさい。あまりにもイライラして愚痴長くなりました💦
ホルモンバランスで息苦しい感じになるんですね💦
目と耳と鼻と歯はほんとに大事です。うち歯磨き嫌いで🥲
はじめてのママリ
全然、全然!
愚痴ってください😊
こういう所でしか愚痴れませんから!
なんか思いやりのカケラもない感じですかね…。
私だったら絶対にゃんこさんの予定押し通します‼︎後にすると余計大変だと思うし‼︎
しかも実家じゃゆっくり出来ないって…😭💦
本当に身体は大事です!
にゃんこ
ありがとうございます😍
ねー。で、怒ったら怒る元気あるなら大丈夫だよ!って言われました。
いや、頭いかれてんのかな?と思っちゃいましたよー😫
普通実家より自分の家族の予定優先させますよねー。さすがに実家予定が冠婚葬祭なら別ですが(ت )
今日は駐車場で転んで……なぜか蕁麻疹が💦皮膚科に連れていきましたが原因不明だったんですよね〜😭
はじめてのママリ
なかなか愚痴れる人って限られてますから、ここではバンバン愚痴っちゃいましょ‼︎
何もしないならまだしも、しかも大事な用事を🥹
あらあら、心配ですね💦
なんかアレルギーでしょうか?
にゃんこ
何も無いならこっちも文句言わないですよー🤣🤣
ママリ……たぶんそういうのとか悩みとかのためにありますもんね…🤔💭?
愚痴ってすっきりしたら、妊婦生活も安泰です✨️
アレルギーですかね?
チャドクガの毛が落ちてた?とかも思ったんですけど、砂利を払ったわたしの手は何ともなかったですし……先生もなんだろー?って感じだったので🥲
はじめてのママリ
その通りです!
もしかしたらそうですね!でも割と多くは1〜3度のコメント返信で終わってしまいます😭
保育園とかで出たものとか気になるものは無かったですか?、
にゃんこ
たしかにたまーにお話出来る方もいて嬉しいです(*˙˘˙*)❥❥
リアルな友達だと話せないことも話せます🍀*゜
なかったです🥲
ほんと、転んで砂利がついたところだけ見事に蕁麻疹に……。
娘も、いちゃいー😭とギャン泣きでしたが、保育園戻って水で洗ったときには泣き止んで気にする様子もなくでした
はじめてのママリ
分かります😊
なのでママリで沢山弱音吐いて愚痴ってます🥹
そうなんですね‼︎
どうしたんだろう💦
砂利で蕁麻疹に…🧐
にゃんこ
わかります!
他人からしたらくだらないことかもだけど……って思いながらママリに相談してみると思ったよりたくさんの方からコメント貰えたり(*˙˘˙*)❥❥
大事ですよね🥰
謎ですよね💦
先生も首傾げてましたもんwww化膿止めとかゆみ止め軟膏出してもらいました💊
はじめてのママリ
大事です😭
でもたまにコメント来ない時もあって…ちょいと寂しい💦笑
良かったです‼︎
なんか私の息子もポツポツと数えられるだけなんですけど
赤いポツポツがあって…💦
にゃんこ
わかります😆
どうしても聞いて欲しい時はもう1回しれっと載せちゃいます笑
謎の蕁麻疹とかポツポツって気になりますよね🤔💭
自分にも出てるか確認しちゃいます笑
あれば家の中に何かいる!?ってなるので😂
うち、虫刺されが大量にあります笑
はじめてのママリ
分かります😂😂😂
インスタとかTwitterとかより知らないママ同士で励ましあったり愚痴ったりできるところは本当ママリの良いところですよね‼︎
分かります!ダニかな?と思ってダニコロリというちょっとお高めなダニ取りを買ってみました!
にゃんこ
わかりますわかります!
顔も名前もどこに住んでるかも分からないからこそ相談できることもありますよね💕︎
知り合いには言えないけど……みたいな!
ダニとか強敵ですよね😭
えー、ダニコロリ気になります😆ドラッグストアとかに売ってるんですか?
はじめてのママリ
ですです😊
でもここまでにゃんこさんと語り合えるとは嬉しい限りです。
ありがとうございます😭
強敵です🥹
外に出たり家に帰ってきたりする飼い猫ミーちゃん🐈がいるし、旦那が最近継いで農業やってるので持ってきてないか?とか畑や田んぼ草むらが周り多いので…💦かなりダニいる可能性高いです!
なんかインスタの広告で出てきて、そこから楽天とかで調べて高かったので、少しでも安いメルカリとかで購入してみました‼︎
にゃんこ
わたしもですー😍😍
こちらこそありがとうございます😊
ミーちゃん!お名前可愛いです🐱💕
畑や田んぼ🌾うちも散歩コースにあります!子供草むら好きですよねwww
マダニでしたっけ?黒い大きいやつ。あいつくっついてないかいつもハラハラしてます……🤔
なるほどですー!わたしも調べてみます😊
はじめてのママリ
ところで
つわり、体調はどうですか?
草むら結構いるらしいんで要注意ですよね😱💦
赤ちゃんが産まれたら余計に気が張っちゃって旦那部屋入る前に洋服脱いでよスタイルになっちゃうかも😅
にゃんこ
つわり落ち着いたかなーって感じです!食欲?胃の容量?が減ったのか妊娠前に食べれた量の半分くらいしか食べれなくてそれを超えたり、油っこいもの食べると気持ち悪くなりますが💦💦
食べすぎ、油に注意すれば問題ない感じです☺️
体調は……体力低下なのかな💦あんまり動きすぎるとしんどくなっちゃいますwww
草むら注意ですよね⚠️いま、蚊もすごいですし🦟
アンパンマン(ムヒ)パッチが追いつきませんwww
あー!でも、部屋入る前に脱いでよスタイルいいと思います!玄関で防げるなら防ぎたいですよね😭
はじめてのママリ
それは良かった!波があるので良くなったり悪くなったりかとは思いますが、あまり無理なさらずです😊👍
私も切迫でずっと動けてないので産む体力付けないと…😱
本当嫌になるくらいいますよね🦟虫本当に無理です😅
分かります‼︎私もこの前今年二箱目を買ってきました😭
本当はそうしたいんですが…おばあちゃん、おじいちゃん、義理の弟も農業で一緒にして一緒に住んでるのでそこまでは出来ないなって…感じです😱
本当に今自分たちだけの家が欲しくて堪りません😅
にゃんこ
波ありますよねー💦
明後日で急に体調良くなってから1週間になります笑
動けないとか、動いてもしんどくて休みながらとかの日々過ごすと産む時体力持つかなって不安になりますよね😥😥
旦那には運動したらいいよとかさら
にゃんこ
ごめんなさい。
途中なのに娘が送信を😭
運動したらいいよとかサラッと言われますし😅
蚊🦟むかつきます笑
散歩とか遊びに付き合うわたしも刺されるので痒くって💢💢
間に合わないですよねー🥲
あららら……そんなにたくさんでやってると旦那さんにだけ脱いでとか言えないですし、旦那さんにだけお願いしても意味ないですよね🥺
そうなると益々家欲しいですよね🏠
はじめてのママリ
全然気にしないでください😂
私も息子とか自分が寝ぼけて変な返信する事あるので😱笑
旦那さん一発ガツンとかましたいですね〜妊婦舐めんなよ‼︎って感じで😂笑
出来る事なら自分でもしようと頑張ってるのにそれが出来ないからキツくてきつくて、、本当に男の人は一度妊娠と出産経験すべきです😂😂😂
痒いの嫌ですよね〜。
私は蚊の音も嫌いです👂🏽
なのでもう自分達の部屋は徹底的に虫が寄りつかない部屋に仕上げるしかないです😭
かなり、、欲しすぎて宝くじ当たれって願ってます。
にゃんこ
ありますよね🤣
あ……ってなります笑
分かってるけど出来ないんだよ💢💢ってなりますよねー。
ほんとですよ。1回でいいから妊娠、本格的に辛い悪阻と、出産経験した方がいいですよね💦💦帝王切開はしたことないので、わかんないですけどお腹切られるとか痛そうとしか思えないですし……🥲
私もブーンて音嫌いです😫
なかなか難題ですね😅
うちも虫寄せつけたくないですが……田舎なので虫多いんですよ💦
はじめてのママリ
子供いる家庭あるあるです😂
本当に😂変わって欲しいです‼︎
どんだけ身体の変化があってホルモンバランスが乱れて、出来てた事ができなくてどんなに辛いか思い知れって感じですよね‼︎
私のところもです…。
田舎の田舎すぎるくらい田んぼに畑に、The田舎すぎます!
にゃんこ
LINEとかでもよくやられます🤣あとはたまーに解読不能なメッセージ送られてたり……この間実家に電話かけられてて、どーやってやったの!?っていうミラクルありました🤣🤣🤣
なんかそういう体験できる装置みたいなのあればいいのに……両親学級とか妊婦の旦那は強制体験みたいな😗
妊娠から出産まで……🤨
そういうのあれば辛さとか少しはわかって貰えそうですけどね🤣
うちも今のところはまだ街のほうですが、来年引っ越すところがさらに田舎で🥲🥲
地域の人みんな知り合い!みたいな(´ω`)トホホ…
はじめてのママリ
現代っこですね😱
私もさっき私の母に息子が電話かけてて喋ってました。恐るべし現代っ子3歳児…💦
なんか痛みを体験するやつもありますよね‼︎笑
変われないなら、せめて体験してくれ‼︎ですよね笑
そうなんですね‼︎
私も今そうです。なので挨拶とか散歩するたびに何分って引き留められたり…前の暮らしが楽だったなぁ〜なんて😅(^^;トホホ
にゃんこ
現代っ子ですね🥲
当たり前ですが、字も読めないし別に履歴に残ってたりする訳でもないのに実家の家電に掛けてたので焦りました💦
上司とか職場じゃなくて良かったと……笑
親は喜んでましたけどねー😍
3歳だと会話もできるから益々ですね😘
あるんですか!?悪阻から出産、産後のガルガル期まで全部を体験して頂きたいです( *´艸` )あ、悪阻の前の妊娠初期のだるさもですね(*-*ー
フルコースで✨️
散歩する度は辛いですね!
散歩させて……ってなります笑
うちはこの間来年転園するし、この後はバタバタするのわかってるから早めに見学……と思って転園予定先の保育園に電話したら、園長先生にあー!○○のお嫁さん!?はいはいー!○○さんとこのお孫ちゃんなら大歓迎💕って会ったこともないのにめちゃくちゃ馴れ馴れしく話されましたよwww
そして、その日のうちに義母に○○さんとこのお嫁さんから電話あってーって話が筒抜けでしたヾ(=д= ;)
はじめてのママリ
確かに他の場所だったら…
油断ならず‼︎ですね😱💦
間違いないです。フルコースでホルモンバランスの崩れも分かって欲しいものですね‼︎
あらゆる全てをwww
筒抜けはちょっと嫌ですよね〜…。私も引っ越して旦那の家にきてから何もかも噂や情報探りみたいなおばさん居て、常に気を張ってます😱
にゃんこ
そうなんですよー😭
危険ですよね⚠️💦笑
ほんとです!フルコースで体験したらいいんですよ😆😆😆そしたら適当なこと言えないです🙊
嫌です嫌です😫
情報探りのおばさん……嫌ですね🥲わたしこの間市役所にいったら義母の知り合いいて、義実家寄ってから帰れーって言われましたよ。義母にも行くって言ってなかったから迷いましたが、来てたよーとか言われても困るので結局寄ることにΘΔΘ
今日は戌の日で安産祈願するために義実家行ってそのままお手伝いです⛩
はじめてのママリ
危険です⚠️
なので渡す携帯は電話のアプリは押しにくいところに入れて、LINEは家族だけ入れてあげてます‼︎
ですです‼︎変われないならフルコースで体験しろ‼︎です‼︎
ですよね〜…。あるあるです。
そしてなかなかお誘い断りずらいんですよね〜…。
辛すぎますよね🥹お手伝い。
無理せずにですよ💦
にゃんこ
もう少し大きくなったらそういう対応やんないとですよね🤣
強制にしたらいいのに、って感じですよね💦
妊婦の旦那とか🤰
お腹も重たくして。
今旦那と並んだらお腹の大きさ同じくらいでしたwww
そーなんですよ!
断りずらいんですよ💦💦
しかも、わたしまだ違うとこに住んでるので、名前も知らないおばちゃんにです😭
来週、義実家でお祭りなので……駆り出されます🥲
娘は看板娘(?)やるらしいです笑
ただ、愛想振りまいてうろうろしてるだけでしょうけど🤣
はじめてのママリ
ですです‼︎割と対策大事です😱
間違いなく‼︎あらあら、私の旦那もビールっぱらで妊娠6ヶ月みたいな腹してます😭
旦那宅に帰ってきてから義母がやはり息子可愛いみたいで美味しいご飯作ってくれるから食べちゃってるんですよね〜…
怖いですよねwww
本当に田舎の付き合いって疲れますよね〜
にゃんこ
対策考えたいと思います🤔
ちなみに子供だましのおもちゃの携帯みたいなやつはもう通用しないです(._."ll)
妊娠6か月は出てますねぇ💦
うちも出てますけど🤣🤣🤣
うちも義母のご飯好きですよー。今日はうな丼でしたが😅
田舎の付き合い疲れます🥲あと、義理の家族もですね🥲
はじめてのママリ
そうなんですよね〜、大人が持ってるものを欲しがるようになるんですよね!
うな丼いいですね!
今日は保育園の夏祭りです😂
間違いなく、ゆっくり出来ません!
にゃんこ
ですよねー💦うち、化粧品がたまにやられます🥲女子ですね(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
アイシャドウで顔中キラッキラになったまま保育園行ったりしたことも……🥹
鰻食べ過ぎ良くないっぽいですが、安産祈願でお祝いだから〜らしいです⛩
保育園の夏祭りいいですね🏮👘✨
うちは義実家のお祭りと保育園の夏祭りかぶっちゃうので、保育園の夏祭りは不参加です😰
田舎の考えが合わないのでいまから憂鬱です🥲やっていけるかな……って💦
義母にめちゃくちゃムカついて田舎ですもんねーって喧嘩売っちゃったこともあるくらいなので💦
はじめてのママリ
私は口紅一度壁にやられました…💄
女の子だったら自分の顔にするんですね😂でも可愛い😍
そうなんですね‼︎
あらあら、被っちゃうと優先するべき方迷いますよね💦
同居になるんですか?
にゃんこ
口紅を壁に……それはやられましたね🤦♀️
娘は口紅はほじくってました🤣
アイシャドウとアイライナーは目の周りに塗ってました👀✨️
朝時間ないー💦って時ですがこれは撮らなきゃ!としっかり写真に収めておきました📸
義実家のお祭りは問答無用で最優先です⛩地元では大きなお祭りなので、お手伝いさんも沢山みたいです💦
敷地内別居ですが、母屋の真横に建てる感じですね🏠
なので、母屋側はほとんど窓ないです💦風通しくらいの小さめとか細長い感じの窓で対応です🪟
義母は勝手口つけて欲しかったようですが……適当に理由つけてつけないようにしました☺️
はじめてのママリ
かなり最悪でした。。
最悪だけど顔に塗ってるあたり面白くて可愛いですよね〜😊
そうなんですね😭💦
あまり無理は禁物ですよ😭
そうなんですね!
私も別居したいです〜😭
それがいいです。本当に自分の空間に入ってこられるのってストレスなるので笑
にゃんこ
取れましたか?
