
コメント

はじめてのママリ🔰
うち、オール電化、太陽光、軽量鉄骨ですが全くデメリットとかないですよ!
むしろ、それを選びました!
はじめてのママリ🔰
うち、オール電化、太陽光、軽量鉄骨ですが全くデメリットとかないですよ!
むしろ、それを選びました!
「住まい」に関する質問
私が小さい時に祖母に買ってもらった立派な大きい雛人形があるんですが、それをどうするかで困っています… 私に子供が産まれてからも大き過ぎて一度も飾ってないし、今後も飾る予定はないです。 リサイクルショップで手放…
10世帯くらいある分譲地で最近2件家が完成して引っ越してきたみたいなのですが、特に挨拶等今のところないです。 我が家の隣とかではないのですが 一軒家で挨拶ないのって最近は普通ですか?? 過度な批判はご遠慮くだ…
アパートやマンションに住んでいる方、子どもの足音や騒音の対策はどうされていますか? 娘には静かに歩くように教えたりうるさい時は外に連れて行くようにしてますが、まだ2歳前でなかなか言う事を聞かなかったり泣き声…
住まい人気の質問ランキング
suu
そうなんですね!ちなみにそれを選んだ理由とかよかったら教えていただきたいです☺️
また太陽光パネルはメンテナンスや修理で結構お金がかかったりしますか?💡電気代はかなり節約になりますか?
はじめてのママリ🔰
元々プロパンガスの賃貸に住んでいてガス代が高かったのと、ガスコンロの掃除が大変、子どもがいると危険、などでガスへの魅力がなかったのでオール電化にしました。
太陽光パネルは30年は無メンテナンスと言われたのでとりあえず今のところお金はかかっていないですよ!
蓄電池欲しかったですが、100万以上するものなので、お金なくて諦めました、、、。
エアコンとか付けていればマイナスですが、うちは関東で晴れの日が多いので節約にはなっているので付けてよかったです!
うちは、鉄骨の方が長くもち強度が高いイメージもあり木造は考えていなかったです!
木造でも鉄骨と同じ強度という人もいますが、木造が鉄骨を超えることはないので!
あと、火災保険は圧倒的に鉄骨の方が料金を抑えられたり、エアコンも鉄骨の方がききやすいので鉄骨にして良かったと思ってます!
木造はそこらへんの大工でも建てれますが、鉄骨は限られたハウスメーカーという点も安心感ありました!😊
suu
色々と詳しくありがとうございます!私も現在プロパンの賃貸なので、ガス代高いのわかります😢
太陽光パネルは30年も無メンテナンスで持つのですね!
鉄骨だと火災保険が安いのも知らなかったです😳たしかに木造の方が絶対燃えますもんね💦
色々こだわってある家みたいですし、状態も良さそうなので購入の方向で検討してみようと思います!教えてくださりありがとうございました✨