![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります!!
学校着くまで代わりに持ってるのですが、大人からしても重すぎますよね(;_;)
うちは早々にランリュックに変えました。
ランリュックの中でも特に軽いものにしたので、ランドセルに比べたらだいぶ軽くなりました!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
重たいです😨😨
下の子が同年代の子達と比べると身体がだいぶ小さいので
座ってランドセル背負うと立つ時後ろに倒れます😂
なのになんでもかんでもランドセルに詰め込むので心配です😫
![はるな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるな
タブレットは入れてませんが、
水筒2本がかなり重たいです😅
うちの子はこれ明日本当に使うの?
というノートとかも持っていくので、余計です。
まだ学校までの徒歩距離がそんなにないですが、
一年生をもつ親としては心配ですね
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
重いですよね💦
自分が子供の時どうだっただろう...と思ったらタブレットは無いけど今ほど軽量化が進んで無いランドセルで時代的に本革の子も多かったかもしれませんし、上履き、習字道具、体操服とかもあったし一体私はどうやって毎日2.8kmの道のりを頑張ってたんだろうって思います😂
タブレットなんて学校に置いておけばいいのにって思いますよね😫
![Sunny](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sunny
重たいですよね…うちは学校が宿題以外は置き勉OKなのでまだ軽い方かな?と感じていますがそれでも毎日思いな〜と感じています。
もはやリュック🎒にしてあげたいですね。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わかります‼️長女のときは、本革のオーダーメイド(安め)のを買ったのですが、重すぎて、華奢な次女には変にこだわらずに軽さ重視の量産品を買いました笑
タブレット、小さいくせに重いですよね…もっと軽いやつにして欲しいです、月曜日と金曜日は両手も塞がって本当に車で送ってあげたくなります😭(登校班ありです)
コメント