今のところ壁に落書きとかは無いんですが……なんか心配になりました💦
顔だとお風呂入ってしまえば取れるのでいいんですけどね🛁*。
娘とのんびりしながらの手伝いかなって思ってます🦥*̣̩⋆
ちょうど結婚したのがコロナ流行り始めた頃で、そういうイベント自粛ムードだったので、本格的なのは嫁いで初めてなんなですよね💦
なので、そもそも右も左も分からない感じで……
せめて敷地内に小さくてもいいから自分たちの家欲しいですよね🏠
大家族だと特に……🥲
わたしのところは敷地内なので30坪くらいのこじんまりなお家になりました笑
はじめてのママリ
社宅だったんですけど…取れませんでしたw
でもお風呂でOKにしたらリビングの壁もOKみたいな思いそうで少し怖いです😱💦
そうですよね!私もコロナ禍の結婚だったし、実家もかなり遠かったので今色々頭がいっぱいです…
かなり欲しいです…😭
もう、ストレスが溜まりまくって。全然小さくて良いので欲しいです🏠
にゃんこ
あ、化粧です笑
顔だとお風呂入れば取れるので😅笑
壁とかはやばいです😱😱取らなかったんですね💦
コロナ禍結婚なかなかですよね😭
結婚式も延期だし、出産は検診から産んで退院まで制限かかるし…新婚旅行だけコロナ禍でよかったーって思いましたが🤣🤣🤣
コロナにならなかったからですけど…コロナニパンチ( ∩'-' )=͟͟͞͞⊃ 🦠
今小さいおうちも多いみたいですしね🏠自分の家あるだけいいですよね☺️
ローンとかはおいといて、義実家の方々は別居自体は反対とかされてないんですか?
はじめてのママリ
取れなかったです🥹
顔だったら良かったんですけどねwww
結婚式も挙げてないし、切迫早産で入院は面会禁止だし、出産も立ち合い禁止で、本当に孤独感やばかったです😂
話すらしてないです😂笑
流石に別居したいって言い出せる雰囲気ではないので💦
なので出産して、子供が1人増えて部屋が狭いから、ちょっと考えようかなと言う感じで言ってみたいなとは思うけど…旦那的には金銭的な事を考えると同居で甘えてた方がいい的な感じで
にゃんこ
取れなかったんですねって送ったつもりが取らなかったになってました😱💦
顔はいいですよwwwでも、旦那は慣れてないからかアイライナー取れない💢💢って怒ってましたwww
わたしのとこも里帰り先は分からないですが、妊婦健診行ってるところは面会、立ち会い禁止です🙅♀️子どもは可です笑
結婚式やらなかったんですね🥲🥲わたしは予約しちゃっててギリギリの時にコロナでそういうの禁止って安倍さんが言い出して…延期ならキャンセル料取らないって言われたので延期にwww
そういう切り出し方いいと思います💡
年齢分からないですが、金銭面気になるなら早めがいいような気もしますが…農家さん?って定年とかないイメージなんでどうなんでしょう?
うちは親(サラリーマン)が子どもたちも大学卒業したしーってマイホーム建てましたが、ローンが💦って嘆いてましたヾ(=д= ;)年齢も年齢ですからね💦
逆に義実家は自営と言えば自営の分類で自分が働けるまでは定年とかもないので、気長にローン返すーって感じです笑
はじめてのママリ
全然‼︎あるあるです‼︎笑
あらあら😱
そうなんですね‼︎
私のところは解除されてました‼︎
なるほど😂もう挙げられてはいるんですか⁇
私も早めが良いと思うし早めに欲しいです😆笑
家はまぁまぁ大きく部屋の数もあるんですが、まだ義妹達もいて10人で、流石に卒業して出ていくまでまだまだあるので…
ローンが組めたら苦労しないのですが、まだ継いだばかりで通らない気がします…。
そして普通にお金が足りるのか…
にゃんこ
アイライナー目の周りに塗りたくってロックの人?みたいな感じになってましたwww
解除羨ましいです🥺
総合病院なので、規制が厳しいままで…💦里帰り先の産院は個人医院なんですけどね💕︎
旦那お盆期間に次の検診来そうだったので立ち会いできるか聞いたらまだダメですって言われちゃいました🙅♀️
結婚式終わりましたよー💐💍結婚式直後に妊娠が分かり、つわりも始まったのである意味ベストタイミングでした🤣
同居よりは別居がいいですよね🏠
敷地内だと何かと義実家にも頼れますし…( •̀∀•́ )✧
旦那が3人子供欲しいけど、今回のつわりで娘のめんどう見たりが大変で次2人か…とうんざりしてたので、次悪阻あってもお義母さんたち隣に住んでるからご飯とか持ってくるんじゃない?って言ったら目を輝かせて喜んでました🤣
ローンもなかなか審査厳しいですよね😭家と学資が厳しいんでしたっけ?学資は高いんでしたっけ?
はじめてのママリ
面白い🤣それは写メ連写レベルです‼︎笑
そうなんですね💦
あらら、それは寂しいですね😔
羨ましいです😱お金もないし、妊娠分かってから結婚式やるか
やらないかでコロナ禍入ったのでタイミング悪かったです😔
ですよね🥹
ローンは、一応仕事辞めて農業を継いだばかりなので厳しいかと…私はとりあえず今は専業主婦みたいな感じで安静中なので…無職みたいなもんです
にゃんこ
めっちゃ写真撮りましたよー📸
ちょうど新婚旅行の時がコロナ禍入ったところでギリギリ海外行けたんですよ✈️
周りには反対されましたが…観光客いなくて凄く満喫出来ましたよ✌️
うちもお金ないですよ💸
新婚旅行、結婚式披露宴(規模縮小)で散財し…妊娠がわかったのでファミリーカー(ローン)買ったりで💦
うちの旦那も転職してるんですが4年目くらいで家のローン組めました!目安は5年くらい勤続してるとって感じですよね💦
妊娠出産あるとどうしてもそうなっちゃいますよねー😭😭
はじめてのママリ
大変だけど良い思い出ですよね‼︎
いくらあっても足りないですよね〜💰
そうなんですね💦
今更なんですけど結構大手企業に勤めて7年〜8年経っていたので、家建てさせて貰ってから帰ってくるのを承諾すれば良かったなって後悔してます。、
にゃんこ
笑える写真めっちゃ撮ってます📸
おっきくなってから見せたら娘に怒られそうなのもたくさん…😆
お金いくらあっても足りないです。羽か足生えてるんじゃないかっていつも思ってます🤔宝くじ当たらないかなー💰
ありゃー💦それなら建ててからとかの方が良かったですよね🥲
そもそも、旦那さんが義実家の方々を攻略してくれるか…ですよね🏠
はじめてのママリ
動画も沢山で📱の容量足りないですよね〜😂
間違いないです😂
ですよね〜…本当に後悔してます。旦那はリフォームでいいじゃないかって。
別に良いんですけど、本当にお風呂とかご飯とか多過ぎて辛いんだってばーって感じです。
あと勝手に部屋に入られるのも。
本当に嫁の気持ち分かってない😔
にゃんこ
同じく足りてません🙋♀️
なので、2人目産まれるまでに何とかしなきゃ(バックアップとか)って思ってます😊が、なかなか追いつかず〜💦
貯金いくらしました!とかSNSとか載せてる人いるけど、どーしたらそんなに貯まるの?って感じです💦
そんなに無駄遣いしてる気もしないんですけどね…
リフォーム…。
わたしは義両親の介護とかで、一緒に住んでると全部わたしに任される気がして、何かあった時にも施設に預けるとかできないから別居がいいって旦那にはお願いしました🥺
義姉がみるとは思えず…。同じ家(家の中で行き来できる)だと施設の空き次第では預けられないらしいですね😱😱😱
義父がもう70くらいなので、最悪こどもが成人前には介護が…と思うと、むりです💕って思いました🤣そんなに仲も良い訳では無いので。
はじめてのママリ
本当になんか良い方法ないですかね〜😆
本当に。貯金しようと思っても出来ないですもん😱
なるほど…🤣
本当に後悔です。。
これ以上嫌になって旦那との離婚まで行かないように気をつけます笑笑
にゃんこ
写真ですよね…そんなにマメなタイプでは無いので貯まってから一気にバックアップタイプです💦しかも結構やばいなーと思いつつなかなか行動出来てません😱
何故か旦那は容量たまらないんですよねー。
貯金何それ?レベルです。
財形とNISA、あと積立保険はやってますが、すぐ使える貯金では無いので…笑
同居嫌で離婚とかもあるあるですよね🥲
わたしの職場の人は鬱になって離婚するって言ったら旦那さんが奥さん選んで離婚せず別居することになったらしいですけどね😍
はじめてのママリ
私もですよ〜😅笑
積立NISAいいですか?気になってて!
そうなんですね‼︎もう最終手段はその選択肢に賭けようかな…レベルで最近旦那の事も嫌になってきてます。
にゃんこ
なんで旦那は溜まらないのか不思議です…🤨
同じ容量のはずなのに🤔
積立NISA…今久しぶりに確認してみましたが1万くらい利益?出てました笑
わたしは毎月1万しかやってないので、貯まり具合も微々たる感じなのかもですが💦
確か始める時に審査?アンケート?みたいなのがあって、わたしはコツコツ貯めるタイプに該当したので、それでやってます🍀*゜
2022年の2月頃から始めました😊
わたしも旦那にイライラしちゃって💢娘もそれ察知してるのかイライラしてる時は余計イライラさせる行動取るんですよね😭😭😭
はじめてのママリ
写真とか動画そんなない感じなんですかね😅笑
私もまだ余裕が無いのでコツコツタイプでしたいとは思ってるんですが、やはり長い目でみて老後とかの為の貯金みたいな感じですよね⁇😂💦
そうなんですね…🥹
どこも一緒なのかな〜…
にゃんこ
どうなんですかねー?
この間バックアップの話になって…容量が💦って言ったらなんでそんな溜まるん?って言われました💧
NISAは老後用と考えてます☝️積立保険は結婚する直前に入ってて、15年と20年なので最悪子供たちの学費に…15年20年以上経ったら勝手に上乗せされて行くらしいのでできれば老後に取っておきたいですが😅
どうなんですかね?
うちの場合は私もう寝るけどこれ明日の朝までにやっておいてねーと言ったこともされてなくて、オンラインゲーム?はしっかり毎晩やってます。なんか、一緒のゲームやってる人たちと会話しながら…🎮
で、朝やってないことに気づいて、イラっと…
はじめてのママリ
本当に何ででしょうね😂💦
なるほど🥹
NISAとか証券とか色々やってみたいけど知識不足でまずは勉強からです😅
なんか失礼な事言ってしまうけど、子供とあまり変わらないですね…。私の旦那もそうなんですが、漫画とか動画とか見てるくせに今日は疲れただの言って息子は放置です。本当に最近イライラしちゃって😖
にゃんこ
さっき娘がスマホいじってたみたいで…80枚ほど真っ黒の写真が撮られてました📸
わたしは全く勉強してないですよ💦
NISAはとりあえず少額ですがやってる感じです☺️
やってないよりはいいかなーって。娘の名前でもできそうなら娘のも追加でやろうかなと悩んでるところです…🤔💭
子どもとかわらないですよー。
うちなんかそれに加えて話聞いてるのか興味無い事は覚えられないのか予定とかでもすぐ忘れてしまってますよ💦
あと、義実家いくのに連休とってる時とかも娘が疲れるだろうから予備日で1日多めに休んでるにもかかわらず夕方とか夜まで義実家いようとしますからね。いや、それじゃ意味ないやん?みたいなのよくあります😫
はじめてのママリ
あらあら、私も良くされます😅
けど最近プロってて自撮り撮ってます😂良いやつだけ残してます‼︎
なるほど‼︎積み立てNISAは減る事はない感じなんですかね⁇
全く一緒です‼︎
多分興味ない事とか竹輪耳🦻なんですよね‼︎
嫁と子供の気持ち考えて欲しいですよね🥹
逆に嫁の実家でゆっくり出来る⁇って感じですよ〜
にゃんこ
自撮りはプロですね✨️
うち真っ黒です🤣🤣🤣
一時ちょっとマイナスになってた気もしますが、ほとんどプラスにしかなってないですね💦
コロナ?で不安定だった気がします🤔でも、うわ!めっちゃ損したーって気にはなってないです☺️なってたらしっかり覚えてると思うので笑
あんまりにも興味無い反応されるとホントイラつきますよねー😱
うちの旦那くつろいでますよ笑
普通に携帯でゲームしたり部屋で寝たりしてます😴
はじめてのママリ
iPhoneの使い方も大人に匹敵するレベルで知ってます😖
なるほど‼︎少しずつはやはり利益というかプラスにはなっていくんですね‼︎
そうなんですか⁉︎
うちの旦那も割とくつろいでは居ますが、少しは気を使ってるみたいです😂
にゃんこ
現代っ子ですね😏✨️
凄いです👏
うちの子はリモコンというものは覚えました笑
これでなにかやったらアンパンマンが見れる!みたいな?なので、アンパンマン!って言いながらリモコン持ってきますよ💦
少しずつですがプラスになってます💕
なので、やらないよりはいいかなーみたいなレベルです🤔
投資額にもよるとは思いますが笑
自分で、おれそこら辺の常識みたいなのは非常識な所あるから✨️ってわけわからないこと言ってました😅😅😅
はじめてのママリ
お互い現代っ子ですね‼︎
目が離せないです😅
なるほど😖
少しずつの貯金、普通に預けるよりプラスになるんであれば始めようかな…
疲れますね🥹
にゃんこ
ほんとに目が離せないです💦
老後〜とかで長い目で見ると貯まるかもです?でも、数年後の住宅資金に…とかだと貯まらないかもです😭
わたしは老後と考えてるのでちょっとずつ貯まればいいかなーと🤔
一昨日夜から旦那の実家にきてるのですが…イベント時だから仕方ないにしても、寝る時間だよーとお布団に連れていこうとしても、あそぶー💕って感じだと義父とかが抱っこでどこかへ連れて行ってしまうんですよねー💦💦💦💦
可愛いのかもですがめっちゃ困るし、どんなも混じって遊んでるんでイライラします💢💢
はじめてのママリ
ですよね🥹
なるほど!老後のためですよね!やはり設定によっては溜まっていても途中では引き出せたりしない感じですか?
妊娠中こそ生活リズム整えたいところですけど、きついですね…🥹💦
にゃんこ
娘お熱、わたし喉痛で救急外来にきましたー💦
わたしはエアコン、娘は生活リズムの乱れな気がしますが…🥲
コロナの検査して欲しいとの事で急遽です。そして、陰性なら帰ってこいとwww
どうなんでしょう?
