※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

旦那がタバコをやめないことでケンカし、禁煙を勧められたが理解されず、イライラしている女性の相談です。

旦那のタバコについてです。
些細なことでケンカをしました。言い分として、タバコやめたからイライラするとか言ってました。しかもまたタバコを肯定するような話し方をしてきた。自分の父親だって吸ってるし、コンビニでも売ってるし、違法なものだったら、捕まってるから、悪いことだけじゃないからって。こういうこと言う人は自分で辞める気はないですよね。私が禁煙勧めたから、そっちだってこっちがイライラするの受け入れろって、仕方ないって思ってって。
アプリとか私とか禁煙を勧めてくるけど、そんな簡単に辞めれないんだから、簡単に言うなって言われました。
禁煙勧めなかったら一生吸ってますよね。
タバコやめると症状がでるけどごめんね、とか、だからイライラするし、冷たい態度とっちゃうかもしれないけど、禁煙頑張るから、とかいう言葉が欲しかったのに。
タバコをやめろって言った、私が悪いっていう言い方をされて、悲しくなった。
そして、堂々とタバコは悪いことだけじゃない、と。だから、そんなこと言ったら、子供達がかわいそうって言ったら、その言葉取り消せって強気で歯向かってきました。
もうイライラして仕方ないです。ストレスです。

コメント

はじめてのママリ

そういう人はやめれないんだと思います。
うちの夫も喫煙者で、何度もやめてほしいと伝えてますが本数は減らせても結局やめれません。
子供が心疾患持ちなので本当はやめてほしいですが、もう諦めました。
その代わり、家の中では絶対に吸わない!外で吸って匂いが消えてから入ってくる!を徹底してもらってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那のようにここまでタバコに対して思いがある人はやはり辞められないですよね。しっかりとルールを決めて、付き合っていくしかないですかね😢
    ありがとうございます。

    • 6月28日
とみー

禁煙って結局、自分との戦いなので本人の意思が弱いと無理ですよね。
子供のこと考えたら害しかないですもんね、、、

たぶん、旦那さんの禁煙は厳しいと思います。喫煙場所だけ、お腹の子の影響がないところにするように守ってもらうしかないですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本人の意思がないと辞められないことはわかってたんですが、やはり子供ができてもあまり意思は変わらないんだなと思いました😞
    ありがとうございます。

    • 6月28日
はじめてのママリ

私自身、タバコ嫌いなのであえて吸わない人と結婚しました。なので毎回この手の質問を見てすごい疑問に思うのですが、知り合った時・付き合った時・結婚した時にタバコは吸っていなかったんでしょうか🤔?
そこまで禁煙して欲しい、でもご主人は辞められないならママリさんが諦めるか離れるしかないのでは…と思ってしまいます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も元々、タバコは肯定派ではなかったのですが、付き合ってからは少し減らしたりしてくれてた、また子供ができた時には禁煙も考えるといった話もしてたので、信じて結婚し、子供を授かりました。私が喫煙者を甘く見てたのかなと、考えるようになりましたが、禁煙ができている旦那さんもいるので、うちの人はなんでできないんだろうと考えてしまいました😞
    本人の意思が弱いのは、今回のことでよくわかりました。

    • 6月28日
TNK

禁煙は禁煙外来行こうが何しようが最終的には本人の意思だと思ってるので旦那さん無理な気がします😭

私の旦那は子供の前で吸わないです、
外で吸って手洗いうがいしてから家入ります。

イライラされて当たられるくらいなら私が諦めます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の方から何度言っても無駄ですよね。確かに諦めた方が、自分の為にもなるな、とも思うようになりました😅
    ありがとうございます。

    • 6月28日
🍠

タバコと麻薬は同じなのでやめられないですよ😭
相当な努力と根性ないと無理です。

禁煙じゃなくて離れた所ですってとか言ってみるのはどーですか?
うちの旦那にも妊娠中は吸うならiQOSで離れて吸って!!😡😡って言ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    禁煙まで勧めるのは難しいですよね。条件つけて、旦那に言ってみようかな、、、🥲
    ありがとうございます。

    • 6月28日
TAYO

そもそも旦那さんに辞める意思はないと感じます!
言われたから辞めようと努力してる!て感じでしょうか。
私も主人も元々喫煙者ですが、赤ちゃん作る前に2人で辞めました。
なぜやめて欲しいのか、たとえば旦那さんに禁煙頑張って貰う代わりに、主様は何か別のことを我慢して一緒に頑張ろう!など提案する…
あとはもう喫煙してもいいけど、家の中はNGにする!など妥協するしかないかと。無理強いしても禁煙は難しいです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、やはり辞める意思はみえないですよね。禁煙は私が言ってできる問題ではないですね😢
    妥協するという点も考えたいと思いました。
    ありがとうございます。

    • 6月28日
  • TAYO

    TAYO

    旦那さん、タバコやめたからイライラする!ってことは禁煙は続けられてるってことですよね?てことは、イライラしてるのはしばらく見守る方がいいです😊いつも禁煙頑張ってくれてありがとう!と感謝の気持ちを伝えつつ、気持ち良く禁煙して貰う方がお互いの精神面のためにも🙆‍♀️

    • 6月28日