
コメント

あかり
違いますよね。
仕事は休憩だってあるけど。
育児って子ども第一になるからなぁ。しかも1人でしゃべる大人いないってストレスですよね。
あかり
違いますよね。
仕事は休憩だってあるけど。
育児って子ども第一になるからなぁ。しかも1人でしゃべる大人いないってストレスですよね。
「雑談・つぶやき」に関する質問
街中で知り合いを見かけて、しかも子供に怒っている場面を見かけたという事を色んな人に話してるってどう思いますか? 見かけられた本人にも『見かけたよ!すごい怒った顔してたねー!』なんて話しているんですが、本人…
自然いっぱいのびのび系幼稚園が良いのか、ガッツリお勉強系幼稚園が良いのか…自然遊び中心ののびのびした生活なんて小さい内しか出来ないけど、色んな事を吸収出来る内に学びの基礎が出来た方が子供の為なのかな〜〜。 …
いや、辻ちゃんシンプルにすごいよなぁ。 5人目にして不妊治療とかありえないとか お金があるからできることだとか 幸せアピールで稼いでいるとか 言われているけど、、、私も最初は ニュースを見て、げっ💦ご、5人目!?…
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
り
やっぱり違いますよね😩
育児やったことある人にしか分からない辛さだと思います😭
あかり
ですよね。
辛いって思う人がいるような社会だから。子ども増えないんだろうな、って考えてます。
母親1人におしつけないで、協力して育児もして欲しいです。社会や会社、男性も女性も仕事のやり方が変わらないからですよね。日本は子育てが罰みたいになっちゃってます。
り
そうなんですよ、、なんか罰ゲームみたいです
子ども産む前まではこんなとは全然思いもしませんでした(笑)
母親だけ負担が多すぎますね
あかり
ホント、産んでみないとわからないこと沢山あります!
子どもが大変で可愛い時期に、その経験を共有して欲しいです。一緒に育てたね!って笑い話できるような環境が理想です。
北欧だともっと男性も家事育児するし。当たり前みたいですよね!
今日TVみてたら、フランスですら男性が家事育児する時間は135分あるらしいです。
日本はたった41分!
いかに日本の男性が家事育児してないかがわかりますよね😭
り
外国は定時が当たり前ですもんね🥲旦那平日なんか子どもとほぼ関わってません(笑)
おかげで下の子抱っこすると誰だって感じでギャン泣きされてます😂1人で育ててるようなもんですね!
あかり
下の子抱っこでギャン泣き、なんかすごいわかります😭
うちも赤ちゃんいるとき、そうでした💦
夫、夜中帰宅だったし。
こっちは寝不足なのに、一緒に家事育児してくれるどころか、夫まで過労で入院しちゃって😭
赤ちゃんつれて病院までいかなきゃいけないという、、、。
子どもが小さいときくらい、働き方セーブして一緒に家事育児してよ!って思いましたもん。赤ちゃん1人で育てていて、さらに夫の世話まで、、、何この罰ゲームって思ってました。私が仕事して夫に育休とってもらったほうがましでした。