引き出すつもりがなかったのでそこまで詳しく調べてなかったです💦💦💦
はじめてのママリ
あらあら💦大丈夫ですか⁇
私の息子も今朝から咳が出たり鼻詰まりでキツそうです。
私も鼻詰まりでさっきどうしようもない不安発作のようなものまで来ました…。
陰性なら帰ってこいは、あまりにも酷いですね😅
心配してる感じには見えない😱
ですよね‼︎引き出す方あまりいないですよね😂
にゃんこ
連泊だったので冷蔵庫にも買い置きとかなにもないので、病院のあと1人で娘連れて買い出し、料理、お風呂準備からぜーんぶやるって考えると帰った方が楽は楽ですけど…あんまり栄養あるもの食べれてないんですよね😭
娘なんてほぼ毎食塩むすびかただのおにぎりだけですよ。
やばいですよね。ご飯作ろうにも、台所が使えないですし😭
帰るか迷うところですよね💦
たぶんNISAを途中?で引き出したりとかする人そんなに居ないと思いますよチャリーン💰
はじめてのママリ
なるほど💦
義実家にいる方が楽であれば良いですけど、私は気も使うしやりたい事やれないので、ゆっくり出来る自分の家に帰る選択をするかもしれないです😅
子供のご飯だったら、割とお野菜ジュレとかゼリー系、おにぎり混ぜ込みのやつとか最高ですよね‼︎
私の息子も食欲なく、ゼリーと混ぜ込みおにぎりだけです💦
ですよね!勿体無いですもんね!
にゃんこ
食欲なくてーとかならいいんですけど、それしか準備されてないから食欲がないのか、またかよみたいな感じて食べる気にならないのか…💦
あとは、家でみんなで頂きますだけど、自分だけ先に食べさせられるのが気に入らないのか謎なんですよね😭
人数多くてまちまちに食べるのも考えものです😅
ただ、パパっ子、猫大好きな部分もあるのでパパも猫もいないのもなーと🤔
NISAだけは!と思ってます😊
はじめてのママリ
キッチンも気軽に使えないですしね😱💦
なるほど…悩みどころですね
にゃんこさんの気が休まる方、娘さんが穏やかに過ごせる方を取るしかないけどなかなか決めきれないですよね💦
そうですね!私も初めてみようかな!
にゃんこ
娘的にはどっちでもわたし的には家のような…寝暴れされたら辛いなってところですね💦
いまだに病院ですし…。
行くと扱き使われるのは分かってるんですよねー。明日の朝は忙しいから今日は家でゆっくりしててもいいですよ。明日来てくださいともLINEが。
でも、それなら家から出たくないですよねwww
にゃんこ
結局昨日の夜のうちに義実家に戻り、今朝からは娘、絶好調ではしゃいでいました笑
はじめてのママリ
なるほど‼︎
今日も病院なんですね🥹💦
大丈夫ですか⁇
無理せず断るの大事です‼︎赤ちゃん第一、娘さん第一、自分第一です‼︎
にゃんこさんは義実家でゆっくり出来てらっしゃいますか⁇
にゃんこ
ごめんなさい💦
送ったつもりが送られてなかったようで…義実家には22時頃ついてお風呂に入って寝ました😴
今日は娘は絶好調、わたしは喉に違和感はありますが、妊婦OKのお薬処方してもらったので大丈夫そうです💊
いま、夕食後の片付けとか放棄して布団で寝てますよー💕
はじめてのママリ
そうなんですね!
体調悪いのかなと心配していました😱
休めてるなら良かったです!
甘えられそうなら甘えるのが1番です!
にゃんこ
すみません💦
昨日はすごい体調悪くてまともに判断できなかったようで💦💦
今日は喉痛いし、声も変ですが🤣🤣🤣
休めてますよー🙆♀️意外と妊婦にはホワイトです🍀*゜が、気は使う感じですよね😭
はじめてのママリ
全然!謝らないでください😖
大丈夫ですよ!
本当に大丈夫なら良かったです‼︎
喉痛いと辛いですよね。。。
やはり気は休まらないですよね🥹私もなんだかんだ気を遣ってるみたいで、前の妊娠より不安症とか神経質というかホルモンバランスというか自律神経というか乱れてる気がしてます😱
にゃんこ
ご心配お掛けしました〜🙇♀️
喉痛いの辛いです(。•́-ก̀。)
娘は元気になったのでそこは安心ですが😌💕
義実家敷地が広くて、かなり広い座敷とかもあるんですが…元気いっぱい走り回ってました🤣🤣🤣
親戚以外にも集まってたので、誰かしらの目はあるから走り回ってても安心は安心です😌
ただ、お手伝いとなると気は使いますよね💦休んでてもいいのかなー…と思いつつ妊婦なのをいいことに休ませてもらってました🤰
気を使うと色んなところに影響出ちゃいますよね👶
はじめてのママリ
全然‼︎今色々病気流行ってるので辛いですよね😂💦
なんか義実家の方々、優しいみたいで安心しました‼︎
私も妊娠をいい事に休ませて貰ってます‼︎気分が良い時だけ料理したり片付けしたりしてます😂
ただ、やっぱり少し気を使って、申し訳ないなぁと思って精神的に来てるかも…💦
本当に。1人目の時は何とも無かったんですが、今回ストレスが原因なのか不調が多い気がします😂💦
にゃんこ
ウイルス系多いですよね💦
優しい…というか、腹黒な感じがします🥲
娘に対してはめっちゃ面倒見てくれますが🤲´-わたしに対してはそんなにですよー😅
出産里帰り後帰ってきた時とか、これはやって欲しくないってこと(ガルガル期酷くて💦)を、旦那から伝えてもらってたはずなのに尽く全部やってくれましたし…初の子なのに姪っ子たちのお下がり(毛玉付き)くれたりでしたし…
はじめてのママリ
多すぎます‼︎インフルエンザ、ヘルパンギーナ、アデノウイルス、コロナ…😱
そうなんですね💦
まぁ確かにそうですよね😅
愛する息子の嫁となると…笑
私のところはおばあちゃん、息子からするとひぃばあちゃんが優しいし主導権握ってて、気に入って貰えてるのでなんとかやれてますが、お義母さんはやはり嫁より孫、息子ですよね😅
にゃんこ
ほんとに、なんでそんなにウイルスいるん?ってくらいいますよね🦠
ひぃばぁちゃん!いいですね💕︎うちは旦那の方は両方早くに亡くなってるので…じいちゃんばあちゃんですね。
主導権は義姉の方が握ってるかもです🤔
しかも面倒なのが義姉3人…
はじめてのママリ
コロナもまだあるのに妊婦はビクビクして気が休まらないですよね💦
そうなんですね‼︎
ひいばあちゃん、ひいじいちゃん、おばあちゃん、おじいちゃん、おばさん、おじさん、皆んな若くて大家族です🥹
義姉さん大変そうです…
私は義妹、義弟で年下になるので、割と気楽にやらせては貰ってますが、、、大変です😅
にゃんこ
それに加えてわたし…風疹の抗体も少なくって🥲
予防接種2回くらいしてるのに抗体がつかない体質みたいです😅
だから、ビクビクですよー😖
今回わたしと娘だけ病院で検査してインフルコロナ陰性でしたが、次は旦那が発熱(38.8度とか)で明日病院行くことになりました🚗³₃
義姉はほんとに気を使いますね(›´ω`‹ )
しかも1番上とは一回り違うので💦💦💦
みんな親戚一同をあだ名で呼んでますし…名前で呼ぶべきなのはわかってるけど、名前が覚えられないんですよねー
はじめてのママリ
風疹は怖いですね💦
あらら、旦那さんも!?
気が張って休まりませんね😱
ただの夏風邪とかクーラー風邪ならいいんですが…
そうなんですね💦
それはちょっときついですね…
分かります😅親戚、地域の人覚えろって言われても無理ですよね💦
にゃんこ
風疹こわいです😱
まぁ、誰も発疹出てないので大丈夫と思いますが。
旦那だけ38度台の熱が続いてますね💦私が貰ったカロナールも効きません('ω'乂)
夏風邪っぽいと言えば夏風邪っぽいですが💧
年に1回とかしか会わないのに覚えるの大変です😭😭😭
おいおいでいいよーとは言って貰えてますが、せめて紹介する時くらいあだ名じゃなくてフルネームで!って旦那に言ったら、俺も小さい頃からこの呼び名で呼んでるからフルネーム分からないとか言われたこともありますよ😅
はじめてのママリ
なかなか麻疹や風疹は子供に多かったりするので子供がいるとドキドキですよね💦
妊婦用で効き目がやはり違うのかな⁇カロナールも種類がありますもんね😅
あらあら、旦那さんも覚えてないとキツイですよね‼︎
私の旦那も覚えが悪くて、教えて貰おうとしても誰やったっけ⁇みたいな感じで頼りになりません🥹
にゃんこ
初期にかかるとーと聞いているのであと3週間ほどかからなければ最悪影響ないのかなと思ってますが、かからないのが1番ですよね😷
妊婦用なんでしょうか?カロナールなら妊婦さんも飲めますんでーと言われましたが。
ほんとですよ!
覚えてないってか知らないのかよ!って話ですよね🥲
にゃんこ
そして、先程旦那からコロナになったと連絡ありました🥲🥲🥲🥲🥲
なぜいま!?って感じですが…
はじめてのママリ
そうですね😭初期は色々気が張りますよね💦
カロナールでもなんか200.300.500と種類があって旦那は500、私は200を貰ってました‼︎
ですです💦
もうすぐお盆も来るので大変です…
にゃんこ
一応つわり以外は何事もなく5か月まできたので、この後も何も無くがいいですが💦
ここにきて旦那がコロナなんてー😤😤😤😤
あ、お子ちゃまは200ですよね!たしか。
じゃあ妊婦さんとお子ちゃまは同じなんですね🤣
お盆…お墓参りだけいきますが、親戚とか集まるのかわからないんですよねー💦
はじめてのママリ
旦那さんコロナだったんですね💦にゃんこさんは大丈夫ですか⁇
なのできっと旦那さんには効きにくいのかと😅
集まりもきついし本当にゆっくりしたいですよね😂
にゃんこ
私は熱なくて喉痛いだけです💦が、熱が出たらアウトかもです🥲
急いで妊婦のコロナの影響検索しました🤰胎児への影響はなさそうですねε-(´∀`;)ホッ
重症化の可能性は少し高いみたいですが💦
今月集まってるのでお盆はそんなにあっらないかなーとか期待してますが🤣
はじめてのママリ
旦那さんからなるべく離れて、気をつけて過ごすしかないけど疲れますね😭💦
どうにかコロナにならないことを願ってます‼︎
私はお盆は鉢盛り取ったりで片付けや掃除に追われそうです…。けど普通にお盆は37w入ってて出産手前なんですよね😱💦
にゃんこ
2LDKで、1部屋はランドリー&ペットルームとして使用…1部屋は寝室、あとリビングなので…わたしと娘はリビングで寝るしかないですが、そもそも今日家に帰ってきたのでまず荷物の片付けや掃除、買い物などなど…2人でやる予定だったことを1人で娘見ながらなので寝室分けるところまで出来るかって所ですよね😭
37wの妊婦に片付け掃除とか無理させるなー!って話ですね😣
雑巾がけとかは良いって言われるからのんびりやる分にはやりたいですが🤣
はじめてのママリ
そうですよね…大変ですよ。
旦那さんしっかりって感じです…😅
21日入院のバルーン入れて計画分娩なのでどうなるやらです😆笑笑
にゃんこ
ずっとマスクしてたのにどこからもらってきたのやら?です😷
わたしも喉が痛いの辛くて😭
めっちゃ声変なんですよー💦明日からも仕事なのに…。
計画分娩なんですね!
計画分娩て、陣痛来る前でもその日になったらやる感じなんですか?
どきどきしますね🫣
はじめてのママリ
マスクしてても貰う時は貰いますよね😅洋服やら手についてきたのかもしれませんね💦
仕事復帰されたのですね‼︎
あまり無理なさらず、赤ちゃん第一、自分第一です‼︎
そうらしいです🥹2人目だと大きくなるのも早いから38週には出しましょうとの事で💦
にゃんこ
洋服とか手ってなかなか防ぎようないですよね。
もう同じ家、しかも賃貸アパートに住んでる時点でトイレとかも同じになっちゃうからうつるだろうなと思ってます🥺
仕事復帰しましたー💦
もうクタクタです( ˙³˙ )
大きくなるの早いですよね!
もうお腹もしっかり出てて妊婦さんです🤣
初産の7か月くらいと同じくらいかも!?って思ってます。
でも、体重減ったから娘妊娠時に着てた服はぶかぶかでした🤣
38週ならいいですよね💕
はじめてのママリ
マスクで防げてたらコロナはもっと広がらなかったはずで、どうしてもウイルスって見えないからどこに付いてるか分からないですもんね…😭
本当にお疲れ様です💦
あまりストレス溜めないように吐き出せるところで吐き出してくださいね😊
2人目は早いですよね‼︎
なのでお盆すぎには…って感じです‼︎いきなりくる出産も怖いけど日にち決まってる出産も怖いです😱
にゃんこ
ほんとですよー!
マスクとアルコールで防げればいいですけど💦
めっちゃ広いお家とかなら隔離も可能でしょうけど、部屋数限られてて、子どもいてーとかだと隔離もなかなか厳しいですよね😭
ありがとうございます😊
早いです!え、こんなにお腹出てたっけ?ってなってます笑
いよいよですねー!
突然の出産こわいですよね💦
日にち決まってても怖いですよね!きっと。
てか、もう産むの自体怖いですよね笑
はじめてのママリ
防げたら本当病気のない世界でハラハラしなくて済みますよね…😂
分かります‼︎私もこの前までは社宅で、周りに頼れる家族や親戚も遠く部屋が無かったので感染性胃腸炎になった時は全滅でした😭💦
分かります‼︎それでかなり息苦しいんですよ〜…🥹
そーなんです😂💦かなり怖くて、不安症なのか考えるだけで苦しくて😂
にゃんこ
ほんとですよ!
部屋数ないと全滅ですよね😭
初産の時は痛みとかも訳わかんなくてって感じでしたが、2人目はなんとなく身体がこわばっちゃいそうです💦
はじめてのママリ
かなりしんどかったです😭
本当に部屋広くて数あって、自分の理想の家が建てれたらとずーっと思ってます笑笑
痛みを知ってるからこそ緊張しちゃってます🫨
にゃんこ
来年予定のマイホーム、部屋数は3LDKになりますが、寝室、子ども部屋(予定)×2、トイレ×2なので、もし誰か感染症になっても隔離できる感じにはなります🙆♀️
全体的にもう少し広いかもう1部屋増やしたかったですが、予算もなく諦めました😅
それこそ宝くじ当たってくれたらなーって感じです笑
いま、どんな痛みだった?って聞かれても、忘れたー💦となってますが、絶対身体は覚えてるので緊張しちゃいますよね🥲
でも、緊張で身体固くなっちゃうと上手くいきめないとか🙄
はじめてのママリ
最高ですね‼︎羨ましい限りです‼︎
私も同居始まってキッチンリビング、集まれる広い和室、寝室子供部屋が6、トイレが3と広いのは広いんですが大家族すぎて、すぐ風邪貰います🤧
宝くじ当たって欲しいですよね〜…
私の場合今回不安症が酷く、自律神経も乱れてるのか息苦しさや精神的にもちょっと…って感じで上手く出産できるかドキドキです😂
にゃんこ
部屋数あっても住んでる人も多かったらその分風邪のうつしあいになりそうですね😵
宝くじ当たって欲しいです🥺
そんなこと言ってたら当たらないかもーですが🤣
お腹の子に頑張ってー😗と伝えるしか笑
なるほどです…🤔💭
でも、きっとうまく出来ますよー👏1人産んでるんですもん👶
はじめてのママリ
そーなんです😱しかもまだ義妹、義弟が学生で💦
もうこればかりは運というか、決まってた運命として受け入れるしかないですよね🫨
そう思って頑張りたいんですが、今回鼻詰まりがひどくて息できなくて辛いです…
にゃんこ
こんばんは🌙
お返事遅くなってしまいました💦
体調はどうですか?
