
まつ毛が長いと目やにがつきやすいですか?泣いた後に寝て起きると目やにがつくことがありますか?
まつ毛が長いと目やにってつきやすいですか?
昨日あたりから下の子が目やに出てます。
日中ずっとではなく寝起きだけです。
量も目が開かないくらいべっとりではなく
まつ毛にいくつかカサカサした塊がついています。
1週間前から風邪をひいていて
ダラダラ垂れることはなくなりましたが、
横になるとたまに鼻が詰まっているような呼吸をしています。
初めて会う人にもまつ毛が長いと言われるくらい
まつ毛がバサバサと長い子なのですが
まつ毛が長いと絡まりやすいのでしょうか?
また泣いた後に寝て起きると目やにってつきますか?
- ぴくみん(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
風邪だと目やにとかつきますが、逆さまつげではないですか?
うちは、長男も次男も下瞼内反症で3ヶ月くらいから経過観察、長男は年長で手術し、次男もいずれ手術しなくてはいけない子です。

はじめてのママリ🔰
まつ毛が長いとよりつきやすいと思いますが、最近ふえたということなら結膜炎になってるとかですかね?
眼科で目薬いただいたほうがいいと思います!
-
ぴくみん
前々から少しはついていて毎日拭き取ってましたが、風邪ひいてから少し増えたように感じます。
以前もらった目薬でまだ期限内のものがあるので
それ使って様子みてみます!- 6月25日
ぴくみん
逆さまつげだと小さい頃から目やに出ますか?
うちの子が出始めたのは最近で、、、
はじめてのママリ🔰
小さい頃から出るというより、顔の成長によって、まつ毛が目の外に出ていたものが逆さまつげになったり、逆さまつげだったのがまつ毛が外を向いたりすることはあるそうで、それによって目やにが出たり出なくなったりはあります。
まつ毛の長さは長男次男ともに長くて硬いです。
うちは逆さまつげなので、目やに出やすいです。花粉のアレルギーもあるので、花粉の季節や風邪、外遊びのあとのお昼寝後などは、下まつ毛にビッシリとつきます。
病院に行くと、目薬もらえますよ!目やにがあると気になって目を擦ってしまい、眼球に小さく傷がついたりすることがあるため、眼科の先生は早めの受診と点眼をすすめていらっしゃいました。