※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

適応障害で精神科通院中。妊娠中は抗うつ剤中止、流産後抗不安薬のみ。仕事意欲低下で再び抗うつ剤悩み。妊娠時の対応やアドバイス希望。

現在、適応障害と診断され精神科にかかっています。2年前も適応障害と診断され、抗うつ剤と抗不安薬を服用していました。4月に妊娠がわかり、抗うつ剤が奇形児のリスクがある為、服用を中止していました。しかし、5月に流産してしまいました。現在は、抗不安薬のみ内服しているのですが、仕事に対する意欲低下がみられ、抗うつ剤を再開させるか悩んでいます。(現在仕事は休職中です)
今後も妊娠希望の場合、どうしたらよいのでしょうか?
似たような経験がある方にアドバイスがほしいです。

コメント

ママリ

診断名は違いますが精神疾患がありました。
妊娠希望であればまずはご自身が自分と向き合い治療に専念し、克服するしかないと思います。

妊娠したからといって途中で治療を辞めても必ず再発しますし
妊娠中や出産後、かなりきつい思いをすると思います。

健康な女性でも妊娠・出産の過酷さで精神病になってしまう方がいるくらいです。

母子手帳をもらう際や
産院での助産師外来などでも
精神病院への受診歴や服用していた薬の履歴など
かなり細かく聞かれますし記録されます。
既往歴がある妊婦は他の人に比べてマタニティーブルー、産後鬱、ネグレクトなどの可能性が高いから「要観察」となるんだと思います。

産まれてくる無邪気な我が子のためにもまずはお母さん自身が整う事に専念しましょう。
そのためにもまずご自身のご病気をしっかり完治させましょう。

あたしは丸7年かかってやっと、普通の人と同じ暮らしができるようになり、授かる事ができました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    治療は続けていきますが、妊活も同時にしていくつもりです。

    年齢のこともあり、完治するまで何もしないということはできません。

    子どもができるかどうかは薬の有無だけでないと思っています。

    貴重なご意見ありがとうございました。

    • 6月30日