私たちはみんな喉と鼻をやられグダグダでした🥲が、旦那は隔離期間終了し、娘とわたしは症状あるものの陰性なので日常生活に戻れそうです☺️
息できないのは辛すぎますね😭😭😭😭
はじめてのママリ
全然大丈夫ですよ😊
お返事ありがとうございます♪
体調は波があります…🤧
少しは良くなられましたか⁇
喉と鼻、とても辛いですね🥵
私的になかなか喉と鼻なかなか治りづらいので、あまり無理なさらずゆっくり休まれてくださいね😭
にゃんこ
飲み込んだ時の喉の痛みはピーク時よりマシになりましたが、咳き込みが酷く頭痛が出てきました😣🌀
処方されてるカロナールやトローチも効かず…気休め程度で飲んでる感じになってます🥲
娘が1番軽症かもです!
鼻水と目やになので…。鼻水も目やにも辛いですけどね💦でも、咳き込んで度々目が覚めるとかはなさそうです🙆♀️
ちなみに、わたしは咳き込みが酷く、度々尿漏れが🥲🥲🥲🥲
はじめてのママリ
キツイですね…💦
カロナールさえ効いてくれたら良いんですけどね😱
娘さん元気なのは良かったです‼︎酷いと機嫌も悪くなるだろうし大変ですからね💦
妊娠してるとなりますよね🥹
私も昨日油断しました🤧
にゃんこ
そうなんですよー😭
カロナールが効いてくれればいいんですけど💦
今日久しぶりの保育園だったのでブチ切れてギャン泣きでした💦
今まで保育園預ける時に見たことないかもレベルのギャン泣きでした🥲
はじめてのママリさんもあるようで…良かったです🤣いや、尿漏れ自体嫌ですけどwww
緩くなるのが早いのか1人目の時はくしゃみとか咳とかしても全然平気だったのに2人目は全然ダメです🙅♀️あ…💦ってなります
はじめてのママリ
なかなか効かないですよね💦
あらあら、、子供だって行きたくない日はありますよね😭
酷い時は1日に何回も…ナプキンはめたりしてます😅
分かります😂
しかも私2人目の方が不調が多すぎて…
にゃんこ
効かないです💦それより何よりトローチ効かなさすぎて処方して要らん💢💢って感じです笑
先生に抱っこで回収されてました笑
家出る時は満面の笑みでパパにばいばーいって手を振ってたんですけどね💦
油断するととんでもないですよね💦
私も2人目の不調がやばいです😱3人目もっと酷かったらどうしようという半面つわりも無いかも?とか思ってます笑
はじめてのママリ
トローチ気持ち悪くなりませんか?
あらあら、ママと離れたくなかったんでしょうね🥹
分かります…3人は考えます…
辛すぎです…
にゃんこ
なりますなります!
スポーツドリンクも飲んだあと気持ち悪くなるので、なにか口に入れたあとは必ずガム食べてます°3°⚪️
そして、自宅でやる抗原検査キットは陰性でしたが…家帰ったら38度のお熱出ました🤒(わたしが!)
可愛いとこあるじゃん💕と思いましたが、たまたま職場で園長先生に会って…今朝すごい泣いてたんですーって話してたら、わたし見に行った時元気に遊んでましたよ👏って言われました笑
でも、3人欲しいんですよねー😊
はじめてのママリ
そうなんですね😭💦
私ガムもダメで…困ったもんです…😱
38℃…きついですね‼︎大丈夫ですか⁇💦
割と遊び始めたら元気ですよねwでもこの前、『ママといたかった』ってお昼ご飯中にいきなりショボン(´・_・`)タイムだったらしく、聞いて可愛くて嬉しくて😂
分かります‼︎けどちょっと辛すぎます…何もないなら余裕でもう1人頑張ろうと思えるんですが…
にゃんこ
ガムもダメなんですか🙅♀️💦
それは辛いですね…🥲🥲
飴もダメですか?わたしは飴ダメですが🙅♀️
頭痛がすごくて仕事から帰ってすぐは36.5とかだったのが、ちょっと寝る…と横になったらあがりだして💦
全身熱くて汗もやばいです😱
えー!何それめっちゃ可愛いです( ´͈ ᵕ `͈ )♡
やばいですね!可愛さ半端ないです💕︎💕︎💕︎💕︎
3人目はつわりも何も無いに期待✨️とか言ってみてます笑
はじめてのママリ
飴もちょっと気持ち悪くなります…😭💦
仕事出勤されてたんですね‼︎お疲れ様です😅想像しただけできついです…きついですよね
かなり😂最近は彼氏化しててどこで覚えたのかママ大好きと抱きついたかと思えばほっぺた、おでこ、クビ、口とチュー💋してきます🫨
何もない幸せな妊娠期間なら喜んでって感じなんですが😂
にゃんこ
飴も気持ち悪くなっちゃうんですね💦それは辛いですね🥲
久しぶりの仕事で疲れたのかもですね🥲
今日は休みなのでゴロゴロして過ごすしかないですね😪😴💤しかし…そうは言っても私寝てると旦那もだらけるので家事が進まない💦
えー!それは可愛い💕
うちもチューは良くしてくれますが笑
しかも…口の周りにヨダレを大量につけて🤣🤣🤣なので、キス魔になったらこっちも顔や口周りが娘のヨダレでベタベタです🤤
ほんとに!幸せな妊娠期間なら良いですけどね💕︎
この間たまたまカレンダー見てたらあと3か月ちょっとで産休ということに気づき…やばい!3人での旅行いつしよう!?ってなりました笑
はじめてのママリ
昨日は久々吐きました…何がダメだったのか…😅
あまり無理せずキツイ時には休んでくださいね😭💦
口は臭いですが…可愛さの方が上回って許してしまいます😅
体調がいいなら旅行行っときたいですよね〜😍
にゃんこ
大丈夫ですか?
原因分からないの辛いですね🥲
わたしもこの間吐きました💦
原因はアロエのジュースでした!咳き込みすごくて旦那がアロエが効くらしい…と。外出してたので飲んでみたのですが('ω'乂)ダメーでした!
休みたいんですけどね…。
なぜか旦那、病院に電話して聞いてくれたのはいいのですが、隔離は必要ないと言われたとかで娘を寝室に連れてきました…💦
口臭いですよね🤣🤣
歯磨きはしてるんですけどね💦
咳と熱が治ったら行けるかな!と思ってますが…9月末とかがベストタイミングな気がします。近場ですけどね💦
はじめてのママリ
多分カレー🍛です…胃が刺激されたのかと…😂
私アロエはあんま妊娠中食べちゃダメって言われてました😱
なかなか気も身体も休まらないですね…
まぢで本当に臭いですwww
なんでなんでしょう😭
暑いと本当しんどいです😱
にゃんこ
え!?アロエダメなんですか(@~@;)まぁ、自販機にあるアロエ&白ぶどうのやつで、娘と半分こなのでそんなに摂取はしてないはず…😅
カレー🍛美味しいですけどね☺️刺激物もなかなかダメな時はダメですよね🤮
なんかめっちゃ臭いですよね🤣🤣🤣歯磨きしてるし、フッ素ジェルの甘いやつも仕上げ磨きでつけてるのに一切甘い匂いはなく🥹
この時期の旅行は拷問です笑
が、お盆にアンパンマンミュージアムだけ日帰りで行こうかなーって悩んでます。体調戻ればですが!
最近アンパンマンにどハマりな娘。ちょうど来月は誕生月なので、行くのにはいいかなーって
はじめてのママリ
そのジュース美味しいですよね‼︎
何にしても少しならきっと大丈夫ですよね‼︎流石に生肉は食べないようにしてますが😅
本当に久々吐いたのはしんどかったです😣
そーなんですよね😱
不思議です!笑笑
曇って風があって涼しいと最高なんですけどね😆
にゃんこ
美味しいですよね💕
でも、吐いちゃって…あぁこれもダメなのか🥲ってちょっとショックでした笑
生肉、お刺身、生卵は我慢してます😖💦
久しぶりに吐くとしんどいですよね😭
無理しないでくださいね😣
でも、歯科検診で引っかからないから虫歯がないのも不思議です。あんなに臭いのにwww
ですねー🍃
その点9月末だと場所と天気ミスると寒くて寒くてってなっちゃうんですよね〜😭
はじめてのママリ
なんか吐くの精神的にきますよね…😱
私お刺身は夏に入ってはあまり食べてないですが、全然お寿司とか食べてますよ😆
ありがとうございます😭
間違いないです!
でもそろそろ虫歯来るかな〜とドキドキして歯磨き念入りに仕上げしてます!
今年はどれくらいで寒くなってくるんでしょうかね😂
にゃんこ
精神的に辛いです😭
そして、毎度の事ながら娘に邪魔されて🤣本人は介助のつもりみたいですが笑
お寿司食べたいです🤤
でも、この間義実家で漬けたべてお腹下した(わたしだけ)ので、やめようと心に誓いました笑
出産祝いでお寿司頼んでもらいます🍣
うちの子歯磨き大っ嫌いで🦷🪥✨暴れるの押さえつけてするしかないんですけど、しんどい時はなかなか🥲
虫歯にならないかヒヤヒヤしてます。
一気に寒くなったら、夏との寒暖差で体おかしくなりそうですよね!
はじめてのママリ
ですよね😣💦
お寿司は大丈夫みたいですよ‼︎先生からも大丈夫って言われました👌
夏場は怖いですよね‼︎暑い時は辞めといた方がいいかも…笑
ですね👌
私もしんどい時は自分でしてーって感じで😂
分かります😅でもいきなり暑くなるより、マシかもしれませんよ😂
にゃんこ
お寿司大丈夫なんですか!?
えー!上にのってるのお刺身だしダメと思ってました🙅♀️
なんと!ちょっと損した気分です🥲笑
暑い時はやめておきます笑
自分でしてーってやっちゃいますよね💦でも、うちまだ自分でしっかりはできないので、自分でやってーってすると歯ブラシ噛んでます🤣🤣🤣
いきなり暑く…も大変ですが、東北なのでいきなり寒くはめちゃくちゃ辛いです🥶雪対策が💦💦💦
タイツとか240とか300デニールよく売れますよ笑
はじめてのママリ
先生からは良いと言われました👌ただ生肉、生卵は絶対ダメだよって😱
3歳でも噛んでますよ🥹
歯ブラシいくつあっても足りないです…笑
そうなんですね💦
私は九州で真逆ですね😅
にゃんこ
生肉生卵ですね🙆♀️
絶対避けるようにします✨️
3歳でも噛むんですね…すぐボロボロになりますよね🤣🤣🤣毛が柔らかいし余計なのかな?笑
真逆ですねー💦
九州夏やばそうです!暑さが。
はじめてのママリ
夏場は特に避けた方がいいですね🥵
なかなか噛み癖ついてるのかカミカミで😓
もうかなり暑いです…
にゃんこ
夏場はだめですねー🥲
生物じゃなくてもちょっとでも時間経つと警戒しちゃいますよね💦
最近、ディズニーのイラストからアンパンマンのイラストの歯ブラシに変えたら自分でやる!って感じになりましたが、余計ボサボサに🤣🤣🤣
こっちでも暑いですもんー🥵
夏の妊婦やばいですね笑
いや、上の子の時はこの時期臨月でしかけど…笑
はじめてのママリ
本当に‼︎常温で置いてたパンですら、カビ生えてますからね‼︎
歯ブラシさんが痛いよ〜噛まないでって言ってるから、優しくシャカシャカしてあげようねって言うと女の子って割と上手に磨けそうな気が👌
男の子は割とニヤッとして噛んで悪い顔してますけど…
舐めてました…。
私1人目5月頭で出産してるんで涼しかったんですよ😂
しかも3月末から入院生活で1ヶ月間病院での生活だったので😆
にゃんこ
すぐカビますね💦
夏場はほんと怖いです。でも、冬も侮れないですね💦
暖房で部屋の中はぽかぽかなので☺️🔆
あ!その手がありましたね🙆♀️
今度噛んでたら言ってみます✋この間猫とわたしの顔面叩いてきたので、痛いよー🥲って言ったら遊んでると勘違いされましたが😂
わたしは8月頭でしたが、産休で日中はクーラーのついた部屋でのんびりだったので…( ´艸`)活動は早朝か夕方でした🙆♀️
入院きついですー😭
はじめてのママリ
確かに‼︎なので冷蔵庫に入れれるものは冷蔵庫か冷凍です👌
ん〜、難しいですよね‼︎
きっと優しい女の子だって信じてます😆笑笑
私も今そんな感じです‼︎クーラーガンガン付けて、夕方か涼しい時にしか活動出来ません😱
しかもコロナ禍だったので1人で1ヶ月ボーッと過ごしてました…
にゃんこ
冷蔵庫も冷凍庫もパンパンになりますよね💦💦
冷凍庫がパンパンなのはいいんですけど…😆
優しいには優しいと思うんですけどね…遊んでもらってると勘違いすることが多くて🤣
トーン変えて悲しい感じとかにするからですかね?
まだ臨月とかほどお腹大きくないですけど、ちっさくてもお腹に熱源抱えてると暑くて暑くて💦ってなりますよね😭
コロナ禍の長期入院は辛いですね🥲
またまた、発熱しちゃいまして…なんですかね?いい加減治って欲しいです🥲
はじめてのママリ
私今同居始めてから冷凍庫も冷蔵庫もなかなか気を遣って使えないんですよね…
ですね‼︎ママは女優とか言われるくらいですし、割と演技大事かも😂笑
暑すぎます…🥵
あらあら大丈夫ですか?
身体が疲れてるのかもしれないですね‼︎
にゃんこ
同居の難点ですよね。
冷蔵庫とか、みんながいるところのクーラーとか、お風呂とか💦
なりきり過ぎて喜んじゃってる!?笑
それじゃ本末転倒ですね🤣
あー…疲れはあるかもですよね!休めてるようで全然休めてないですし🥲
はじめてのママリ
本当に疲れます…。一言一言に気になり出したら嫌になってくるし…。
あらあら🥹
なかなか暑いし疲れも溜まりやすいし抜けにくいので、、、
にゃんこ
わたしも着工時期が雪の状態では延期になるだろうし、予定では毎年集まる時期(泊まり)の直前に引渡し予定なので…着工延期になったらそれも延期になるだろうから頼むから今年は雪降らないで!って思ってます🤣
集まり前に引渡し、ガス水道電気が使えるようになれば、お風呂とか洗濯物とか気にしなくていいので🙆♀️
今朝も必死に磨いて(噛んで)ました笑
そして、満面の笑みでがけた!(磨けた)と教えてくれました🤣🤣🤣
あー…暑さ…ですよね。
疲れ取れないですよね😭
今日はセカンドオピニオンとして、別の総合病院に受診できるか聞いてみましたが、妊婦健診受けてる病院じゃないからみたくない、妊婦健診受けてる病院でみてもらってと断られ…個人医院に来てみました🏥
はじめてのママリ
雪❄️大変ですよね😭
こっちも冬は積もる時もあります‼︎それより雨や台風がひどいです…。
可愛いですね😊
朝はなかなか磨けず保育園行ってます…
そんな事言われるんですね💦
にゃんこ
雪大変ですー🥲
こどもは楽しめるでしょうけど、大人は雪かきが🤣
まぁ、幼い頃からウィンタースポーツ🏂🎿はお手の物かもですが👏
九州でも積もるんですね⛄️
台風…そういえば沖縄に接近?とかニュースでしてましたね。大丈夫ですか🌀?
