

退会ユーザー
人の名前聞いてその子が何月生まれとか全く考えないです🙂
気になるとしたら産まれて初めての報告の時くらいかと。

はじめてのママリ
楓ちゃんとっても可愛いです😍😍
私は全然違和感持ちません😊

はじめてのママリ🔰
例えば春の生まれで楓だったら何か理由あるのかな?と思いますが、秋生まれだったら気にならないです!
可愛い名前でいいと思います😊

なつ
1月生まれの楓ちゃんを知っているので、全然違和感ないです🙆♀️💕

ちずちず
子供の友達はー6月生まれで 楓ちゃん いましたよ!
産まれた月とか なにも 考えたことがなかったですよ!
楓ちゃん可愛いですよね😍

まま
全然違和感ないです!
うちは上の子12月産まれですが、夏っぽい名前付けました😂

退会ユーザー
夏生まれの楓ちゃん友達にいます!
気にしたこと一度もありませんでした!

りこママ
季節で言われると9-11月って感じがします🍁
親戚の子は6月です😄
楓ちゃん多いし何月生まれでもいますよ👍

はじめてのママリ🔰
全然違和感ないです😌💛
うちの2人目の子は10月生まれで名前に椛(もみじ)入ってます🍁
秋生まれおなじですね😊

メル
確かに色づくのは秋ですが、緑の葉っぱの楓も綺麗です♡
楓には、四季折々いろんな色を楽しめる(色鮮やから人生が送れる)という願いも込められると、名付けの本で見ました!!
私は夏生まれの男の子予定ですが、候補に楓真がありました(結局違う名前になりましたが)
それに9月なら秋ですし、赤い葉っぱの楓のイメージも持てますし、全く変じゃないですよ♡

はじめてのママリ🔰
次男が5月生まれですが楓です🍁

はじめてのママリ🔰
8月生まれの友達が楓ですよ
全然違和感なかったし気にもしてませんでした😂

えるさちゃん🍊
3月生まれで楓を知ってるので特に何も思いません🙌
それに楓ってつけたからって何月生まれなのに?!とか思わないです🤣
コメント