※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの夜泣きや抱っこ依存に悩んでいます。イライラしてしまうことも。皆さんはどうやって乗り越えていますか?

先輩ママさん教えてください。生後16日の赤ちゃんがいます。夜泣きや日中は抱っこしないと泣いてます。家事も進まないし寝不足でしんどくて静かにしろとかって暴言言っちゃいます。後からなにしてんだろって思うのですがイライラしてしまいます。最低なのは承知してます。
みなさんどうやって乗り越えてますか?

コメント

年子・双子兄妹の母

一番大変な時期ですね💦
私もそれぐらいの時は、同じような感じでした。
でも、今考えるとその大変だった頃が一番楽だった気がします🙇
子供の年齢が上がるに連れて、人見知り・イヤイヤ期が出てくるともっと大変なので…
あまり参考にならず、申し訳ありません💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も上の子の時はこれくらいの時期が1番楽だな〜って思ってたのに2人目できて上の子はずっと寝てくれてたからよかったけど全然違いすぎて、、、
    コメントくださり嬉しいです。ありがとございます😭

    • 6月26日
  • 年子・双子兄妹の母

    年子・双子兄妹の母

    私は、一人しか産んでないので、逆に当時は息子が普通と思っていました💦
    どういたしまして👍

    • 6月26日
ミルクティ👩‍🍼

家事はしないか、最低限で済ませる。
頼れる人や物があるなら頼る。
赤ちゃんとは常に泣いているものと思う。
私はそうやって乗り切りました🥺

洗濯や掃除などは旦那が休みの日にやる。それか、やってもらう。
料理は、お弁当、レトルト、冷凍食品などにする。白米だけ炊くでも良いと思います😅
夜中の授乳ですが、1回でも良いので旦那様に替わってもらったほうが良いと思います🥲
その時はミルクにするか、搾乳して保存した母乳を飲ませてもらうなどして…🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無理にお昼作ったりするからしんどくなるんですよね😭
    旦那は上の子と上で寝ていて旦那も寝不足やねんとかで難しくて。私の方が寝不足なのに。
    コメントくださりありがとうございます😢参考にさせていただきます!

    • 6月26日
ちゃむ

日中なら抱っこ紐使ってました!1日中抱っこでした💦
抱っこ紐は使ってますか?

下の子が夜中何十回も起き私も寝不足で今でも暴言言っちゃいます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新生児から使える抱っこ紐とかですか?エルゴ持ってるのですがまだ早いのか苦しそうで。

    • 6月26日
  • ちゃむ

    ちゃむ

    新生児から使えるやつです!うちもエルゴ使ってましたよ!抱っこ紐は基本密着する感じになるので最初苦しそうって思うかもです💦着用方法があってて顔が横向きになってれば大丈夫だと思います!

    • 6月26日