朝は仕上げ磨きしてないので…歯ブラシ渡して噛んで?磨いて?終わりですよー笑
その間に様子見ながら化粧とかしてます👀
レディースクリニックは何ヶ所かあるんですが、分娩までしてる病院が2か所しかなくて、そこが総合病院なので…頭痛とかも見てくれるかなと思って聞いてみたんですが🤔
喉の痛みや頭痛でもなぜか産科にまわされ、妊婦健診受けてないからダメとかで💦
はじめてのママリ
しかも寒いし大変だと思います❄️💦
たまに積もります‼︎
私のところは大丈夫です😊逆に風が吹いてくれて夕方涼しかったです🌆
朝から準備…大変ですよね😂
最悪内科に診てもらうしかないですよね…割と妊娠中だって言えばお薬も考えて出してくれるかと💦
にゃんこ
人力大変なのでミニ除雪機持ってるお家とか多いですよ𖦹.𖦹💧
うちはアパートなのでないですが、旦那の実家にはあります✨
過ごしやすかったようで良かったですね😊
朝から準備大変ですよねー💦💦💦
女の子だし髪の毛は伸ばしてみてるのですが、髪型が気に入らないとゴムとっちゃったり…時間ないのにー!?って朝から格闘してます✋
耳鼻咽喉科いってきました!
処方されてる薬と妊娠中なの伝えて、妊婦でも飲める別の薬出してもらいました💊
もともと処方されてる薬は耳鼻咽喉科の先生的には効かないだろ💦って感じだったみたいです笑
はじめてのママリ
大変ですね…北海道とか行ってみたいと思ってたけど雪の中歩くのすら大変そうです😱
でも普通に暑いので寝る時はクーラーつけて寝ます😭
大変そうですね😭
けど、髪の毛してあげるの憧れます😊
耳鼻科の先生って割といいですよね‼︎私妊娠してから鼻詰まりが酷くなってしまって耳鼻咽喉科通ってるんですが本当によくみてくれて薬の説明もしてくれて私にとっては恩人レベルです‼︎
にゃんこ
北海道、夏に行く分にはすごく良かったですよ💕
冬はヤバいって聞いたことあります💦でも、暖房ガンガンだから逆に会社とかは半袖でも過ごせるとか💦
センスあればいいですけど…🥲わたし皆無なので💦
旦那はもっとひどいですが😢
ハズレの個人院多いのでめちゃくちゃ口コミとか評価見てから行きました🚗 ³₃
良き先生でしたー🙆♀️
治らなかったら通おうかなと思ってます😌が、喉なのでコロナ警戒されてます🥲
はじめてのママリ
そうなんですね‼︎夏涼しかったですか⁇
私自分のは全然で化粧も髪も何もしない人なんですけど、歳の離れた妹とかいてしてあげるのは好きだったので😊
多いですよね‼︎私も最初行った耳鼻科は自力で治すしかないとか言われて薬も処置もしてくれませんでした。
今通ってるところは本当に診てくれてありがたいです😂
にゃんこ
日中は暑いことも多かったですが、朝晩は快適でしたよー💕クーラーなくても窓開けてれば涼しい感じでした😊
えー!凄いです👏
自分のはできるんですけど、人のやるの苦手で💦しかも子供の髪の毛って細くてサラサラしてるから余計に💦髪の毛いじるのは好きなんですけどね😘
妊婦だから薬出したくないのも分からなくはないですけど、こっちだってできれば飲みたくないですし💦
でも、どうしようもなく辛いから行くのにって感じですよね😤
はじめてのママリ
夏は北海道、冬は沖縄に暮らしたいですね😆笑
確かに子供の毛ってサラサラしてますよね‼︎男の子なんですけど前髪が目にかかりそうなくらいあったので前髪を結んであげたんですけどサラサラしててすぐ解かれました😂
間違いないです…😂
我慢できずに来てるから何かの対応はしてほしかったと思って、、2度とその病院には行きませんけど😆
にゃんこ
それありですね〜💕︎
2月に沖縄いきましたけど、もう快適でした😍😍😍
東北に帰りたくなかったです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
前髪結ぶの可愛いですよね( *´꒳`* )ちょんまげ🙆♀️
解くくせに結んでーってしてくるので、どっち!?ってなります笑
そーなんですよね!
我慢できないんだって!ってなりますよね🥺
1人だったらできるかもだけど、2人目以降は育児もありますしねー💦
はじめてのママリ
本当に一年中過ごしやすい環境であって欲しいですよね…😂
女の子だったら編み込みとか可愛いだろうなぁ…って思います🥹浴衣も着せてあげたい😆
私が男みたいに育てられたので子供はと思ってたらまさかの男、男です😆
ですです!
にゃんこ
一年中過ごしやすい環境とか憧れます💕
職場が電気代の節約だーとかであんまりエアコンも付けてくれないもしくは設定温度高めなので、妊婦には厳しい環境です🥲
編み込み、おだんご…可愛いですよねー💕
今年お祭りで初甚平着せてみましたが、可愛かったですー😍😍😍親戚のおじ様たちがメロメロになってました🤣強面なのに目尻が下がりっぱなし…(((((°°;)
男の子は男の子でママっ子になる確率高そうだし羨ましいですが🥺2人目どっちだろ〜😆
はじめてのママリ
春と冬前が1番最高の気温ですよね‼︎花粉症には辛いですが…
妊婦って暑いし本当息苦しいから環境整えて欲しいですよね‼︎
可愛いですよね〜😂本当女の子のお洋服とかも可愛くて😆
ママっ子すぎて最近束縛甘々彼氏っぽくなってきて困ってます🤣
にゃんこ
花粉症持ちですか?
花粉症あると春とかは辛いですよね💦
気温とか天気は最高ですが✨
妊婦暑いです😲💦
女の子は服とかいっぱいですが…こだわり出てくるとちょっと大変です🤣🤣
束縛甘々彼氏!!!!!めちゃくちゃ可愛いですね😍😍😍
はじめてのママリ
花粉症、アレルギー性鼻炎、慢性鼻炎、多分慢性副鼻腔炎…もう私の鼻は終わってます😭
出産しても耳鼻科通いです。
妊娠してから冷え性が暑がりになってしまって保冷剤無いと寝れないです…💦
確かに💦あと後々お金掛かりそうですね💴
顔を手で固定されてブチュー💋それだけで終わるかと思えばおでこ、ほっぺた、鼻、首とチューしてきて💦旦那にも今までの彼氏にもされた事無いのにビックリです😱
にゃんこ
いやーーーー😱😱😱😱
鼻やばいですね😱それはオンパレードで辛すぎます🥶
でも、良い先生だと通えますよね🍀*゜
わたしも娘の時はクーラーガンガンで寝てましたよ😴
寒くないの?って親に心配されてました💦
暑いんですよね!
いまはアンパンマン一択なので、パジャマとかはアンパンマン着せとけば満足してます🙆♀️笑
保育園行く時の服は何着か出して選んでもらわないと気分じゃないの準備しちゃうと癇癪かのように怒ります😤
難しい年頃です…(早いwww)
ごめんなさい。チューのめちゃくちゃ笑いました🤣🤣
ママへの愛が溢れすぎてますね💕︎💕︎💕︎💕︎💕︎可愛すぎます😘
はじめてのママリ
今良いところに通えてるので続けて行こうと思います‼︎
今そんな感じです…💦
ただ子供も旦那も一緒に寝てるので風邪引かせないか心配で…
けど暑いしって感じです😓
アンパンマン無敵ですね😂
わたしは最近夜に次の日の服に着替えさせちゃいます💦
いやぁ本当に大変です💦
どう対応していいのか!笑
やめて〜って言っても顔固定されてチュー💋されるので…
振り解くのも可哀想で顔ベタベタです🌀
にゃんこ
良いとこだと通う気になるの分かります!
難民の間はほんとに辛いですが💦
たしかに…。うちは娘も暑がりなのか結構クーラーつけててもお腹丸出しで寝てますが🤔
次の日の服ですか!
朝ごはんで汚しそうで、パジャマです!毎日アンパンマン!そして、洗濯物干てるところからわざわざ取ってきます🤣
顔固定は凄いですね(๑˘ ³˘๑)チュ~♡
娘はそこまではやってくれないのでちょっと羨ましいですが🥺✨
でも、顔ベタベタは辛いです🤣🤣
はじめてのママリ
とりあえず最近は鼻詰まりはまぁまぁなんですが後鼻漏がきつくて出産前に行っとこうと思ってます‼︎
あらあら、一緒です🤣
でも心配でお腹にタオルケットは被せての繰り返しです😓
朝ごはんこぼしたときは着替えさせなきゃなんですけどね🥹
あとはママ大好きと言って抱きついてきます😂男の子は小さな彼氏説は本当のようです🥹
にゃんこ
後鼻漏辛いですね🥲
妊娠中だからってので産後楽になるといいですけど😅
あと、うちの子は寝相がすごくって🤣よくマットレスから落ちて床でそのまま寝てたり…布団と壁の隙間にハマってみたり(この場合親を乗り越えてます笑)
お着替え面倒ですよね🤣🤣🤣
赤ちゃん返りとかもありそうですね!
うちも最近お腹がしっかり出てきたので、なにかを察知してるのか今まで階段は自分で!とかだったのがすぐ抱っこーといってきます😅
あと後追いがおさまってたのに後追い復活しました!どこでも着いてきて、ちょっと姿見えないとめちゃくちゃ泣いて怒ります🤔🤔
はじめてのママリ
辛すぎます…。鼻うがいと点鼻薬でどうにか生きてます😅
分かります一緒です😱
旦那は起きないんで結局私が直さなきゃなんですよ…。
かもしれないです😂
あともう少しで産まれてくるので何か察してるのかもしれないですね💦
にゃんこ
鼻うがいいいですよね🤣
わたしも喉やられてた時やったら何となくスッキリしたので毎日お世話になってました💕
寝相悪い仲間ですね🤣
たまーに、顔の上に後頭部がふってくることも😱
よく鼻血でないな、わたし…と自分の鼻の頑丈さに驚いてます😳その割にはこの間何も無い時に鼻血出ましたが💦
うちの子ですら保育園から帰ってきたらべったり&ちょっと姿見えないだけでギャン泣きですから、ほんとにあと少しでお兄ちゃんになる息子くんは寂しいのかもですね💦
僕だけのママじゃなくなるーみたいな?
でも、お兄ちゃんになったらなったで面倒見てくれそうですけど🤭
はじめてのママリ
鼻水ズルズル出てきてくれるのでやめられないです😆
妊娠中鼻血出やすいです…
少し鼻かんだり衝撃受けると鼻血出てきます…。
赤ちゃん返りかもですね🥵
3歳離れてるので割と面倒見てくれそうです😊それを祈るばかりですwww
にゃんこ
わかります!出てきてくれた時の鼻のスッキリ感凄いですよね😗
鼻血出るって言いますよね!
何故か衝撃受けても出ないのに、何も無い時に大量に出るって言う謎の現象が🤔💭
男の子でも面倒見いい子だと親は助かりますよねー🥰
うちは女の子でもうままごとごっこのような感じで、毎日ぬいぐるみとかネネちゃんとか寝かしつけたりしてます😆
母より育児スキル高くて、今日は3人(ぬいぐるみ3体)同時に寝かしつけしてました😲笑
はじめてのママリ
かなり‼︎私の場合多分副鼻腔炎で奥の方に溜まってるので塊が出てくると気持ちよくて😭
ありますあります‼︎1人目の時なかったんで今回鼻の症状が色々あってビビってたんですが結構いるみたいですね🤣
女の子の方がきっと面倒見てくれますよね🥹
可愛すぎますね🥹☀️
にゃんこ
副鼻腔炎と蓄膿症って何が違うんですか?
わたしこの間蓄膿症かな?って思う症状?あったんですけど、鼻関係の病名?多くって🤣🤣🤣
夜中突然、あ…っておもって目が覚めて鼻血だったんですけど、旦那がビビってました✋
え、やば。大丈夫?その量…みたいな🤣
面倒みてくれたらいいなーなんて甘い期待を抱いてます🤲´-
最近抱っこマンですが🤣
はじめてのママリ
わからないです〜😭でも似たような感じですよね‼︎
量やばいですよね‼︎なかなか止まらないし‼︎
まだまだ2歳、甘えたい頃ですもんね😂きっとお姉ちゃんになってくれますよ😊
にゃんこ
違い何!?ってなりますよね🤣
同じドロっとしたような鼻水とか鼻詰まってる感じですし💦
量やばいです😱😱
血…大事なんだけど!貴重なんだからそんなに出ないで!って思っちゃいます💦笑
妊娠前までは抱っこしよーって言っても無視だったのに、最近は階段上り下りもスーパーの買い物もちょっとだけ自分で歩いて、抱っこーっていってきます🤣可愛いからいいんですけど、お腹大きくなってきたからちょっと辛い🥲
はじめてのママリ
分かります😂とりあえず本当に鼻詰まりとか体の不調は嫌ですね…
この前の検診でやっと貧血治って薬減ったので、血よ私の体にとどまれ出血するなと願ってますw
あまり抱っこしちゃうと切迫なっちゃうんで気をつけてください🥹💦私がその1人ですw
にゃんこ
鼻づまり、体調不良どうにかしてほしいですよね🥲
なぜ妊娠するとこうも体調悪くなるのか😥
わたしまだ4週間隔で、全然会えてないんです😭
次性別わかるかなーとドキドキしてます🤔
貧血もあったんですね😱😱
ほんとに、血よ留まれ!ですよ🤣
え…まぢですか😇毎日3階まで抱っこで階段上り下りですけど…💦それに加えて仕事でもそこそこに重たいものを持ってるので心配ですね😣
アパレル販売なので…服が意外と重たいんですよ😤
はじめてのママリ
本当に😭鼻詰まり、不調なくなって欲しいです🌀肩こり、足攣ったり、身体が悲鳴あげてます。
そうなんですね‼︎
早く分かるといいですね‼︎
今回はかなり色々不調です💉
お腹に乗せないように気をつけないと、すぐ切迫なります…😂
にゃんこ
足はまだつらないですが…後期つること多いですよね!
この間少し背伸びして高いところに手を伸ばしたら脇腹つりましたwww
早く知りたいです😍
元気ならどっちでもいいですが…男の子なら尚更いいなーと思ってます😌
それ、娘の時の健診で見てもらってた先生に言ったら、自分で聞いてきたのにどっちでもいいのかよwwwって顔されました🤣
中々難しいですよね💦
だから、最近よく張ってる感じするのかなー。切迫気味の兆候?が分からないんですよねー
はじめてのママリ
身体最悪ですよね⤵️
結局元気で産まれてきてくれれば親としてはどっちでも良いんですよね‼︎
どっちも欲しいってのが秘めた思いですが😆
割と張りで赤ちゃん下がってしまうらしいんで心配であれば相談して張り止めとか貰うしかないです😢内診の時に子宮頸管の長さがあれば何も言われず大丈夫かと思うんですがね😆
にゃんこ
またまた喉痛くなってきました😭
そーなんですよ!元気なのが1番です🙆♀️
秘めた思いはありますけどね🤣🤣🤣
え!そうなんですか!?
