※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
babu太郎
その他の疑問

保育士の資格を独学で取得された方、教えてください💡・通信の場合、何を…

保育士の資格を独学で取得された方、教えてください💡

・通信の場合、何を利用されていたか
・完全独学の場合、使用していたテキスト
・実技試験の練習方法(ピアノはどこで練習したか?など)
・合格までにかかった時間


ちなみに知識は全くゼロからのスタートで、来年4月受験を目指そうと思っています💡
5年ほど前に、ユーキャンで勉強していましたが挫折した過去があるので、今回も不安は残りますが😣💦

コメント

ママリ

独学で取得しました😊
書店で桜子先生のテキストと問題集を購入して勉強したのと、桜子先生のTwitterやブラグも参考にさせていただき勉強しました!
応援しています✨

  • babu太郎

    babu太郎


    コメントありがとうございます😊お返事が遅くなってすみません💦

    桜子先生のテキストですね✨
    私も来年前期に対応してるテキストが今は桜子先生のしか出版されていないので、それにしようと思っていました!

    ちなみに独学だと、実技試験の対策はどうされましたか?💡

    • 6月30日
  • ママリ

    ママリ

    桜子先生はテキスト以外にも、web上で有料のもの・無料のものを提供されているので、ご自身に合ったものを選ぶとよろしいかと思います😊

    実技対策(音楽・言語)は桜子先生のストアで楽譜(音楽)と台本(言語)を購入し、自分で練習しました!

    桜子先生の物のみで筆記・実技とも1回で合格できましたよ✨

    • 6月30日
  • babu太郎

    babu太郎


    桜子先生ストア、初めて知りました💡
    そんなに高くなく良心的な金額ですね!私も実技近づいたら絶対買います✨

    いろいろ迷ってましたが、桜子先生オンリーで攻めようと思います😆

    たくさん教えてくださってありがとうございました☺️❤️

    • 6月30日
  • ママリ

    ママリ

    応援してます!
    ちなみに私はピアノを小学校低学年まで習っていてそれからほとんど弾いていませんでしたが、どこかに習いに行く事なく子どものおもちゃのキーボードで練習したら大丈夫でした✨
    頑張ってください😊

    • 6月30日
ままり

最初にユーキャンで一式買いましたがテキストはあまり使わず、過去問集や小さいものは活用しました。
ピアノはピアノが得意な職場の人にお願いして簡単な伴奏をつけてもらって、家で練習をしました!
3年?4年?くらいかけてとりました。当時はフルで仕事をしてたので😆勉強の時間がなかなかとれず、最後と決めた筆記試験は妊娠8ヶ月、その後実技に進むのですが実技は産後3ヶ月の時で、練習の間は母の友人が子供を見ててくれました😂
ユーキャン、全部に目を通そうと思ったのが間違いでしたね😂
一回の試験で3〜4教科と絞ってやるのもおすすめです。一気に全教科は大変ですよね💦もちろんそれが1番お金の負担も自分への普段も少なくて済むんですけど、私は長期戦覚悟で受けました😆

  • babu太郎

    babu太郎


    コメントありがとうございます☺️お返事が遅くなってすみません💦

    ユーキャンのテキスト、膨大ですよね😭私も全て読み込もうとしたのが挫折の元でした🤣
    お知り合いにピアノが得意な方がいて羨ましいです👏実技が産後3ヶ月なんてまだ大変な時期にすごいですね😳✨

    私も秋から時短ですが仕事復帰するので、長期戦覚悟で臨んだ方が良さそうですね🥺
    テキストや問題集は、年度が変わったら都度書店で買い直したりしていましたか?💡

    • 6月30日
ちゃん

7月2日に実技試験受験します。
筆記は独学、毎日4〜5時間×3ヶ月の準備期間でした。
幸い初受験で筆記は一発合格したので実技試験にすすめました。
テキストは写真のとおりです。
プラス、桜子先生のウェブ無料テストを残り1週間のときに解きまくりました。
これが合格への決め手となったと思っています。

インプットも大事ですが私はとにかく過去問や予測問題を解いて、出題傾向や独特の問題文の言い回しなどに慣れるようにしました。

  • babu太郎

    babu太郎


    コメントありがとうございます😌お返事が遅くなってすみません💦

    3ヶ月の短期集中で一発合格、尊敬します😭✨
    小さいお子さんがいらっしゃるのに、毎日4〜5時間も勉強時間を確保できたのも凄すぎです🥺

    わざわざ写真までありがとうございます😍
    以前はテキスト中心にやって挫折したので、今回は問題集に重きを置いてやってみます😆

    実技試験は何を選択されますか?
    もし良かったら対策方法も教えてください💡

    いよいよ明後日ですね、応援しています📣❤️‍🔥

    • 6月30日
🍼🌈(26)

これから取得しようと思ってます!
ユーキャンなどはやらず、テキスト上下と桜子先生の助けで勉強するつもりです!

  • babu太郎

    babu太郎


    コメントありがとうございます😊お返事が遅くなってすみません💦

    今年の後期受験予定ですか?💡
    私はもう後期は諦めていますが笑、お仲間がいらっしゃって嬉しいです😆🤝

    私も今回は通信じゃなく、テキストでやろうかと思い始めました🥺
    桜子先生人気ですね、私も桜子先生のテキストにしようと思ってます!

    実技試験はもう対策されていますか?

    • 6月30日
  • 🍼🌈(26)

    🍼🌈(26)

    私も後期は諦めてるので来年4月の受験から始めます✨
    実技は習っていたピアノと、言語にする予定です!!まだまだ対策なんてしてないです🎵笑笑

    • 6月30日
  • babu太郎

    babu太郎


    同じ受験日目指してて、更に嬉しいです😆✨
    桜子先生のテキストが、販売中の中で唯一24年度前期に対応してますもんね☺️

    私も実技は同じくピアノと言語にする予定です💡
    ピアノってお家にありますか?🎹

    私は小学生の頃まで習っていたのでゼロから始める‼︎ってわけじゃないのですが、家にピアノが無いのとブランクがありすぎるので、実技試験が近づいたら音楽教室の保育士対策コースに通おうかと思ってます🤔
    他にもし良い対策方法があったら教えてください🥺

    質問しまくりですみません😂💦

    • 6月30日
  • 🍼🌈(26)

    🍼🌈(26)

    ピアノは今は家にないです!中3まで習ってたので時短で習得できそうなので🤣同じく近くのピアノ教室に、保育士試験対策コースがあるのでそこに行こうかなと思ってます!
    言語はYouTubeで頑張ろうかと思ってます😓
    あとひまがあればYouTubeでほいくんって人の聞いたりしてます!本格的な勉強はまだまだしないです🤣

    • 6月30日
  • babu太郎

    babu太郎


    ピアノはやっぱ教室に通わなきゃ不安ですよね💦
    実技の合格率は知りませんが、甘い採点であることを祈ります🤣

    YouTubeのほいくん、私も先日知ってたまに聞いてます😆面白いですよね😂❤️
    とりあえず今日、桜子先生のテキスト上下買ってきました💡
    買っただけで満足しかけてますが、ゆるーくやっていきます☺️

    また何かあったらぜひ声かけさせてください🥺
    早々に心折れそうな予感ムンムンなので🤣

    • 7月1日
  • 🍼🌈(26)

    🍼🌈(26)

    4月なのであまり追い込まずできるといいですね🥹🩷
    励まし合いましょう🤣✨✨

    • 7月1日