
コメント

はじめてのママリ🔰
うち、オール電化、太陽光、軽量鉄骨ですが全くデメリットとかないですよ!
むしろ、それを選びました!
はじめてのママリ🔰
うち、オール電化、太陽光、軽量鉄骨ですが全くデメリットとかないですよ!
むしろ、それを選びました!
「住まい」に関する質問
子ども置いて実家に帰ってきてます パパだけで子ども2人を育ててくのは可能でしょうか? 手続きなど色々どうしたらいいかわかりません とにかく人と一緒にいるのが苦痛なのです。 引っ越して新しく新生活するにはどこが…
前の道と右の道がどちらも住宅街です。 車も全然通るところで、その道通らないとお家帰れません🫠 ですが、住宅街の前の道で子供たちはボール遊びなどしており飛び出してきたり本当に危なくて😭 親が見てる時もありますが、…
最近の新築(木造)ってこんなもん↓ですか? 例えば今日だと、うちの地域は晴れてカラッとしていて少し風があります。でも日に当たるとすごく暖かいという過ごしやすい日なのですが、これが家の中だと日が入る部屋もそこ…
住まい人気の質問ランキング
suu
そうなんですね!ちなみにそれを選んだ理由とかよかったら教えていただきたいです☺️
また太陽光パネルはメンテナンスや修理で結構お金がかかったりしますか?💡電気代はかなり節約になりますか?
はじめてのママリ🔰
元々プロパンガスの賃貸に住んでいてガス代が高かったのと、ガスコンロの掃除が大変、子どもがいると危険、などでガスへの魅力がなかったのでオール電化にしました。
太陽光パネルは30年は無メンテナンスと言われたのでとりあえず今のところお金はかかっていないですよ!
蓄電池欲しかったですが、100万以上するものなので、お金なくて諦めました、、、。
エアコンとか付けていればマイナスですが、うちは関東で晴れの日が多いので節約にはなっているので付けてよかったです!
うちは、鉄骨の方が長くもち強度が高いイメージもあり木造は考えていなかったです!
木造でも鉄骨と同じ強度という人もいますが、木造が鉄骨を超えることはないので!
あと、火災保険は圧倒的に鉄骨の方が料金を抑えられたり、エアコンも鉄骨の方がききやすいので鉄骨にして良かったと思ってます!
木造はそこらへんの大工でも建てれますが、鉄骨は限られたハウスメーカーという点も安心感ありました!😊
suu
色々と詳しくありがとうございます!私も現在プロパンの賃貸なので、ガス代高いのわかります😢
太陽光パネルは30年も無メンテナンスで持つのですね!
鉄骨だと火災保険が安いのも知らなかったです😳たしかに木造の方が絶対燃えますもんね💦
色々こだわってある家みたいですし、状態も良さそうなので購入の方向で検討してみようと思います!教えてくださりありがとうございました✨