張りどめもらってはいるのですが…動悸と震えが結構出るって言われてビビって使えてないです😭
はじめてのママリ
なかなか良くならないですね🌀
本当に。元気で産まれてきてくれることを祈るばかりです‼︎
かなり副作用あります…震えと動悸NOWです。、
にゃんこ
2日くらい薬飲まなくてもちょっと違和感あるかもーくらいで声も出るし治ったかな?と思ってたんですけど…娘とお昼寝して起きたら再び声が出なくなってましたー🥲何か飲み込んでも痛いですし😣
夏風邪は長引くって言いますしね(*´﹏`)
それが1番ですよねー👍✨
あとは障害とかですよね🥲
あってもなくてもめいっぱいの愛情で育てようとは思ってますが、ないに超したことはないので😗
旦那が片耳聞こえないので、聴力だけ旦那がめちゃくちゃ気にしてます🍀*゜
やっぱりあるんですね😨
それが怖くて…切迫も嫌ですが😭
はじめてのママリ
なかなか治りにくいですよね‼︎
あまり無理なさらず休んでくださいね🌀
間違いないです🤣
え、一緒です‼︎旦那、片耳小さい時に聞こえなくなったらしくて、高校の時から付き合ってたんですけど付き合ってから言われて、たまに聞こえない方で喋ってると聞き取りづらいみたいなので聞こえる方に居ます☝️
わたしは1人目の時から切迫で1ヶ月間入院しました😱
にゃんこ
治りにくいです😭
治ったと思っても再発みたいな感じで繰り返すの辛いです😭
えぇー!驚きです🤣
うちの旦那も幼少期に病気してウイルスが入っちゃったとかで片耳聞こえなくなったみたいです💦わたし大学からなので高校の時から付き合っててそのまま結婚とかすごいなって思います💕羨ましいです🥺
同じくたまーにやらかしてます笑
その度に○○さ、俺がそっち聞こえないの忘れてるよね?って言われます😅
入院生活って辛いですよね💦
わたしはしたことないですけど、娘が入院(1週間くらい)した時に付き添いで一緒に入院?してましたが、それだけでも辛かったですー😭
はじめてのママリ
分かります。
免疫クソですよね🌀
多分一緒ですね‼︎なんか高熱で耳のカタツムリ⁇がひっくり返ったとかなんとか…
まぁ一度社会人になって別れてますがね🥹戻りました笑
普通に話せてるからついつい忘れてしまうんですよね🌀
お金もかかるし精神も削られるし入院はいい事ないです😂
にゃんこ
免疫クソです( ˙^˙💢 )
うちおたふくでって言ってました💦耳のかたつむり?三半規管とかですかね?
社会人なって別れて戻るのも凄いですよね💕それこそ別々で結婚しそうですが🥲
そうですそうです!
そうなんですよー!忘れちゃうんですよねー😝
保険適用外なんですか?
はじめてのママリ
私も今日咳が😷
そうだと思います‼︎なんか同じ状況でびっくりしましたw
割とむかつくけど仲良くやってます😆
適用ではあるかと!
にゃんこ
あらら…大丈夫ですか?
咳も辛いですよね💦咳しすぎて鳩尾あたりが痛くなった時はほんとに泣きそうでした🥲
同じ状況なのびっくりですよね!あんまり周りにはいないので…😊
なんだかんだ付き合いが長い方が上手くいく気もしますけどね💧言いたいことも言えますし🙆♀️
でも、精神的にはきますよねー💦コロナ禍だったら余計に🥲
はじめてのママリ
あとなんか喉に痰⁇詰まってる感じがして気持ち悪いです…
間違いないです‼︎
なんでそれ聞いてから子供の熱出るだけで怖くて病院すぐ連れて行っちゃいます😢
旦那の兄弟は大丈夫なんですけど旦那だけが🌀
かなりきつかったです😱
にゃんこ
昨日夜にすごく寒気がして熱測ったら38度ありました…🤒
今朝も38.1度で…🥲
喉に痰詰まってる感じ分かります!咳払いしたくなります💦
わかりますー!
すぐ病院ですよね🏥おたふくとか扁桃腺とかそこら辺の病気は特に…😷
あと、耳気にしだしたらなんとなく不安になります😥
うちも旦那だけですね(´-ε-`)
2人目ともなると上のことも離れないといけなくなるのが最も精神的に来そうです💦
はじめてのママリ
きついですね…
もう息苦しくて辛くて辛くて
吸っても吸っても酸素足りないって感じです‼︎
とりあえず気をつけるに越したことないですからね😆
かなり…出産で離れるのですら泣きそうです😂
にゃんこ
息苦しいは妊娠後期あるあるですね🥲
お腹大きくて色々圧迫される上にいま体調良くないんですもんね🥺余計辛いですよね🥺
出産時までに少しでも良くなってるといいですが…🤨
いきむ時酸素足りないの辛すぎます😭
うちいま親2人が体調不良なのに娘だけめちゃくちゃ元気で🤣
元気なのはいいことだけど、体力がついて行かなくてそれはそれで辛いです😭
ほんとですよー!
里帰りなので親に見てもらうんですが、毎日ビデオ通話してそうです😊
はじめてのママリ
火照るし、張り止めの副作用もあって、息苦しいし、本当に酸素不足です🌀
わたしは旦那が割とバカで風邪ひかないのか?丈夫なので、子供は旦那任せです🥹
離れるの本当に寂しすぎて…
にゃんこ
張りどめの副作用かなりキツそうですね💦
まだ、横になったり座れば比較的楽になるので薬に手は出てないのですが…💊
職場が上司以外女性でママが多いのでそこら辺の理解はありますが、上司が居るとどうかなーって感じなんですよね💦まだ仕事復帰して上司に会ってないんですよwww
旦那さん素晴らしいと思います✨✨
うちはわたしがダウンすると旦那も一緒にダウンするので、体調崩してられないんですけど、2人目の妊娠期間体調不良起こしすぎててやばいです😱💦
全然幸せな妊婦生活送れてないです🤣
離れるの寂しいですよね😢
できればバタバタ入院はしたくない…笑
ちゃんと行ってきますとかして抱きしめてから病院に向かいたいですね🚗³₃
はじめてのママリ
かなりきついです😓副作用で火照りと息苦しさと動悸とかなりキツくて…
本当に自分が1番過ごしやすいマタニティーライフを送れるといいのですが🌀
なかなか大変ですよね😭
かなり分かります😓安心させてちゃんと帰ってくるからねって入院したいです‼︎
にゃんこ
ほんとに。過ごしやすいマタニティライフとは程遠いマタニティライフですwww
今朝、上司に体調不良で休みたいって連絡したら、また?みたいな反応されました🥲
こっちだって体調悪くしたくてしてるわけではないんだけど?って感じですよね🥲
免疫がクソなんだよー😤😤😤って思ってます💦
中々大変ですね…。
嫁で妊婦が体調悪くてしんどそうだから俺がやんなきゃ!と思ってくれるといいんですけど…言わないとやらない、不機嫌になる…で言うのも面倒で💦
安心させてから行きたいですよねー!
娘の時はおしるしの出血だったから比較的余裕あったんですけど、夜中だったからそれはそれで起こしそうだし、夜中病院向かうパターンも嫌だなと思ってます😫
はじめてのママリ
分かります…。
そういうの辛いですよね。こっちも休みたくて休んでるわけじゃないないんだし😡
辛いですね…
私の旦那は少しずつ変わってくれてるみたいで洗濯とか息子と遊んでくれたりとしてくれる事が増えました‼︎
私1人目真夜中だったんで、かなりびびってます😂
にゃんこ
そうなんですよ!休みたくて休んでるんじゃないんですよね😭😭
わたしだって久しぶりに会うし、保育園のほうから産休とかの話も聞かれてるので確認しなきゃーとか思ってたのに🥲
なんだか、後退してきてる気がします💦
娘が生まれて里帰りから帰ってきて…ちょっとずつやるようになってくれてたのに、わたしが体調不良の時だけやってくれないんですよ🤲´-
なぜか…私が休んでるのがずるいんですかね?
生まれたのは同日の夜だったんで、その時間なら起きてるし、最悪立ち会いに連れてきてもOKな産院なので問題ないですが🙆♀️夜中にバタバタ病院には行きたくないです🥲
にゃんこ
もう最悪です😭
ゴキブリの夢見て気持ち悪くて目が覚めました👀
もっと寝てたいのに…
はじめてのママリ
しかも妊娠中の身体の変化なんてわからないのに簡単にそんな事言わないで欲しいですよね〜
休んでるから俺も休もう
的な感じなんですかね?
分かります😂子供のことが気がかりで、、、
あらあら、、よほど疲れが溜まっているんでしょうか💦夢見るってことは深く寝れてない感じですよね💦あまり無理されず
にゃんこ
そーなんですよー!
だから、社員さんに愚痴ったらほっておきましょう!と言われました🤣
たぶんそんな感じですね!
なので娘がテレビとYouTube漬けに…いい加減にしろー!と思い自分が遊んであげる羽目になるんですよね🥲
2人目以降のママさんたちみんな同じ心境ですよね!きっと。年が近ければ近いほど…😌
たぶんそうですね。
それにしてもゴキブリの夢なんて最悪です😤😤😤
はじめてのママリ
結局妊娠して出産した人にしか痛みも辛さも分かってくれないし…
分かります分かります‼︎
少し前までそんな感じでした‼︎
でも最近よく遊んでくれるように🥹👍
ですね‼︎
本当に寂しすぎてどうにかなりそうです😱
にゃんこ
そうなんですよね😭
なんかサボってる?みたいな感じの反応されるとこっちだって娘の為に自分の体調不良とかで有休使いたくないから休みたくないんだよーって感じです笑
遊び方とか家事のタイミングが分からないんですかね?
でも、わたし仕事の日は家事とかやってくれてるんですけどね💦もしかしてYouTube漬けでやってたのかな🥲
それだと娘可哀想すぎますね🥺
出産は何があるか分からないですけど、娘のために生きて帰らないと!って感じです笑
もう、保育園お迎え行った時のきたーーーー!って顔が可愛すぎます👼💕
はじめてのママリ
分かります😓私も割とそうでした…。気を遣って大丈夫⁇無理しないでって言われるのは言われるんですけど、そんなきついの?みたいな🌀
なんかモニタリングしてみたいですよね‼︎2人だけにしたらどんな感じで接してるのか‼︎
間違いないです😭
にゃんこ
やっぱりどこも同じなんですかね?
大丈夫?って言って本気で心配してくれるのは結局出産経験がある人で尚且つ自分か周りに切迫もしくは妊娠悪阻経験がある人なんですよね😍
妊娠経験がなくて未婚の40歳以降の人は何も言ってこないですね(๑•̀ㅁ•́ฅ✨無関心です🤣
モニタリングしてみたいです!
隠しカメラみたいなの置いておきたいですね😍
意外と喧嘩してたりして(*´罒`*)ニシシ♡
あと寝顔は間違いなく天使ですよね👼癒しです😘
はじめてのママリ
間違いないです🥹
自分も妊娠前と後じゃ、やはり妊娠出産子育ての大変さって経験しないと分からないですもんね‼︎
本当モニタリングしたいですw
監視カメラつけておこうかなw
分かります‼︎夜中トイレ行くたびに眺めてます🤣
にゃんこ
そうですそうです!
わたしも実際妊娠出産して、妊婦にさらに優しくなれました笑
あと子連れの大変さを実感して、スーパーとかでの皆の暖かい眼差しが心に染みてます🤣🤣🤣
この間、カートから落ちかけてたの気づいてなくて、お隣で買い物してたおば様がわたしが娘に気づくまで落ちないように見守ってくれてた時は感動でした😭✨
うち、ペットカメラあるので録画出来ないけどこっそり起動しておこうかな…|´-`)チラッ
でも一部始終録画したいですね🤣バレたらやり返されそうですけど💦
わかりますー!
みてめちゃくちゃ癒されてます💕そして、見るだけじゃ我慢できずほっぺすりすりとチューして満足してます(傍から見るとただの変態です🫣)
チューとかした時のちょっと迷惑そうな顔がまたたまらなく可愛いです( *¯ ꒳¯*)
はじめてのママリ
そうですね😂本当に。
大変さが分かるからこそですよね‼︎
私も子供連れて雨の日に買い物してカートを片付けに行こうと思ったらやっとくよー‼︎とおば様が…感動しました🥹
お!いいですね!
私アレクサはあるんですけどできないかな〜…?
分かります😂笑笑
本当に寝顔可愛すぎて…
にゃんこ
おば様優しいですね(*´˘`*)♡
この間レジ中におじ様が相手してくれてたらしいのですが、おじ様って珍しくないですか?
アレクサって動画とか撮れるんでしたっけ!?
カメラついてましたっけ?
寝顔可愛いですよねー😊
どれだけしんどくても寝顔で頑張れます💪いや、それ以外にも可愛いとこはたくさんなんですけどね(๑♡∀♡๑)
はじめてのママリ
珍しいですね!よほど子供好きなのか、良い人すぎますね!
カメラは付いてるんですよ〜‼︎
テレビ電話的なやつができるのかな⁇
分かります‼︎寝顔見たら疲れ吹っ飛ぶんですよけ‼︎
にゃんこ
いい人すぎました( ` -´ )bイイネッ✨
別のところではおじ様とまではいかないですが、自分たちよりは年上っぽい方が何故か飴ちゃんくれました🍬まだ飴はあげたことないので旦那が美味しく食べてましたが笑
世の中変な人多いですし、急に飴ちゃんとか渡されると女の子だし警戒しちゃいますが💦
うちもアレクサありますが、カメラついてるの知らなかったです!機種?とかによっても違うんですかね…🤔💭
全然使われてないので、カメラついてるなら使いたいですが笑
なんで子供の寝顔ってあんなに癒されるんですかねー💕
寝相は凄いのに🥲よく頭から降ってくるので笑
はじめてのママリ
良い人がたくさんいる街っていいですね♪
確かに怖いっちゃ怖いけど、私のところは基本知り合い多めな田舎なので安心して暮らしてます😆
監視カメラみたいなことが出来れば凄いんですが、多分テレビ通話用とかの機能かな👀と。
息子、この前土下座で寝てました😓笑
にゃんこ
たしかにそう考えるといいですね☺️
知り合い多めだとそういう点は安心だけど、家庭事情とか知られたくないようなこともあっという間に広まりそうで、そこは嫌ですねー💦
わたしも来年からそれが恐怖です😱
テレビ通話とかだと音で見てるのバレちゃいそうですよね笑
ペットカメラもこっちがスマホで確認する時に音鳴っちゃうので見てるのバレる可能性大です😅
土下座で寝るのすごいですね🤣🤣🤣
うちは扇風機に吸い寄せられて床で寝てることが多々あります💦
はじめてのママリ
確かに本当に人付き合いはめんどくさすぎます…
なんかいいやつ欲しいけどお金はかけたくないなぁ〜って😱
クーラーつけない感じですか?
にゃんこ
どこどこの誰々さんこの間なになにしてたよーとかめっちゃありそうですよね💦
そういうのがやだなーって思ってます🥲
わかります!
でも、2人目になるし新居2階建てだし、これを機にベビーカメラ?買ってもいいかなーなんて迷ってます🤔
旦那には何も相談してないですが🤣
クーラーつけてますよー!
でも、なんか場所?によって寒かったり暑かったりなので一応扇風機もつけて循環させてる感じです😂
そして、娘がホイホイされて床に転がってます💦
いまおもったんですけど…あと2週間くらいで入院ですか?
