![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那との関係がうまくいっていないことを義実家に伝えるのが難しい。義実家との交流が苦手で、旦那の家族との関わりを避けたい。義姉の誘いも気が進まない。上手に断る方法を教えてください。
旦那とうまく行ってないこと知ってる義実家に、旦那とうまく行ってないときに義実家おじゃまするのしんどいからもう少し気分が回復したら行きます。って言っちゃっていいと思いますか?
義実家の人たちは悪い人たちじゃないですが、もともとそんなに頻繁に会いたくないです。
キライな旦那の実家と思うとさらに行きたくなくて。なんでわたしが旦那の家族に気を遣って子どもたち会わせないといけないの?とおもうんです。
義母にはこんな内容で喧嘩になったとか、しんどいとかたまに伝えてます。
離婚したいとも言ったことあるくらいなので、私達夫婦が仲良くないのは知ってます。
旦那の姉夫婦が義実家に里帰りで数年住むらしく、余計に関わりたくなくて。
義姉は一緒にランチ行こうとか言ってきます。
キライな旦那の家族とごはんとかあんまり気が進みません。おかしいですか?
上のように断っていいですかね。
- ママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
言えるなら言ってしまって
いいと思いますよ😭💦
ママリ
ありがとうございます。私は旦那の地元に住んでて自分の実家が少し離れてるので、
いつでも頼ってねとか愚痴聞くから!とか言われます。でも、旦那の家族に言うのもそれすらもう嫌で。
昔は、笑って愚痴を言えるくらいの感じだったからそうですねー!って言ってたんですが、もうガチで嫌いになるとそれも言えなくなりました😓