※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘がトイレを怖がっていて、おまるは面倒だと感じている。トイレトレーニングのアドバイスや成功エピソードを教えてください。

トイレトレーニングをそろそろ始めたいと思っているのですが、娘はなぜかトイレを怖がって、トイレの便器を見ただけで、怖い!怖い!と言って近寄ろうとしません。笑
でも、おまるは片付けが面倒と聞くので、なるべくトイレでトイトレをしたいと思っているのですが、同じような方でうまくいったというエピソードやアドバイスを教えていただきたいです。

コメント

りり

元幼稚園教諭です。

トイレを怖がっている時は、もし体はトイトレの準備ができていてと、心が準備できていないと全く進まず、むしろトラウマになりやすかったりするので、今はお休みした方がいいと思います🥲
まだ月齢も低いですし、来年の今頃がベストかもしれませんね💭

お子さんはおしっこが出る前や出たあとに教えてくれますか?
もし教えてくれるのであれば、報告だけは続けてみてください🌸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園の先生に聞けるのありがたいです🙇‍♀️
    来年でも大丈夫なんですね!!
    公園や習い事で会うママ友は同じくらいの月齢でもみんなトイトレ始めてて不安になってしまいました💦
    おしっこ出たよの報告はしてくれるので、それをしばらく続けようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 6月28日