はじめてのママリ
あります、あります。
本当大変ですよ…🥹
買えるなら買っちゃっていいと思います‼︎結構買ってる人多いですよね‼︎やはり家事とかもあるし…寝てる間にってなると必要かも‼︎
なるほど‼︎私もつけたいんですがクーラーだけで寒いみたいで💦
多分旦那の方が寒くて私の方は暑いのかな⁇なんて思ってますが…小さい扇風機見つけてみようかな😓
はじめてのママリ
1〜2週間後には恐らく入院かと…。
16日に切迫早産の予防のためのシロッカー手術の抜糸が入って、そのまま陣痛くるかな…って💦
16〜22日には恐らく戦ってます🤰
返信出来なくなったらすみません💦
にゃんこ
うわさ話好きじゃないのでちょっと厄介ですね🥲
巻き込まないでー💦ってなりそうです😭
覚悟しておきますー😇
多いですよねー😊
暗視って言うんですか?暗くしてても分かるようなやつ…あれついてるのがベストですよね😍
一応娘と赤ちゃんは別(娘布団、赤ちゃんベビーベッド)で寝かせる予定ですが…ちょっかい出さないか心配です😟
わたしたぶん逆です🙃
わたしの方が風くる位置に寝てて、旦那は…肩身狭く寝てます😴
扇風機あると意外と風が循環していい感じですよ🌀息子くんがうちの娘みたいにホイホイされないか心配ですけど🥺笑
にゃんこ
16日ですか!
抜糸したらいつきてもおかしくないってことですよね!
もう少しですね(*´°`*)
なんか、こっちがドキドキしてきました(◎-◎;)!!
わたし、16日はお墓参りしてるので…勝手にご先祖さまにお願いしておきます🍀*゜笑
返信とか気にしないでくださいね😆
ちなみに…わたし昨日検診だったんですが…性別分かりませんでした🤣🤣🤣🤣🤣
はじめてのママリ
本当にそうです😱かと言って無視しちゃうと愛想悪いって言われちゃうし…
ありますね‼︎私もベビーベッド買おうかと思ってます‼︎1人目の時は横に寝てたんですけど…今回は‼︎
本当クーラー無しじゃ寝れませんよね‼︎とりあえず早く涼しくなって欲しい…
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
怖いけど頑張ります😱
私も背中向けられてて20週過ぎてからしか分からなかったので、また次回の楽しみですね🤣👍
にゃんこ
近所付き合い面倒ですよね😭
特に義両親、義兄弟の知り合い関係が面倒くさそうです🥲
愛想悪いって…ペコーくらいの挨拶でも言われそうですね💦
隣で寝るのも考えたんですけど、娘の下敷きにされそうで🤣それだけは避けたいと思ってます😌
こっち段々と涼しくなってきましたよ。
日差しは強いですけど、風がひんやりしてきました🍃朝とかだけで日中は全然ですけど。笑
にゃんこ
頑張ってくださいー|•'-'•)و✧
遠くからですが、応援してます💪
お仲間ですね💕
足の肉感がわかる感じでお股閉じててそれはそれでちょっと笑えました🥺
でも、色々準備したいから性別知りたい親心です。
はじめてのママリ
かなり🌀面倒です。。。
そーなんですよね‼︎息子が寝相悪くて怖くて怖くて💦
羨ましいです😱
まだまだ暑くジメジメしてます。
台風も通ったし本当暑過ぎます。
ありがとうございます♪
にゃんこさんももうすぐ折り返しですね‼︎無理せずに過ごしてくださいね👌
確かに笑
にゃんこ
それと虫がいなければいいんですけどね〜笑
布団ダブルとシングルくっつけて3人で寝てるんですが、縦横無尽に転がるので親2人はそれぞれ壁にくっつく感じで寝てることが多いです🤣🤣🤣
寝相こわいですよねwww
台風は大丈夫だったんですか?九州とかの方って慣れっこなんですかね😱
こっちじゃ台風通過なんて大騒ぎですよ🌀
今週末で6か月に突入です!
経産婦は胎動早いって言いますけど、ほんとに娘の時より早くてびっくりしてます👀
仕事中眠いなーなんて考えてたら蹴られて?ぽこん!って感じで起こされてます🤣
はじめてのママリ
間違いないです…。
あら、一緒です‼︎
私は足床に出てます🌀
鯉のぼりの柱が倒れちゃって💦
愛知から帰ってきて久々の台風…まあまあ雨風が強く大変でした
早いですよね‼︎お腹大きくなるのも赤ちゃんの重さもスピード早いですよ〜🥹
にゃんこ
ですよねー😅笑
たぶん、田舎に嫁いだ組はそう思いますよね💦
足床に出るのもつらいですね😲
わたしは比較的丸まって寝るタイプなので…壁にくっついて丸まってます笑
そして、たまーに足元と壁の隙間に猫が潜り込んでるので余計狭くなってます🤣🤣
えー!それ相当風強かったってことですよね🍃
お疲れ様でした🥲でも、お家とかは被害なさそうで良かったです😊
この間19w3dで260gくらいだったので、お腹の出具合的に重いのかと思ってたら娘と変わらないか少ないくらいでした🤣
はじめてのママリ
虫除けスプレー必須です‼︎
本当にもっと広い寝室がほしいなと思うくらいです。
ありがとうございます😭
関東の方はお盆直撃との事で心配ですがお家でゆっくり出来るといいですね💦
260g‼︎もう遠い昔のようです…
今2600gあります🥹
にゃんこ
必須ですねー✨
カメムシ、蛾、セミが多いんですけど…強敵です🥲
まもなくお布団、洗濯物を外に干せなくなります…カメムシが出始めると思うので🤔
起きた時に見た感じだとかなり余裕あるんですよね…。ただ、娘が0.5人分でいい所を1.5人分から2人分の範囲使ってるので…🤣
旦那と娘はお盆休みですが、わたしはお仕事あるので単発でしかお出かけしないんです🚗³₃
台風来るかなーくらいの時は丁度お墓参りの日なので…やるのかな?と思ってます🪦
嫁ぐまで知りませんでしたが、嫁いだ地域はお墓参りの日にちが決まってるようで…😳
うわー!10倍✨
その大きさが遠い昔の記憶です🤣(娘の時…エコーでは2700くらいと言われてましたが…生まれたのは2500ちょっとです☺️)
最近左のおしり?腰?が吊るような痛みがあるんですよね💦
はじめてのママリ
分かります😱なんでもいるので本当に参ってます🌀
一緒です😭今日もほぼ床で寝てたもんです…
そうなんですね‼︎あまり無理せず頑張ってください😭💦
私も今日⁇か明日、お寺に仏様をお迎えに行くみたいな感じで、地域で違いますよね😅
かなりしんどいです😓
私も前駆陣痛なのか腰痛なのか右腰がズーンと痛い時があって…今回は骨盤ベルトいいの買って骨盤ちゃんと戻したいなって思ってます‼︎
にゃんこ
なので、新居は主婦の味方?乾太くんをお迎えすることにしました(*´艸`)フフフッ♡
これで、カメムシ、蛾が洗濯物につく率を減らせるはずです✨
床でねるのつらいですね🥲
体が痛くなってしまいます💦
お迎えなんですね😆こっちは時期的にはお見送りの方ですよね…たぶん。お盆最終日くらいですし😅
よく分かってないですが💦
前駆陣痛を経験したことなくて、本陣痛とはまた違う感じなんですか?いや、本陣痛はまぢで痛いですよね🤣🤣🤣
わたしも骨盤ベルト今度はちゃんとしようと思ってます( *´꒳`*)トコちゃんベルトでしたっけ?
はじめてのママリ
対策大事です‼︎カナブンもいるので白い服とかは部屋干しか乾燥機です…
そうなんですね‼︎明日お寺にお迎えに行ってお盆終わりに川に流す感じだったような気がします‼︎
なんかお腹が張ってズーンって感じです💦陣痛くると耐えられないんで分かりますよね‼︎
どれがいいか迷ってます😭
にゃんこ
カナブン…フォルムがダメです🙅♀️そこら辺にいる分には大丈夫ですが、洗濯物とかにつくのは勘弁して欲しいです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
白い服に寄ってくるんですか?
川に流す…灯篭とかですか?
なんか、一斉に流したりすると綺麗ですよね✨
私怖い話とか苦手なんですけど、この時期になると旦那がおじいちゃんが遊びに来たとか言うので地味にお盆苦手です💦💦💦
わたしも今日はすごくお腹張ってて辛かったですー😭
仕事だったので薬飲まずに座ったりしながら過ごしてましたが、今日めっちゃ張るー💦ってなってました。
陣痛くると耐えられないですよね🤣痛くて訳わかんないって感じです😂😂😂
犬印がいいとは聞きますけど…高いんですよね〜😫
はじめてのママリ
カナブンはタチ悪くて💩していくんですよね…なので白い服は糞が目立つので最悪です…
旦那さん見える人なんですか⁇
お腹の張りきついですよね…
張り止め飲んでるのでどうにか保ってますが、私は嘔吐🤮と苦しさと鼻詰まりと…
あともう少しなので不安で怖くて仕方ないです
にゃんこ
💩していくのはタチ悪いですね😤😤😤😤
それは白いもの干せないです🙅♀️
旦那見える人なんですよー💦💦 従兄弟も見える人らしくて学生の頃はよく心霊スポットいってたとか👻
やめてーーーーー😇ってなってます💦
わたしも最近悪阻は治まったもののご飯食べたりすると気持ち悪くなるので量を減らして食べてます🍚
悪阻で食べれなくなって胃が小さくなったのか…嘔吐大丈夫ですか?
鼻詰まりもキツそうですね🥲
初産の方が何も知らない分恐怖とかなくすんなり出産出来そうですよね🤣
はじめてのママリ
カナブン割とタチ悪いので対策大事です‼︎笑
えー…そうなんですか🥹
ちょっとそれは怖すぎる。。
お盆で鉢盛りとか美味しいもの出されて胃が…
16日にとりあえず初めての抜糸なのでドキドキです。かなり怖いです。
にゃんこ
それはカメムシとかよりタチが悪いですね💦💦💦
心霊とかそういうの苦手なのでほんと怖いです🥶🥶
お化け屋敷とかですらダメなので😗
なるほどです🤣
美味しいもの出されると食べちゃいますよね🍀*゜
エコーで赤ちゃんは下がってきてる感じなんですか?
下がってなくても抜糸したら急に下がるとかなんですかね?
はじめてのママリ
かなりタチ悪いですよ‼︎
私もダメです🥹
今日も鉢盛り…苦しくてお腹もパンパンで部屋に逃げてきました😓無理せず休みます😆
少し下がってきてます‼︎
抜糸したら子宮口が開く可能性もあるらしく…初めての事なので良く分かってはいないですが…
にゃんこ
今日は家族でお出かけデーということで、アンパンマンミュージアムと水族館行ってきました🚗³₃もうヘトヘトです笑
やっぱり心霊系怖いですよね😱
遊園地行ったりした時に娘に行こうとか言われたらどーしよーと既にビビってます🤣
わたしも今日は外食デーなので、体重が少し心配です💦
無理せず休んでくださいね😊
もう下がってきてるんですね👶抜糸で子宮口開く可能性あるなんて!心の準備できてからがいいですね(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
はじめてのママリ
こんな暑い中すごいです‼︎
息苦しくて出れませんでした💦
絶対入りたくないです😆笑
ありがとうございます😭
とりあえず息苦しくて💦
ドキドキしてます🥵
にゃんこ
すごい暑かったですー🥵
お盆なのもあって家族連れたくさんでした😮´-
でも、娘は楽しかったようですし、旦那が運転してくれてるのでわたしは移動中は車の中でゴロゴロしてました🤣
わたしもお化け屋敷は却下です👻
この時期お腹大きいと辛い以外の何でもないですよね💦
6か月のわたしですら辛いーと思う時あるのに😭
最近は張る日が多くて、お腹と言うより脇腹が吊ってる感じで、それな辛いです😭
はじめてのママリ
夏の妊婦かなり暑いし苦しいです…😂
これはお友達と行けるようになってから行ってもらうしかないですね‼︎笑
あともう少しなんですけどね🌀
にゃんこ
汗っかきな上に妊婦で余計体温高くて、娘も汗っかきで子どもだから体温高いのに…抱っこー💕と対応してたら2人とも触れ合ってるところから汗でベタベタに💦💦
旦那はあんまり汗かかないんですけどねー🥲
それか旦那といってもらって、わたしは出入口で待ってる感じですね🤣🤣
近くに遊園地ないので、たぶんお友達と行けるようになっても親が必須です🥲
楽しみだけどほんとに出産の時っていつ来るか分からないからどきどきですよね💦
はじめてのママリ
考えるだけで苦しいです😓
今回の妊娠は本当苦しくて精神的にもダメで本当に真夏の妊婦尊敬ですね🫡
確かに💦
あと1週間…かな⁇と。
もう苦しいので痛いのは怖いけど早く産まれてほしいです‼︎笑
にゃんこ
ですよねー🤣💦
暑くて後半わたしぐったりでした✋
一昨年真夏に臨月(8月生まれ)でしたが、いま6か月で暑いー死にそーってなってるのに一昨年はよく乗り越えたなと思ってます😌笑
というか、臨月はほとんど外に出てなかった気がします🤔だから乗り越えられたのかも!?
あと1週間…きっとあっという間ですよね😍
わたしはまだまだ…と思ってましたが、数えるものによってはあと数回とかで早いなーって感じます😆(シフトの休み出したりとか、出勤の月とか。11月から産休なので…)
はじめてのママリ
私は秋から春出産の冬妊婦だったので、着込めばいいし、なんか過ごしやすかった気がして。
今回はかなり参ってます🥵
その時その時は長く感じますが振り返るときっとあっという間にきますよ‼︎
にゃんこ
わたしは娘が(秋)冬から夏出産、今回が(春)夏から冬出産なので真逆です🤣🤣🤣
準備するのも肌着くらいかなーと思いつつ、おくるみだけじゃ退院時寒いからなにかいるかなーとか…色々悩んではいますがいまだに準備できず💦
ほんとにあっという間ですよねー!
悪阻だってあんなにキツかったのに1か月の母健休暇はあっという間でしたし😭
はじめてのママリ
そうなんですね‼︎
私ももうすぐなのに全然準備してません💦
本当に。悪阻の時や精神的に不安な時はあんなに長く感じたのに、出産前になるともう出産か!ってなってます💦
にゃんこ
娘の時は夏だし、汚れて洗濯してもすぐ乾くかなーなんて思ってほとんど肌着とか準備せず…義母や会社の人が出産前祝いでくれた分で過ごしてました🤣
冬はそうはいかないかな…と💦あと、短肌着+おむつじゃだめですもんね🙅♀️笑
はじめてのママリさん、準備まだってー🤣🤣🤣もうほんとすぐですよねwww
胎動が分かりだすと少し心に余裕が…☺️でも、最近は坐骨神経痛疑惑で、腰痛?臀痛?と闘ってます🥲
はじめてのママリ
確かに笑
とりあえず少しだけ買ってあとは足りない分を補おうかなくらいです🥹
焦ってます💦
痛いですよね…私は恥骨が…
あと腰も…全て痛いです
にゃんこ
肌着だけは新しいの買おうかなと…1回しまったのを引っ張り出してみたんですけど…所々黄ばんでて💦💦
やっぱり母乳とかミルクとかは洗っても黄ばんじゃうんですね🥲
焦りますよね😖😖
恥骨!じゃあほんとに抜糸したらすぐかもですね☺️
産まれる前恥骨痛くなりますもんね🥺
はじめてのママリ
新生児のやつは買い直しました😭3ヶ月くらいからのやつは洗えば使えるやつは使えるかなって感じです💦
明日抜糸です
にゃんこ
わたしまだ新生児のすら買ってません🤣🤣🤣
3か月くらいのは使えるかもです💕
でも、わたしもそろそろ確認しなきゃと思いつつ全然何も出来てません🙅♀️
いよいよですね〜(*´°`*)
なんか、こっちまでドキドキしてきました!
