※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リちゃん🔰
産婦人科・小児科

生後9日目の赤ちゃんが黄疸になり、肌や白目が黄色い状態です。家でできる対処法や回復方法はありますか?

現在生後9日目です。
我が子が黄疸に引っかかりました
一緒に退院はできたのですが、まだ肌の色も
黄みがかかっていて白目も黄色いです。
何か家の過ごし方でこうしたほうがいいとか
少しでも回復できるようなことはありますでしょうか?

コメント

な

NICUで働いている看護師です。

長文になりますが…。
少しの時間でもいいので、陽当たりの良い場所に寝かせてあげるといいですよ。
また、黄疸の原因、ビリルビンというものは、おしっこやうんちになって体の外に出ていくので、ミルクをたくさん飲ませてあげましょう。(もちろん無理せず飲める範囲でですが…)母乳の方が黄疸になりやすい(母乳性黄疸)ですが、母乳がでれば気にせず母乳のませてあげてください。
うんちが出ない時は綿棒でおしりの穴を刺激して出してあげてもいいと思います。

  • リちゃん🔰

    リちゃん🔰

    参考にします。ありがとうございます😭

    • 6月29日
  • な

    少しでも参考になれば幸いです😊
    いつもよりぐったりしていて元気がない、ミルクを飲む気がない、逆に変な泣き方をしているなど、いつもと違うと思うことがあれば、検診前に受診するのもありだと思いますよ!
    リちゃんさんの体も回復していない中、不安なこともたくさんで大変だと思いますが、がんばってください💪

    • 6月29日