※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
ファッション・コスメ

ネイルについて相談です。今までネイルなんてしたことしたことありませ…

ネイルについて相談です。


今までネイルなんてしたことしたことありません。
元々爪の形が悪い(丸っぽい)がコンプレックスなのもあります。

最近、ネイルというか爪をかわいくお洒落にしてみたいなと思いはじめました。

全く初心者で、爪の形悪くて不恰好で長さもないです。
そのままマニュキア塗るだけだてたぶん不恰好なります。

つけ爪だと爪の形ちょっと隠せるし私でもできるし簡単だしつけてますが、やはりとれやすくずっとお洒落にしていたいとなると難しいなぁと。

どんなネイル?をみなさんしてるのでしょうか?
ネイルサロンとか無縁だから行ったことないし
いってもなにしてもらえばいいかなにもわからなくて💦

コメント

たぴまる

長さが欲しいのであれば
長さ出ししてもらえばいいと思いますよ☻💓
(もしかしたら長さ出しをしていないサロンも
あるかもしれないので
行く前に調べた方がいいかもです💦)

でも丸っぽい爪でも色やアートで
可愛くなりますよ😍
私も爪の形はいい方ではないですが
ネイルしていると気分があがります💓

オシャレ楽しみましょう😆⤴

  • ママリ。

    ママリ。


    長さ出しとはスカルプですか?
    スカルプしてその上にネイルをしてもらう感じですかね?🤔

    • 6月30日
  • たぴまる

    たぴまる


    スカルプのところもありますが
    今はジェルで長さ出しをしているところが
    ほとんどだと思います🥰

    ある所は、ジェル、長さ出し、スカルプと
    項目があると思います✨

    スカルプはイヤとかあれば
    予約前に長さ出しは何でしますか?と
    質問してもいいと思います😆

    • 6月30日
  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね🤔
    長さを少し出せればなんでもいいのですが、
    スカルプとジェルどちらがいいんですかね?💦
    メリットデメリットありますか?🤔

    • 6月30日
  • たぴまる

    たぴまる


    うーん💦
    元々深爪さんが長さ出しをすると
    慣れるまで少し生活し辛いかもしれないです💦
    (私も実際そうでした🥺)

    後、合う合わないが個人差であるので
    スカルプの方が取れやすい
    ジェルの方が取れやすいってあると思います💦
    何度かネイルをしてみて
    自分に合う長さ出しを探してみるのが
    1番だと思いますよ✨

    • 6月30日
  • ママリ。

    ママリ。


    はい、、、
    そのため、つけ爪もベリーショートの長さでつけてます。
    ベリーショートくらいの長さがほしくて💦

    そうなんですね💦

    • 6月30日
  • たぴまる

    たぴまる


    長さ出しをして1ヶ月くらい経てば
    自爪も伸びるので
    そのまま長さ出しをせずにジェルとかでも
    いいと思いますよ🥰

    • 6月30日