最近は仕事のストレスがやばいので、はじめてのママリさんからの報告を楽しみに頑張りたいと思います😍
はじめてのママリ
本当にやばいなって思ってます😆笑
もうネットで見つけようかな…
とりあえず抜糸終わりました‼︎
はじめてのママリ
あまりストレス溜めず…とも言ってもなかなか無理な話ですが、無理せず過ごされてくださいね🥹
にゃんこ
今はネットでも充実してますよね🍀*゜家まで届けてもらえるのは大物とかはほんと助かりますし💕
抜糸お疲れ様でした😄
張り具合とかどうですか?
はじめてのママリ
本当に🥹💦
なんとかです…ちょいと痛いかなぁくらいですー
にゃんこ
夜ご飯食べすぎたので少しお散歩に行ってきましたー💦
ちょっと痛いんですね😣
前駆陣痛とかですかね?そのまま微弱にならないで陣痛になることを願うようですね🙏
はじめてのママリ
体重管理大事ですね😂
私もこれ以上体重増やさないようにねと釘を刺されました😭
内診グリグリの刺激と抜糸の刺激とで張ってるようです💦
一応21日夕方入院の促進剤とかバルーンで22日に出そうかとの事でそれまでに陣痛がくるか来ないかドキドキです💦
にゃんこ
遅くなりました💦
臨月で体重増やさないでとか難易度高いですよね😭
まだ予定日とかではないですよね?
出しちゃうんですか!?
はじめてのママリ
ですね。空気吸うだけで増えます…
9月3日が予定日なんですが、2人目は大きくなりすぎてしまう場合もあるし、田舎なので夜間の出産がもしもの事があると対応が遅くなったりするらしいので、計画分娩を勧められてて昼間に産まれるようにするらしいです。
にゃんこ
空気吸うだけで増えますよね💦💦💦
食事とか気をつけてても増えるから増やさないようにって言われるのストレスですよね😭
2人目おなか出るのも早いですけど、大きくなりすぎる可能性もあるんですね( ´-` lIl)
もしものことがあるとか言われたらお昼産めるようにってなっちゃいますよね☺️
促進剤怖いって話も聞きますし…できることなら使いたくないですよね🥲
はじめてのママリ
あと少しで産まれるので我慢せず食べてますが…怒られそうですwww
月曜日16時から入院なので朝から動き回ってみます!、
にゃんこ
次の検診が来る前に陣痛が来たら🙆♀️とか思っちゃいますよねー(´∀`*)ケラケラ
わたし娘の時それ思ってたらちょうど検診の前日に産まれました👶
四つん這いとかスクワットがいいって聞きますよね🍀*゜
はじめてのママリ
私は1人目内診グリグリの日の夜中にきました笑😆
ですねw少しでも子宮口が開いててくれればなぁ〜って😂
にゃんこ
わたし内診グリグリした記憶がないんですよね〜💦
ただ鈍いだけなのかやらなかったのか…🤣🤣🤣
わたしスクワットとかあんまり効果なかった気がしますが、踏み台昇降は効果あった気がします✨
はじめてのママリ
内診グリグリ、子宮口開いてるか確認する為に38w目の検診でと、陣痛来てから何回かしたんですが、陣痛来てない時の内診はかなりしんどいです🥹
なるほど‼︎月曜日階段たくさん登ってみますwww
にゃんこ
赤ちゃんの位置が高くて全然お産になりそうになかったからやらなかったんですかね…🤔💭38wの時はした記憶がなく39wの検診前日に産まれたので👶38wの時に毎日上り坂多めで2時間くらいガツガツ歩いてねって言われたんですけど、暑い&天気よくないとかで踏み台昇降をひたすらやってました笑
陣痛は…なんか一気に進んで内診2回目くらいで、え!?もう全開なるよ!早く先生呼んで💦💦みたいな感じで助産師さんたちが大慌てだったのは覚えてますwww
わたし、病院で階段昇降(朝1~4階10往復、昼食後1時間)やってましたが、昼食後の1時間の間に破水して陣痛来ました!
はじめてのママリ
痛い時間が少ないと最高なんですが…笑笑
あと2〜3日で出産、怖いような早く産みたいような🌀
病院食は食べたいので食べた後陣痛きてほしいです😆
にゃんこ
ほんとですよ!
痛いの長いの辛いです😭😭
お腹大きくて重たくなると早く出てーって思うことありますよね💦
わたしも病院食美味しい産院なので、それ楽しみなんですが……娘の時は夕食1回食べれなくて😭分娩室に用意してくれましたが、子宮口6~8cmとかで食べれませんでしたアハハヽ(´∇`)ノ
はじめてのママリ
とりあえずあと少しで重たいお腹ともお別れですが、痛みと寝不足が待ってますね🥹笑
痛いと食べれないですよね😆
にゃんこ
痛みと寝不足に加えて上の子の精神状態がちょっと心配ですね💦💦
でも、何となく重たい大きなお腹とお別れ寂しい気もしますよね🥺
痛いと食べれないです😣
産院、コロナ禍だけど立ち会いできるからってのもありましたがご飯美味しそうでそこにしたので…🍚✨
実際めっちゃ美味しかったので次の子も迷うことなくそこにしました笑
はじめてのママリ
かなり心配です…旦那以外にもおばあちゃん、ひいばあちゃん達、若叔母さん(義妹達)とたくさん見てくれる人はいるので旦那だけで見るより安心できるかな…と😆
いいですね‼︎こっちは田舎過ぎて2つしか産院がないので選べなくて🌀ご飯が豪華だけも医者があまりよくない方か、おじいちゃん先生で優しいけどご飯はまあまぁなところかなので先生が優しい方を選びました😂👌
にゃんこ
たしかに、旦那だけだと少し心配ですよね💦
わたしは里帰りで予定通りだと年末出産…姉、甥っ子(0歳www)も帰ってきてくれるそうなので…わぁわぁして寂しさも紛れてくれるかと💡
まぁ、娘1週間くらい早かったので、次も予定通りいくわけないと思ってますが😌💦
こっちも田舎なので産院2つしかないです💦里帰りバンザイです🙌笑
その2択ならわたしも先生優しい方選びます🥺
こっちは…両方総合病院でご飯もまずく…選択方法としては小児科があるかないかで選ぶ人が多いですね(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
はじめてのママリ
やはり子供を見るのは沢山人がいた方がいいですよね‼︎
一緒ですね🥹笑
そうなんですね‼︎総合病院は今産婦人科がないらしく…もしもの時は高速1時間のところまで救急車やドクターヘリで…という話を聞きました😂
にゃんこ
1歳くらいまでは自分で見たいけど、ちょっと大きくなるといっぱいのほうがいいなーって思いますね😊
わたしの場合旦那の家族があんまり好きじゃないので完全に見てもらうのはちょっと精神的に…って感じではありますが💦💦💦
自分の親とかなら大歓迎です💕
うちも産院で何かあった時は救急車です🚑たぶん距離的に車で30分くらいだから、救急車だともう少し早かったりですかね?ドクターヘリは怖いですね😵
はじめてのママリ
です!3歳になると本当に目が離せなくて👀💦
確かに自分の親の方が安心して預けれますwww
かなり怖いです💦
そのための計画分娩、誘発のバルーンでの昼間に出産らしく💦
にゃんこ
2歳でもふらふらふらふらどこか行っちゃうので、3歳だともっと行動範囲広がりますよね🥹今日は出かけてるんですけど、抱っこ抱っこで大変です😭
なんですかね?親に変わりはないんですけど、やっぱり自分の親がいいんですよねー💕︎
わたしが予約してる産院は夜中でも緊急帝王切開とかはやってましたよ。夜中でも。
娘産んだ翌日に初乳あげてからおっぱい激痛で、ナースステーションに助け求めに行った時に、緊急帝王切開で誰も対応してくれなかったからよく覚えてますwww
はじめてのママリ
かなり怖いです💦近くに川とか溝も流れてたりするので散歩するたびに近づいたらダメって教えてます‼︎
間違いないです。多分赤ちゃん産まれても自分の親には許せるけど他に抱かせるの抵抗あるんですよね😭
緊急帝王切開の場合は総合病院からヘルプを呼ばない行けないらしく…なので対応が早く人が多く勤務してる日中に分娩を促すのでしょうね🥹
にゃんこ
ダメって言うと余計しませんか?うちの子だめっていうと余計川とか溝に近づいちゃって…💦
わたしも義両親というか、義家族に勝手に抱っことかされたくないって予め旦那から伝えてもらってたのに無視されてそこから義実家の人たち受付無くなりました🙅♀️
2人目同じことされたらと思うと嫌すぎて3、4か月くらいまで連れていかないでおこうかなとか思ってます😌
それはやばいですね😱😱
それは日中出産しないとって感じです:( ;˙꒳˙;):
ちゃんと日中陣痛とか来て出産まで終われるといいですよね!
はじめてのママリ
ダメって言ってそれでもする時には本気で怒ります!
でもまぁしょうがないですよね…こればかりは。ガルガルしないように頑張ります😂
ですです!
明日入院です!
にゃんこ
うちの子怒っても語りかけても、遊んでると勘違いしてるのかやるんですよねー🥲
最近は顔面叩かれます🥲しかもわたしだけ。旦那にはしないんですよねー。謎です🤔💭
わたし的に娘にガルガルならなかったらあとはいいかな!なんて甘えた考えしてます笑
なんとなくですが、娘が赤ちゃん抱っこするー!触るー!○○もー!ってぎゃーぎゃー騒いでそれにイラッとしそうだなと思ってるので、そこ注意⚠️って自分に言い聞かせてます🤣
まぁ、今日はなんだか旦那にイライラしましたが💦
わー!いよいよですね🫡
なんだか計画は計画で緊張しちゃいますね:(´◦ω◦`):カタカタ
はじめてのママリ
産まれました
にゃんこ
!?
おめでとうございます🎊
お疲れ様でした(◍︎´꒳`◍︎)
えぇーー💕めっちゃ嬉しいです✨親戚のおばちゃん気分です(๑•̀ㅁ•́ฅ✨笑
あれ、今日入院してバルーンとか促進剤とか言ってましたよね?
やる前に来ましたか!?
はじめてのママリ
命危なく胎盤剥離でした
はじめてのママリ
ですが、母子共に命無事で、赤ちゃんも普通に元気よいです
にゃんこ
まさかのですね🥲
でも、母子ともに無事で元気なら良かったです(◍︎´꒳`◍︎)
ほんとに出産は何があるか分からないから怖いですよね😱
なんだか、わたしも仕事とか程々に生活するようにしようと思います…💦
はじめてのママリ
本当に無事で良かったです。
常位胎盤早期剥離…コウノトリで見たりネットで見て内容知ってただけに、死にたくないし死なせなくないって思って本当に疲れました🥲
先生達にも感謝です。
本当に無理はせず、少しでも変わったことがあれば産婦人科へ🥹
にゃんこ
コウノトリわたしも読んでます🤣妊娠すると読みたくなるんですよね笑
胎盤剝離怖いですよね😱💦
ほんとに何事もなくて良かったです(´°`*)
胎動あるし大丈夫とは思ってるんですが、ちょっと張ったりとかでも休むのがいいですね☺️
はじめてのママリ
何事にも無理せずです☺️
にゃんこ
そうですね💦
今日は娘がイヤイヤ期に拍車がかかった感じのいやいやで…朝から喧嘩してました💦
もう、仕事も疲れましたよー😭
はじめてのママリ
本当に無理して後悔するより休まれる時に休まれてくださいね😊
にゃんこ
最近はお腹の張りがなくなってきたので安心してるんですが、眠気か凄いです🥲
ほんとですよね!
無理してもいいことなんて何も無いですよね😣💦
はじめてのママリ
ですです。今は私は動けないので、赤ちゃんのお世話はまだですが、金曜日から始まってくるので寝れる時に寝とかなきゃです‼︎もちろん妊娠中も‼︎
まだ21週との事で折り返し時点で先も長いので無理せずです😊
にゃんこ
今は動けないとのこと、お身体は大丈夫ですか?
金曜日…もう少しですね👶
ほんとに、寝れる時に寝とかないともたないですよね💦
あと少しゆっくり身体休めてくださいね😊
やっと折り返しですよー😊
先が長いようであっという間ですよね💦
今日は歯医者に行ってこようと思います🦷
はじめてのママリ
陣痛に耐えてからの緊急帝王切開だったため、かなりしんどいです。
ありがとうございます😭
気をつけて行かれてください😋
にゃんこ
まさかの陣痛に耐えてからのだったのですね…🥲それは普通の帝王切開とかよりも辛いですよね💦💦
ほんとに、無事でよかったしお疲れ様でした☺️
虫歯はなく〜クリーニングのみで終わりそうです🦷
前回よりつわり酷いし覚悟してたのですが☺️
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
良かったです!
にゃんこ
赤ちゃんには会いに行けるんですか?
それともお部屋で絶対安静ですか?
ありがとうございます💕
はじめてのママリ
会いに行けますよ!
そして今日から昼前、夕方2回授乳の練習が始まりました!
傷が痛いですが帝王切開だと動いた方がいいらしく部屋を動いたりしてます😖
にゃんこ
会えるならよかったですー💕
おぉー!授乳どうですか?
娘、復職まで完母だったので、飲ませるの娘の時より楽かなーなんて思ってるんですけど…💦赤ちゃんは初めてだから難しいですか?
帝王切開の方…スパルタですね🥲でも、動く方がいいとは聞きますよね!
はじめてのママリ
産後すぐに精神的にきて、すぐ風邪も引いたのか鼻詰まり、咳、耳の詰まりがあってきついです。
私も息子は完母でした‼︎
良く吸ってくれておっぱいも活動再開って感じです🥹💪
にゃんこ
体調大丈夫ですか?
耳詰まりが1番心配です🥲
男の子はよく吸ってくれるって言いますよね🍀*゜
娘の時は3か月くらいから完母軌道に乗ったんですけど…2人目は出やすいですかね💕
はじめてのママリ
かなりきついです…。
両鼻詰まって苦しくて…喉もチカチカするんですが傷が痛くて力入れられず…
もうすでにガチガチで熱持ち始めて垂れ流し状態です。爆笑
にゃんこ
先生診てくれないんですか?
妊婦同様授乳中も薬限られるから効かない可能性もありますよね😭😭😭
早く治りますように🙏
優秀おっぱいですね✨垂れ流し凄いです🤣
はじめてのママリ
漢方貰ってます!
ありがとうございます!
ガチガチで熱持ち始めて産後3日目にしてお腹の痛みとおっぱいの痛みに熱…容赦なくきますね
にゃんこ
おはようございます☀️
返信遅くなりまして💦
体調いかがですか?
漢方で少し良くなってるといいですが🥹
おっぱいの痛み尋常じゃないですよね😭😭
娘の時に、え!?出産て産後もこんな痛みあるの!?って思った記憶が有ります🤣
それに加えてお腹の傷の痛みと熱だなんて過酷すぎますね🥲