

退会ユーザー
3歳10ヶ月で10個あります。
少ないピースから徐々にピース数増やしてました。

しんママ
5~6種類あります☺️
何度も繰り返しやるのが楽しいみたいで、数ヶ月に一度パズルブームの時期が来ると、日替わりで同じのを何度もやってますよ✨
ブームが来たら1つ買い足す感じなので、4~5ヶ月に一度買う程度です。

ゆー
私もパズルを含むおもちゃなどをポンポン買うのは抵抗があります。
購入したのは3つ。
幼稚園からもらったのが1つ。
ハッピーセットのオマケが2つです。
何回も繰り返しやってます。
8月出産なので長女、次女に1つずつプレゼントしようと思ってます。

むーむー
うちのこパズルすきなので
アンパンマン6個、ポケモン一個持ってます(^^)

はじめてのママリ🔰
上の子がいて以前コロナの療養期間の暇つぶしで買ったりフリマで安くて買ったり園からもらったりで30個くらいあります😌

めいこ
10個くらいです😀
年末~年明けにブームがきてクリスマスにもらったりお正月に買ったりもらったり…
500円くらいだし毎月買ってました😅
今はブームが過ぎたのかあんまりやってません(笑)

ままり
15個あってローテーションして使わせてます☺️
私の中ではパズルは玩具というより
知育目的なのでどんどんやらせようと思ってます。
ハッピーセットのパズルとか
絵本の表紙をラミネートして適当に切ったり
お金かからないようにはしてますが🥲

しろ
子供2人いて10個くらいあります!
たくさんあるから古いのを使わなくなる訳ではないので買ってあげてもいいと思いますよ😊
パズルは知育にもなるので飽きる前に新しいのを買ってあげる感じです!
毎日違うパズル出してきて飽きずに色々やってくれるので良かったです😊
パズル、絵本、図鑑は数があってもいいかなって私は思っています🙂

はじめてのママリ🔰
まとめての返信ですみません🙇🏻
娘もここ数日二つのパズルを交互にずーっと、遊んでいたので、新しいパズル買ってあげようと思います!
ありがとうございました🥰

はじめてのママリ🔰
パズルが好きで基本パズルばっかりな子なので20種類は持ってます!
コメント