
契約満了で失業保険を受給中。不妊治療に専念したいが、罪悪感があり、仕事を探しても早退&欠席でお断り。不妊治療中の方いますか?
6月末で契約満了となり仕事終了。
次が見つからず失業保険で生活します。
失業保険もらっている期間は仕事探しながら
不妊治療に専念します。
なんだかこんな、
仕事もしないでお金なんかもらっていいのかと
なんだかよくわからない罪悪感があります、、、
働きながらとも思いましたが
先日受けた面接は、早退&欠席があるなら
とお断りされました、、、
不妊治療に専念して仕事してなかったかた
いらっしゃいますか、、?😭
- がったん(生後10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
専念してましたが苦しかったのと、不妊治療に専念するのをやめた途端に妊娠しました🥺別に仕事じゃなくても、他に集中できる趣味や時間を過ごせたらいいですね☺️

mama
質問とかけはなれた回答ですみません…
今までお仕事頑張ってきたから失業保険ももらえるわけだし、使える制度はしっかり使っていいと思いますよ😊不正受給してるわけではないので、罪悪感なんて感じる必要ないと思います!
お互い早く赤ちゃん来てくれますように😊
-
がったん
ありがとうございます😭
少し気が楽になりました、、
黙って家にいると外に稼ぎに行ってる旦那に申し訳なさすぎて、、通院始まったらそんなこと思わなくなるんだろうけど、、😆- 6月28日
-
mama
わかりますよー!私は3年前から3人目望んでていつ妊娠するか分かんないからとずっと専業主婦でいました😂結局いつもまでもかすりもしなかったのに、来週から短時間ですがパート始めます😊
赤ちゃん迎える準備だから、悪いと思わなくてもいいと思いますよ😊通院もなかなか大変ですし、旦那さんも理解してくれていれば治療に専念しちゃっていいと思います😊- 6月28日

むっこ
正社員、パートをへて半年前に不妊治療専念するために辞めました!
-
がったん
ほんとですか...!
なんか罪悪感というか、、仕事してない自分がダメだというか、、そんな感覚なりませんでした、、?- 6月28日
-
むっこ
最初は、思っていました。でも治療が始まれば、仕事していた時とは違って、休みの変更を言わなくていいと言うと気が楽です!不妊治療って都合よく自分の休みに必ず通院出来るわけではなかったので、それが、ストレスでした。
- 6月28日

姉妹のまま
フルタイムパートをしていましたが、不妊治療のため辞めました!
パートのときは職場にに極力迷惑をかけないよう、夜遅くまで開いているクリニックに通っていまし!
が、人工授精2回、体外受精2回失敗しました💦
仕事を辞めて、有名なクリニックに転院したら、1回目の移植で妊娠できました😊
-
がったん
そんなこともあるんですね...!
わたしもいま顕微授精控えています。
確率高い方をということで先生から顕微授精との事でした。なんだかワクワクしすぎてますまだ何もしてないのに、、笑- 6月28日
がったん
そうですね、、のめり込みすぎないようにしないと🥺🩷