※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

キッチンにロール式ベビーゲートを考えている方への使いやすさやメリットデメリットについて教えてください

キッチンにつけるベビーゲートの購入を考えているのですが、ロール式のものを使っている方いらっしゃいますか?
口コミを見ると結構丈夫な作りというのが多いのですが、子供が寄りかかったりしたら危なくないかなーと🤔
使いやすさとかメリットデメリットなど教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子の時から、キディガード アシュアというのを使ってます😃

キッチン以外にも、階段の上下にも付けています。

寄りかかると危ないというのは🤔??

今まで特に破れたり外れたりとかはなかったですよ!

斜めにも設置できるし、使わないときは邪魔にならず、便利です😄

うちは6歳差なので、途中数年必要ない時期がありましたが、つけっぱなしで問題なく過ごせました。

デメリットは、片手で操作するのは難しく、跨げるような高さでもないので、親としては少し面倒です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    危険を避ける為のものなのでそんな危ない作りにはしてないとはずだとは思ったのですが、まさに破れたり外れたりしないかと半信半疑でした😂
    そんな事はなさそうですね🙆‍♀️

    片手で操作出来ないのは面倒そうですが、便利そうですね☺️
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    破れたりとかそういう点は大丈夫だと思います🙆‍♀️

    外れたりというのも、基本的にネジ留めなので、きちんと柱のあるところに取り付ければ問題ないです。
    ただ壁に穴は開きます😭

    メーカーによって色んな種類出てますが、取っ手の位置とか開け方が違うので、操作性の面で比較検討するといいと思います😃

    我が家はもう一種類使ってますが、そっちは操作しにくくて💦

    あとロック解除するの忘れて開けると、大きな音がなるようになってるので、こっそり開閉したいときは要注意です😂!

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いろんな種類ありますよね😂
    比較してみます🙌

    詳しくありがとうございます😊
    参考になりました✨

    • 6月29日